『噂で聞いたんだけど・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB18C/T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

『噂で聞いたんだけど・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB18C/Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

噂で聞いたんだけど・・・。

2003/02/17 20:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 富士通でしょ!さん

今日、学校で先生とたまたまパソコン買うみたいな事話してて、
「富士通の製品買おうとおもってるんですけどぉ」
っていったら。
「富士通は、よくフリーズするからやめといたほうがいい。
NECは、壊れやすい。SONYがいい」って言われました。
NECの製品が壊れやすいのは知ってるんですが、
富士通の製品はフリーズしやすいんですか?
僕は、今これを買うために受検勉強を頑張ってるのですが・・・。
どうか教えて下さい。

書込番号:1317200

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 20:58(1年以上前)

相変わらずつまらない噂に惑わせら、信用するやからが多いね
少しはスキルを磨きな、小馬鹿にされるよ

(reo-310でした)

書込番号:1317212

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/17 20:59(1年以上前)

>「富士通は、よくフリーズするからやめといたほうがいい。
NECは、壊れやすい。SONYがいい」

かなり,主観が入っているんじゃないの?

>NECの製品が壊れやすいのは知ってるんですが

壊れやすいという根拠は?
勝手に思い込んでるだけじゃないの?

それから,フリーズするかどうかは使用者のスキルに依存する。
使い方が悪ければフリーズがたくさん起こる。

書込番号:1317217

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/02/17 21:01(1年以上前)

こういう人はどのメーカーのPCを買っても同じ。

書込番号:1317223

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/17 21:01(1年以上前)

とりあえずその先生にリクエストしてみては?
「そう思う根拠を、400字以内で述べよ」

書込番号:1317226

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/17 21:10(1年以上前)

富士通でいやな目にでも遭ったんでしょうか?でもろくなモンじゃないですね

書込番号:1317259

ナイスクチコミ!0


mania301さん

2003/02/17 21:30(1年以上前)

客観性も重要ですけど,自分で考える事も大事です。

書込番号:1317323

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2003/02/17 21:41(1年以上前)

故障の割合はどのメーカーでもさほどかわらない。
つうことは、シェアは富士通よりもソニーの方が多いので、
故障する個体数はSONYの方が多い。

書込番号:1317373

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通でしょ!さん

2003/02/17 23:55(1年以上前)

皆さん色々と返事ありがとうございます。
色々と答えます。
まずNECのノートパソコンの壊れやすいって言うのは、
今使ってるパソコンNECのノートなんですけど
修理3回出しました。
そのうち全部無効の不良です。
それにうちのNECの17インチCRTディスプレイは表面の静電気加工が、
はがれてきて、無料で交換してもらった。
これでNECには不良品が多いと分かって頂けたであろうか。
なのでまずNECのパソコンを買うのをやめました。

富士通なら大丈夫だと信じたいです。
でも、あたりはずれがありますからね・・・。
こればかりは運なんでしょうか・・・。

書込番号:1317959

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/18 00:15(1年以上前)

目の前の人が流布してるのだから噂ではではないでしょう。きっと、伝聞と思い込みと、僅かな経験によるものでしょう。教師として今一。

書込番号:1318024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/18 00:15(1年以上前)

そっち系の仕事してたんでNECのパソコンは4桁近く購入してるけど、不良は1桁ですね。
最近はともかく、初期のデスクパワーの不良率はすごかった。
日本を撤退したGatewayは納入スペックを間違えるし、EPSONは納入日に回収って事もありましたね。
メーカーによる違いよりも、値段による違いの方が大きいように思います。

書込番号:1318026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/18 00:16(1年以上前)

あ〜、追加(笑

SONYは買った翌月に撤退された経験が2回も!
シェア落とせばまた撤退すると確信してます。
今時PCなんて消耗品だから気にしないけど。

書込番号:1318038

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通でしょ!さん

2003/02/18 00:38(1年以上前)

なるほど・・・。
やっぱりパソコンの出荷って言うのは難しいんですね・・・。
でもそれでもメーカーはきずかない事あるんですものね。
このまえ確か周辺機器大手のメルコが、ACアダプター承認されて無いのに、
出荷して自主回収してますもんね・・・。
あれって、いくらぐらいかかるんだろう・・・。
って言う話しはどうでもいいとして、
結論から言えば、富士通だからフリーズが多いってことは無いんですよね・・・。

書込番号:1318126

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通でしょ!さん

2003/02/18 00:44(1年以上前)

ちなみにめるこのACアダプター回収したのは無線LANアクセスポイントだそうです。

書込番号:1318149

ナイスクチコミ!0


ビブロンさん

2003/02/21 18:59(1年以上前)

FMV−BIBLOを2台使用した感想ですが
1台目のWin98モデルは、まずフリーズしませんでしたが
2台目のWinMeモデルは買った初日からフリーズしまくりです。
OSの問題も大きいのではないかと思います。

書込番号:1328262

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通でしょ!さん

2003/02/22 02:36(1年以上前)

ってことは、メーカの責任じゃないって事?
ちなみにフリーズよくするやつの、OSってXPですか?

