ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH24D
僕はもっとひどい目に遭いました。おととし9月購入して、11月突然画面全体が縞模様になって、まったく見えない状態でした。
修理に出して、メインボードの故障と知らされて、交換で直りました。11月、hangameのゴールデンウィングと言う
シューティングゲームのプレイ中、時々画面が止まってしまう現象が現れました。そんなにゲームがやらないので、あまり気にしませんでした。
一週間前、DVDの書き込み中に、突然電源が落ちました。2度と立ち上がることはありませんでした。
サポートセンターに連絡して、いろいろ方法試しましたが、まったく効きませんでした。やはりメンイボードの故障の様で、
保証期間が過ぎてしまったので、交換でしたら、
31000円と言われました。
当初運が悪い、仕方ないと思いましたが、いろいろ掲示板見て、同じ様な故障がそんなに多いのに驚きました。
僕6年前自作のパソコンでさえまだまだ元気だし、一台目のノートでもまったく故障なかったし、
やはり一年ちょっとで同じ箇所2回故障するのが尋常ではなく、
本来の欠陥ではないかと思いました。再びサポートセンターに電話して、この主旨を伝えましたら、調べもしないのに、
うちは自分のパソコンの品質の自信があります、掲示板何書いても知りません、やはり修理しかないと答えられました。
一流ブランドのメーカーがこのようなアフターサービスに、頭にきた。消費者をなめてるだけです。
電話でもめるのも意味ないと思って、連休あけに消費者センター、経済産業省消費者窓口に相談したいと思います、
同じ様なトラブルに遭った方は、ぜひ相談して下さい。
団結して、欠陥品、欠陥会社を、絶対リコールさせましょう。
書込番号:3757700
0点
2005/01/11 08:34(1年以上前)
ふ〜ん・・・
是非相談窓口の返事を聞きたい!!
書込番号:3762897
0点
2005/01/31 22:10(1年以上前)
私も怒っています。おととし5月に購入。昨年春ぐらいから突然電源が落ちる症状に悩まされ、熱暴走が原因と考え、冷却クーラーを購入。
その後は順調に動作していましたが、昨年暮れから、マウスの動作が不安定になり、挙げ句の果てに画面に縞模様が入ってしまいました。
何とか文字は見える状態だったので、バックアップし、本年に入って富士通に修理を依頼。
調べてもらうと原因はメインボードにあるようで、交換と言われました。見積もりはというと、メインボード代14500円、技術料15000円でした。
何で部品より技術料が高いんでしょう、それに保証期間が過ぎているとはいえ、たった1年半ぐらいでこれだけの症状が出ているのはおかしいと思いませんか。私は他に富士通のノートパソコンを使用していますが、そちらの方は5年以上なんの問題もなしに作動しています。
明らかに、この機種自体の欠陥ではないかと思います。
この掲示板をみて、○電源が落ちる ○画面異常 等の不具合が実際出ているのを見て確信を持ちました。
親戚が富士通に勤めているので聞いてみると、実際基盤の熱暴走の関係で社内でも問題になったことがあると言っていました。
私は、このことを富士通の修理担当へ連絡し、交渉しましたが全額実費とのこと。しかもふざけていることに返却後、もし3箇月以上経って同じ不具合が出たとしても、同じように全額実費とのことでした。
私はタバコも吸いませんし、ホコリもなるだけ入らないようにきれいに使用している方だと思います。時間も1日1時間使うか使わないかぐらいです。そんな使い方をしていて、これだけの異常があるのは絶対おかしいです。
今まで富士通を使ってきましたが、現在別の機種へ変更しようと考えています。
書込番号:3864158
0点
2005/02/05 01:22(1年以上前)
私もみなさんと同じ症状でかなり苦しみました。
購入は2003年8月。
2004年1月頃から電源が突然シャットダウン。
調子が悪いときだと、立ち上がっても10分くらいですぐにシャットダウン・・・の繰り返しで3月頃まで様子みてました。
それと同時期に画面が砂嵐状態になりすぐに修理へ。
結果、メインボード不良と言う事でメインボード交換で戻ってきたのですが、その日のうちに同症状が再発。
富士通サポセンに電話し上層の人を出すように問い詰めたが相手してもらえず。
結局購入した某ヨ○バシに電話し、上記説明をしたところしばらく待たされてから、冬モデルになって在庫がないからNH24Dを購入した時の金額で他商品(差額分は払う)と交換してくれるとの事。
早速お店に行ったのはいいのですが、欲しいノートが全然なくて迷っていたところ「NH24Dを予約していた人が取りにこない」という事で奇跡的に新品NH24Dを再度ゲットしました。(2004.3.9より保障期間)
が・・・暮れに電源が落ちる症状がまたでました。
正月明けにサポセンに電話し修理へ。
数日後サポセンから電話がかかってきて、ファンに埃がたまっていたので清掃して動作良好になったという事。
しかし、前回同症状にてボードそっくり交換しているのにファンの清掃だけってどういうこと!?と散々蹴散らしかなり待たされてから合意を得てボード交換という運びになりました。
ちなみにディスプレーもコーディングがかなりハゲていたので修理代安くしてよ〜〜とお願いしたのですが、全然相手にしてもらえず・・・
しかし、もどってきたディスプレーは新品になっていました♪
画面が綺麗だとガゼンやる気がでますね(笑)
私の経験上、富士通サポはプッシュすればそこそこやってくれるような感じだと思いますので口の達者な方は是非がんばって見てください。
書込番号:3883611
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH24D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/12/30 2:29:16 | |
| 3 | 2005/02/05 1:22:31 | |
| 12 | 2007/02/11 7:02:40 | |
| 3 | 2004/01/17 1:02:56 | |
| 2 | 2004/01/03 16:36:31 | |
| 2 | 2004/01/04 10:18:05 | |
| 4 | 2003/12/30 22:12:11 | |
| 2 | 2003/12/19 1:28:18 | |
| 2 | 2003/11/23 23:34:19 | |
| 4 | 2003/11/21 23:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







