ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803
はじめまして、掲示板に載せてみます。近々購入を予定してるのですが、NE7803かNE7753で迷っているのですが、気になる違いは、CD−Rが8倍速と4倍速の使ってみての速さの違いと、CPUがペンティアムかセレロンなんですが、使ってみて、差がどういう風にあるのか分からないので、迷ってます。あまり違いがなければ、安く押さえたいのですが、できましたら教えていただきたいと思いますので、どうかお願いします。
書込番号:320804
0点
音楽CDは74分の音楽が収容できます。
ですから、これがCDの最大所要時間になります。
4倍速でその1/4、8倍速で1/8です。
この時間差をどう見るかです。
もっとも、容量の全てを使う事は普通はないので、もっと時間は少なくなります。
Pentium IIIとCeleronとでは、同じ動作クロックではPentium IIIの方が速いのは当然ですが、それほど大きな差は無いです。クロックが違うとCPU内部での理想的な処理状態ではクロック数に速さは比例しますが、パソコンとしての速さは比例していきません。
これがどれだけの差かと問われると、具体的には示せません。
実際に使用して身体で知るしかありません。
でも、Celeronでも使用に関しては十分な速さです。
書込番号:320834
0点
2001/10/10 13:35(1年以上前)
きこりさんありがとうございます。CDのことで考えたことなかったんですが、具体的に教えてもらうと4倍速やっぱり遅いようなイメージがありますね。そう考えると、ちょっと予算をがんばってNE7803にした方がよさそうですね。
書込番号:322483
0点
「富士通 > FMV-BIBLO NE7/800 FMVNE7803」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/12/31 7:46:40 | |
| 5 | 2007/09/21 13:05:47 | |
| 26 | 2006/10/05 11:45:23 | |
| 1 | 2003/10/20 17:41:30 | |
| 5 | 2002/03/22 17:59:19 | |
| 4 | 2002/03/23 9:09:15 | |
| 3 | 2001/12/03 0:17:14 | |
| 0 | 2001/11/21 22:53:31 | |
| 3 | 2001/11/17 14:35:52 | |
| 2 | 2001/11/03 10:11:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