書込番号:1329736

ナイスクチコミ!0


aonomさん

2003/02/22 11:21(1年以上前)

NECのパソコンが壊れやすいという書き込みがありますが、私も同じことを経験しています。知人のパソコンの購入の世話をよくするのでこれまで自分のぶんも含めて19台ネット通販で買いましたが、うちNECのノートの2台がどちらも故障して修理に出しました。1台はWin98SE、もう1台はWinMEの機種です。両機は熱処理がまずく筐体が異常に高温を帯びやすい点でも共通しています。

最近になって両機ともディスプレイの画面表示が激しくゆれるようになり1台は修理に出しました。LCDのケーブルとCPUのファンの交換でかなり高額の費用が要りました。

私自身は富士通を使っていますが、年号バージョンの機種はちょっとしたトラブルは時折発生するものの、修理に出すようなことはこれまで一度もありません。富士通の製品はシステムが比較的安定しているという印象を持っています。Sonyや東芝の製品も世話をしましたが壊れたという報告は聞いていません。NECの2台はたまたま買った固体の当たりが悪かったのかもしれませんが、以後少なくともノートPCについてはNECは人に勧めていません。参考までに。

書込番号:1330299

ナイスクチコミ!0


aonomさん

2003/02/22 11:24(1年以上前)

アイコンを間違えました。もう少しで年齢詐称罪で捕まるところでした。

書込番号:1330310

ナイスクチコミ!0


ビブロンさん

2003/02/25 13:25(1年以上前)

>ちなみにフリーズよくするやつの、OSってXPですか?
いえ、書いてある通りWindows Meです。
(省略して書いたのでわかりにくかったでしょうか)

書込番号:1339926

ナイスクチコミ!0


マリー2さん

2003/03/06 14:33(1年以上前)

フリーズや故障はどこのメーカーでもあります。
問題はその後のクレーム対応が良いかどうかです。
対応の良さはSONY/SHARP/HITACHI/NEC/FUJITUの順ですね。

書込番号:1367336

ナイスクチコミ!0


泣く男さん

2003/04/07 09:25(1年以上前)

NECってテレビもオカシイですよ…安く買ったまではよかったのですが、初日から画面ブレまくり…

書込番号:1466882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/04/07 16:12(1年以上前)

メーカーによって壊れやすいとか大丈夫とか言い合っても無意味。
人によって当たりはずれあるわけだし。NEC買ってまったく壊れないで使い続けている人だって大勢居るはずだし、富士通を不治痛と言って毛嫌いしてる友人も居ます(笑)。
SOTECの悪評は有名だけど、うちの職場で5年前から10台ぐらい使用しているけど全く問題なく現在も低スペックながら元気に稼働中です。

だから周りの意見や掲示板情報は参考程度に聞いて、最後は自分で実機を触って決めれば良いんです。
ちなみにこの間購入したばかりの富士通MG12Cはカードアダプタの不良で交換しました。だからといって富士通が壊れやすいとは思いません。今の20万円以下のノートなんて各社ともと作りにたいした差はないと思います。

やはり自作PCが市場安心して使えるなあ…(^^;)。

書込番号:1467695

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/07 17:44(1年以上前)

> 5年前から10台ぐらい使用しているけど全く問題なく
これは純粋に運が良いと思われ。

サポートが腐ってて不安定なマシン握らされると強制的にスキルアップに繋がる!プラス思考。

書込番号:1467862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S端子からテレビ 3 2003/07/13 14:02:21
なんだなんだ? 1 2003/05/31 17:42:37
AV端子からの映像取込み(ムービーメーカー2で) 3 2003/07/13 0:18:28
ビデオからDVD 6 2003/05/31 14:38:09
スキャンディスク 6 2003/04/19 23:04:18
TVチューナー付きPC 3 2003/03/26 23:18:33
テレビ録画について 3 2003/03/22 22:03:08
NB16CTとの違いについて 1 2003/03/21 12:38:31
キーボードの入力方式 4 2003/03/19 9:39:32
質問 1 2003/03/18 9:25:18

「富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミを見る(全 220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C/T
富士通

FMV-BIBLO NB18C/T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18C/Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング