


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


S端子ケーブルを用いてテレビに出力しようとしたのですが、
うまくいきませんでした。
検索してみると、変換ケーブル?が必要という情報も
ありました。
どなたか使い方を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:2912231
0点



2004/06/12 17:11(1年以上前)
すみません、自己解決しました
つなげて再起動すればテレビも認識して
選択できるようになりました!
書込番号:2912879
0点


2004/08/21 08:02(1年以上前)
昨日本体とモバイルスーツが同時に届きました。
なかなかいい感じです。
テレビに接続しようと近くにあったS端子ケーブルで接続してモニタ出力してみましたが画面がちらつくだけで全く映りません。
S端子変換ケーブル(FMV-NCBL2)が必要ということでしょうか?
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0404/biblo_loox/lt/index.html?fmwfrom=fmv_lineup_lt
を見る限り、オプション対象外になっています。
そもそもモニタ出力切り替え(Fn+□)を押す必要があるのか等、マニュアルのどこに書かれていますか?
書込番号:3166952
0点

S端子変換ケーブルはS端子出力がミニS端子の機種の場合に
必要になるだけで、この機種では必要ないでしょう。
この機種のユーザーではないのでマニュアルの記載はわかり
ませんが、「コントロールパネル」から「Intel Extrem〜」
「デバイス」から「テレビ」を選択してNTSC?のボックスを
確かめてみてはどうでしょうか。
書込番号:3167281
0点


2004/08/21 15:31(1年以上前)
>、「コントロールパネル」から「Intel Extrem〜」
>「デバイス」から「テレビ」を選択してNTSC?のボックスを
>確かめてみてはどうでしょうか。
モニタ出力切り替え(Fn+□)を押すのではなく、コンパネで
「テレビ」を選択するんですか?
今、テレビは家族に占有されているため後ほど試してみます。
書込番号:3168077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/07/15 6:42:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/28 18:58:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/21 1:06:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/13 14:08:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 14:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/02 17:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/28 23:38:49 |
![]() ![]() |
13 | 2006/02/27 2:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 7:19:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/21 21:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
