『OSとCD−RW』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3の価格比較
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のレビュー
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のクチコミ
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3の画像・動画
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のオークション

FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 1月17日

  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3の価格比較
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のレビュー
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のクチコミ
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3の画像・動画
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3

『OSとCD−RW』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3を新規書き込みFMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OSとCD−RW

2001/04/10 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3

スレ主 デジャブさん

Win2000のほうが安定性があるのになぜWinMeのほうが主流なのでしょうか?
やはり専門知識がないと扱いにくいのでしょうか。

IOやメルコのCD-RWにはBURN-Proof機能がついてますが
パソコン本体に標準装備されているCD‐RWにはついているのでしょうか?
また、その機能の有無では実際に大きな違いはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:141993

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/04/10 11:23(1年以上前)

両者のコンセプトみたいなものを考えれば分かりそうなものだが・・・?
Me=98SEの後継→一般向け
2000=NT4.0の後継→企業向け

書込番号:142004

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/04/10 11:47(1年以上前)

バーンプルーフは、バッファメモリが大容量ならなくてもOKですが、それでも安心感が違うと思います。逆にバッファ2MBぐらいなら、絶対にあったほうがいい機能です。メーカー製パソコンに装備されているドライブは、スペック表にとくに記載がない限り、この機能はないのでは。

OSに関しては、実は専門知識がない人にこそ2Kはおすすめだと個人的には思います。

書込番号:142009

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/10 14:51(1年以上前)

Meたいしたことないんだけどね、消費者が新しいもの好きだから、企業もしゃーなしにやってるんじゃないかな?
みんな新しいもの=いいものという先入観にとらわれているようですからね。
企業もMeプレインストールモデル作らないと売れないということでそうしてるんじゃないでしょうか。
企業戦略ってやつですね。

これはあくまで私の想像に過ぎませんけど。

書込番号:142075

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジャブさん

2001/04/10 16:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>両者のコンセプトみたいなものを考えれば分かりそうなものだが・・・?
>Me=98SEの後継→一般向け
>2000=NT4.0の後継→企業向け
よくそうように聞くのですが、具体的にどうちがうのでしょうか?
またそこそこパソコンが使えれば2000使ってみても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:142096

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/04/10 18:33(1年以上前)

*WinMe特長抜粋*
Windows 98 で好評の機能に加え、パソコンの操作とメンテナンスをよりシンプルにする、システムの復元機能やオンラインで問合せ可能なヘルプ機能を装備しています。さらに、手軽にデジタルメディアを楽しむためのWindows Media Player 7 や Windows ムービーメーカー、最新のInternet Explorer 5.5 をはじめ、インターネットでのコミュニケーションに必要なさまざまなツールを標準搭載しています。

*Win2000特長抜粋*
Windows 2000 Professional は、Windows 98 と Windows NT のそれぞれの優れた機能を統合し、さらに進化させた、最も信頼性の高いビジネスデスクトップ/モバイル用ウィンドウズです。Windows 98 が備えている使いやすい操作性、プラグ アンド プレイや電源管理機能などの先進のハードウェアサポートを取り込むとともに、Windows NT のもつ高い信頼性、パフォーマンス、強固なセキュリティ、管理機能を継承しています。また、新しいファイル暗号化システムやシステム管理ツールをさらに充実させることで、より一層信頼性や安全性が向上し、導入・運用コストを大幅に削減します。

つまり、
Meは”パソコンの操作とメンテナンスをよりシンプルにする”
2000は”信頼性や安全性が向上し、導入・運用コストを大幅に削減できる”
ということです。

さて、ここで疑問が出てくる。信頼性や安全性が向上するなら2000でわ?と思うはず。
しかしながらそのための設定にはかなりの労力を要します。そのため大量生産品には向いていないのです。マニュアルも複雑になり、ページ数もべらぼうに多くなります。そんなものを初心者の方は全部読むわきゃないですよね。
当然サポートセンターは連日大盛況になっちまうでしょう。
企業にしたら実に非生産的で、やってられない。というわけで操作や設定が簡単にできるMeを選ぶわけです。
企業も儲けがないとやっていけませんからね。人件費(特にアフターサービス系)は極力削減しなければならないわけで・・・。
※まだ説明不足かな?

書込番号:142138

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/10 20:45(1年以上前)

私はWINDOWS2000を使っていますが普通に使えています。初めてのNT系でしたがほとんどつまずくこともなかったです。
>強固なセキュリティ、管理機能を継承しています。また、新しいファイル暗号化システムやシステム管理ツール
等は普通の使い方なら特に気にする必要がないので、設定も難しくないと思います。こんなぺーじもありますし。http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/

書込番号:142213

ナイスクチコミ!0


あきらですさん

2001/04/10 23:04(1年以上前)

私はパソコン初心者の兄貴にデルのパソコンOSは「W2K」を選んであげました。
「WIN ME」と「W2K」の2種類のOSがチョイスできましたけど。
私は初心者にこそ「W2K」と信じていて、私もディストップ「W2K」ですしノートも「W2K」に入れ替えました。

書込番号:142323

ナイスクチコミ!0


京介さん

2001/04/11 02:05(1年以上前)

自分はプリインストールがMEのpcに2000を入れて使っています、何度か軽い障害にぶつかりましたが、今問題なく使えています、対処法は必ずあると信じてますし、この掲示板の皆様に助けていただいてます、少しトラブルはありましたが、それを差し引いても2000の安定性はたくさんの、おつりがありますよ

書込番号:142443

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジャブさん

2001/04/11 23:12(1年以上前)

みなさんん、ありがとうございまいた。
説明書を読む覚悟はあるのでWIN2000にしてみようと思います。

書込番号:142914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CDを入れると 0 2001/05/28 12:19:37
OSとCD−RW 9 2001/04/11 23:12:46

「富士通 > FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3」のクチコミを見る(全 11件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3
富士通

FMV-BIBLO NE6/650R FMVNE665R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング