『T70/T70HN BIOSアップデート V1.05公開されました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

『T70/T70HN BIOSアップデート V1.05公開されました』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 わいわいわやわやさん

初のBIOSアップデート、公開されていますね:
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E9300052
・・・「対象機種において、装置が休止状態の時に液晶を閉じると、起動してしまう不具合を修正しました。」そうです。

書込番号:2834095

ナイスクチコミ!0


返信する
sexual_assaulterさん

2004/05/22 06:26(1年以上前)

情報有難うございました。
アップデートミスったらおわりですか。BIOSアップデートをお客にさせるとはいやな製品ですね。

書込番号:2835168

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/22 08:57(1年以上前)

まぁ、仕様として放置するよりは良いかと。。。

書込番号:2835400

ナイスクチコミ!0


スレ主 わいわいわやわやさん

2004/05/22 15:33(1年以上前)

(情報追加)
なんだか、T70H用無線LANアダプタ(Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network Connection)のドライバも、5/21付けでアップデートされていたようなのですが、どうもこれ、T70H用ドライバとしては、かえって古いもののようですからご注意を:

> ◇V8.0.12.20000
>「1) 高負荷なネットワーク環境において、通信中にまれにパソコンの無線接続が切れる不具合を修正。但し、再接続は可能。」
・・・となっているのですが、4/27にすでに新規登録されていたドライバの方はV8.0.12.20000A、つまり1つバージョンが新しくて:
> ◇V8.0.12.20000A
> 1) パソコン起動時、タスクトレイアイコンの通知領域に Mr.WLANner の
> アイコンが登録されない場合がある不具合を修正。
> 2)「コントロールパネル」からの Mr.WLANner の起動に対応。
・・・の2項目が更新履歴に追加されています。ですから、LANドライバのアップデートをお考えの方は、以下のurlから(4/27登録分のものを)ダウンロードしたほうがよいように思います:
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0200033

後日には最新版に修正されて(=正常化されて)いる可能性もありますが、5/22午後3時現在では、
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0200037
からダウンロードされる「最新版」は、バージョン1つぶん先祖返りしている模様です。これって「先日供給されたV8.0.12.20000Aは欠陥品だから、やっぱり前のバージョンに差し戻して使ってください」というメッセージなのでしょうか?
(ちなみに、本体付属のリカバリディスク&アプリケーションディスクに収録されているバージョンはV8.0.12.9000です)

ドライバ類がアップデートされるのはありがたいことですが、富士通のドライバ供給体制は、どうもいま一つこなれていない印象を受けますね。IBMのThinkPadでドライバを最新版に保つユーティリティ(AccessThinkPadという名だったと思います)に倣ったようなものが、T70Hにも「Update Advisor(本体装置)」の名でインストールされていますが、実際起動してみると、いまだ未整備のままのWEBサイトに飛ばされて、
>「2004年5月発表のモデルに添付されています「Update Advisor(本体装置)」のサービスは、2004年5月末よりサービス開始の予定で、ただいま準備中でございます。サービス提供の開始時には追ってお知らせいたします。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/info/update_advisor.html
というメッセージを読まされるだけですし・・・まぁ、ノートPCの本体ドライバ類のアップデートがそんなに頻繁に行なわれるとは考え難いので、「Update Advisor(本体装置)」が機能しなくても、こまめに自分でダウンロードサイトをチェックしてさえおけば別段不便はないのですが、売り物機能として鳴り物入りで投入した(のだと思う・・・)からには、もうすこし頑張ってほしいとは思います。

書込番号:2836571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新入団選手のお知らせ 10 2013/07/15 6:42:58
マザーボード交換費用 \50000 !! 7 2009/10/28 18:58:31
ヒンジ 4 2009/09/21 1:06:23
メモリーについて 2 2008/03/13 14:08:21
Vista 動作報告 2 0 2007/04/30 14:13:45
Vista 動作報告 3 2008/02/02 17:24:43
指紋認証スクロールドライバ紛失 8 2006/01/28 23:38:49
DVDドライブ 13 2006/02/27 2:45:47
変な質問ですいません。 1 2005/11/21 7:19:43
PCバッグについて 4 2005/02/21 21:53:49

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミを見る(全 2007件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング