ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
使い始めてからずっと起きているのですが、フラットポイントが
時々動かなくなります。
あちこちクリックしていると30秒くらいして突然復活しますが、
暫く経つと同様の現象が起こります。
この間、キーボードは生きているようです。
また、別の状態としてドラッグしている状態になるときもあります。
ユーザサポートのホームページでFAQを検索した結果、「BIOSにて
ホットプラグをOFF」とか「グラフィックアクセラレータをOFF」と
ありましたが、そのような設定メニューは見当たりません。
似たような現象を起こされている方、いらっしゃいますか?
書込番号:895866
0点
2002/08/18 01:06(1年以上前)
同じかどうかわかりませんが 私は購入して最初の起動でビジーを起こしてしまい 初期設定ができず さっそくユーザーサポートのお世話になりました。その後は今のところ無事ですか。
書込番号:895901
0点
2002/08/18 02:42(1年以上前)
コメントありがとうございます。
どのような対応内容だったのか、差し支えなければ教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:896086
0点
2002/08/18 12:24(1年以上前)
お待たせしました。 とりあえず電源ボタンで再起動してF2ボタンでBIOS設定を呼び出して たしか出荷状態に戻すような設定をしたように思います。 電話で教えてもらったのでちょっとあやふやです。すみません。
書込番号:896627
0点
2002/08/18 18:36(1年以上前)
起動後、富士通のロゴ画面で、F2を押すと、BIOS設定画面に入れます。
一番右のページの、「標準設定を読み込む」>「はい」を選んでから、「変更を保存して終了する」>「はい」で再起動します。
と、それがBIOSの初期設定への戻し方。
又、NB9/1130Hは、以下のドライバがアップデートされています。
フラットポイント:5.3.401.6
グラフィックドライバ:6.13.01.3069
他にもあるのですが、フラットポイントに干渉しそうな分だけ、とりあえず書き上げてみました。
一応、修正項目に該当する現象の記述はありませんが、この際ですから、アップデートされてみてはいかがでしょう。
書込番号:897164
0点
2002/08/21 00:48(1年以上前)
皆様、コメントありがとうございます。
色々試してみましたが結局解決せず、本体交換ということで決着しました。
交換後は、いまのところ問題は発生していません。
書込番号:901067
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/07/07 22:32:55 | |
| 3 | 2002/09/27 2:25:53 | |
| 3 | 2002/08/24 1:06:00 | |
| 1 | 2002/08/18 9:29:28 | |
| 5 | 2002/08/21 0:48:01 | |
| 4 | 2002/08/18 9:01:22 | |
| 1 | 2002/07/03 17:57:58 | |
| 1 | 2002/07/03 17:10:02 | |
| 1 | 2002/05/27 7:58:38 | |
| 8 | 2002/08/06 9:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








