ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3
はじめまして。私、このノートPCとビデオカメラ、一月程前に購入しました。
両方とも触るのも初めて。やっと授かった娘が小学校入学という事で、若い
お父さんに混じって入学式なんとか撮影。編集ソフトがインストールされているとの事ですので、動画編集にチャレンジ。AVケーブルを買いに行ったのですが、お店の人にノートPCで動画編集するならと60G(IEEE端子)HDの購入を、勧められました。話だけで、その場は退散して来ましたが、動画編集にはやはり必要なのでしょうか。又、私のような初心者にこの大それた60G・HDが使いこなせるのでしょうか。このノートPCで動画編集されていらっしゃる方、アドバイスして頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:141511
0点
動画編集には非常に多くのHDDスペースを必要としますので外付けHDDはほしいところです。(圧縮前のDVファイルは10分で約2GB)まあ容量はあって困ることはないですが投資額も考えて外付け30〜40GBくらいあればとりあえず大丈夫でしょう。接続はIEEE1394でなくてもSCSIでもUSBでもかまいません、環境にあったものをお使いください(ただしUSBは転送速度が遅い)
書込番号:141556
0点
2001/04/09 22:01(1年以上前)
早速、お答え頂き恐れ入ります。結論として、外付けHDD必要と言う事ですね。又、お店に行きご指摘の30〜40GBていどの物を値段交渉して(値切って)みます。(ゴールデンウイークも近い事で何かと物入りで。)
本当に、有難うございました。
書込番号:141621
0点
2001/04/10 01:46(1年以上前)
もしMpeg2、1やそのままの保存を考えるのでしたらCD-RW、DVD-RAMの購入も考えてください。
書込番号:141803
0点
2001/04/10 10:35(1年以上前)
一ヶ月前に購入->動画編集にチャレンジ、とのことでしたら、とりあえず内臓のHDDだけでトライされてみてはいかがでしょうか?
本体付属の動画編集ソフトとやらに、1分程度の短いサンプル集があると思います。初めはこれらを参考にして、短編から着手するのがよいと思います。
大容量のHDDの購入は、もっと長い時間のものを作成したいな、と思い始めてから検討されても遅くはないと思います。
書込番号:141986
0点
2001/04/12 09:55(1年以上前)
ご意見参考に、動画編集やってみました。画像の取り込み過ぎ・特殊効果の入れすぎ?などで、PC動かず強制終了すること2回。それまでの苦労が水の泡。PC・カメラ・編集ソフト、3冊の解説書フル回転する事3時間。やっと8分程の大作が完成。早速に試写会。自分がテレビ出演とあって子供も大喜び、何度もリクエスト。家族一同、完全にハマッテしまいました。少しづつ勉強して、いつかは超大作(テープ1本程)を作ってみたいと思います。皆様、良きアドバイス本当に、有難うございました。
書込番号:143151
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NE6/700B FMVNE670B3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/12/13 15:22:41 | |
| 0 | 2004/05/23 9:46:46 | |
| 1 | 2001/11/01 1:49:18 | |
| 0 | 2001/08/07 13:00:28 | |
| 2 | 2001/08/05 21:41:01 | |
| 3 | 2001/07/09 9:35:54 | |
| 2 | 2001/06/29 1:02:00 | |
| 2 | 2001/06/29 0:52:31 | |
| 2 | 2001/06/26 14:42:50 | |
| 3 | 2001/06/25 11:18:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







