ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
最近このモデルの書き込みがないので、Vistaの動作報告をさせて頂きます。
Vista Ultimateをインストールしています。
Windowsエクスペリエンス インデックスは以下の通りです。
プロセッサ 2.5
メモリ(RAM) 4.0 ・・・1GB入れてます。
グラフィックス 1.9
ゲーム用 1.0
プライマリHD 2.8 ・・・MHT2080AT。
当然エアロもフリップ3Dも使えません。
チップセットが古いので仕方ないでしょう。
OSとは話がべつですが、このモデルは筐体がグニャグニャしていて困ります。実際に使用されている方、如何ですか?
パームレストは凹むし、本体はねじれるし、それにいつもDVDドライブの接触不良が起きているみたいです。
液晶パネルのヒンジ取り付け部分ですが、開け閉めのヒンジの強度に耐えられないのか、ボディーに亀裂が入ったようです。
・・・私のだけでしょうか?
既に生産中止ですが、このモデルの筐体設計はちょっと・・・。
ちなみにこのモデル、海外製品のOEMのようですが、よっぽど本家の製品のほうがしっかりしています。
http://www.twinhead.com/product_notebook/10D.asp
http://www.notebookcheck.net/Test_Review_Twinhead_F10D.238.0.html
この本家モデル、実際に購入して使用していますが、ボディーもがっちりしており、爽快です。
国産の小型モバイルは値段の割りに・・・。
このモデル、確か27万円ほどしたはずです。添付ソフトが高いのでしょうね?
ご参考まで。
書込番号:6141562
0点
プロセッサーの数値が2.5ですけど、Vista(Ultimete)の動作はどんな感じでしょう?
Ultimateはご存知のとおりVistaで一番機能が多く、PCの負担もそのぶんあるので、重いんじゃないかと思いますが,,,
書込番号:6150533
0点
現在このモデルはUltimateをインストールしただけで、ホームページ閲覧程度にしか使用していません。
そのため、使用感は適度ですが、このモデルはXpのときから動画エンコードは遅いし、ドライブの書き込みは遅いし、Vistaになってもハードは変わらないので、同じはずです。
Ultimateは機能は豊富ですが、要求させるハードの性能はVista Home系と同じだと思いますので、バージョンを変えても使用感はきっと同じでしょう。
基本的にモバイルでたまに使用する程度で、Windowsエクスペリエンス インデックスの数字を見ただけで、本格的に使う気がしませんでした。
現在、メモリ(2GB?)動作試験、HDDの容量がUltimateには足りませんので、容量アップ+7,200rpm仕様へ変更・・・、などを検討中です。
今後可能であれば(実現出来たら)報告したいと思います。
書込番号:6160668
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2013/07/15 6:42:58 | |
| 7 | 2009/10/28 18:58:31 | |
| 4 | 2009/09/21 1:06:23 | |
| 2 | 2008/03/13 14:08:21 | |
| 0 | 2007/04/30 14:13:45 | |
| 3 | 2008/02/02 17:24:43 | |
| 8 | 2006/01/28 23:38:49 | |
| 13 | 2006/02/27 2:45:47 | |
| 1 | 2005/11/21 7:19:43 | |
| 4 | 2005/02/21 21:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







