『使用状況その2』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのオークション

FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H

『使用状況その2』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hを新規書き込みFMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用状況その2

2004/06/17 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H

スレ主 まーさんさんさん

MG75HN3を連日、持ち運んで使用。電車の中でも使用。休止状態が、きっちり作動し、すぐ再稼動できる。バッテリーは、十分すぎるほど、長く持つ(新しい間。いずれ受電回数とともに低下はおこるだろう)Doragon
Dropは、どうも好かないので、EasyCDCreaterをインストール。大変調子がいい。Cドライブを16GBにし(このPCは、Cを15GB以上にする必要あり。リカバリーしても、Dの中身は、そのままなので助かる)、Norton
のGhost(ゴースト)で、Cを丸ごと、ブータブル、DVDとして焼き、リカバリー成功。富士通のリカバリーCDでのリカバリーは、3回ほど実施。(簡単にリカバリーできるので。それと、最小のアプリの状態をテストするため。)その結果、リカバリー後、富士通のアプリを、一切入れない状態が、どうも、一番調子がいいようで、そのままで、自前のソフトを、たっぷり入れております。(ソフトは、数はすくなくても、高くても、本格物を入れるのが、いいと思っております) 液晶は、つるぴかを、初めて使いましたが、明るいところでも、大変見やすい。もう、ざらざら、くすみ液晶に戻れない感じです。写りこみは、まず、気にならない、距離が違うし、つるぴかと言っても、鏡の代用にならなかった。MG75HN3は、キーボードの感触が、過去の富士通らしくなく、すごくいいです。(深みがある。うてば、すぐわかる。) このサイズ、容量のおかげで、全く、デスクトップと、同じか、それ以上の仕事が、目がつかれることなく、できております。 なお、 買った時点で、4つのドライバーが、アップグレードとして、AzbyClub(Web)で出ているのには、注意が必要、出るのが早すぎる?。

書込番号:2932120

ナイスクチコミ!0


返信する
かっとばせ今岡さん

2004/06/19 13:11(1年以上前)

まーさんさん同様MG75HN3をHDD80Gで使ってます。

デフォルトではDドライブに10G,Cに残りがドドンと取ってあります。
簡単バックアップという富士通アプリで容易にバックアップ出来るのですが、まーさんさんのような区切り方をすることでどのようなメリットがおありなのか教えて頂けないでしょうか。現状でもDドライブにデータファイルをコピーすることでCドライブのみのリカバリ可能となり不便は感じません(というか、まーさんさんやその他多くの方がパーティション変更される意図をお聞きしたい!!)

この場のご質問にはそぐわないかもしれませんが、宜しければ是非...

書込番号:2937821

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーさんさんさん

2004/06/19 14:09(1年以上前)

データは、どんどん増えます。リカバリーDVDで、OS(ソフト入り)のサイズも、小生の場合軽く6GBを超えます。Norton Ghostは、幸いリカバリーDVDを作る際、圧縮してくれますが、DVD(4.7GB)1枚に入れるには、データは、除く必要があります。 OSとアプリ、またその設定が、効率てきにリカバリーできることが、望ましいと思います。データは、リカバリーよりも、いざというとこの予備として、バックアップが、大事で、データは、生き物のように、毎日変化、これは、Dドライブを大きくして、心置きなく使用するのが、楽です。 CドライブをDVD1枚に圧縮した、リカバリーDVDは、約20分で、すべてのソフト、ネット等設定のままの状態に戻せます。 一方、Dドライブのデータは、時々保存用に、これも、DVDに焼いています。 以前と比べ、OS+アプリのサイズが、大変大きくなって、驚いております。 (以前は、0.5GB位のときもあった)

書込番号:2937989

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーさんさんさん

2004/06/19 18:20(1年以上前)

追伸:DドライブへCのバックアップイメージをとることの他に、DVDにとっておかないと、ハードディスクが、壊れるときは、C、Dが、同時に使用不可となる。また、DVDにとっておくと、ハードディスクを、将来、増量や、3年めの予防的交換の際、20分で、もとの環境が再現できるメリットがあります。  小生の経験で、@WindouwsXPのシステムの復元で、もとに戻らないことが、多くあり、結局リカバリーが、簡単。 なお、少し、調子がよくないときは、APC起動時に、F8をおして、以前の正常起動のコンフィギュレーションでの起動をすると、よくなる場合もある。しかし、@、Aも絶対でなく、これを一度やって、おかしかったら、迷わず、DVDリカバリーが、一番。(風呂に入っている間に、完璧に最良の状態に、必ず復帰する)

書込番号:2938677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
知っている方いらっしゃいますか?? 5 2008/02/28 21:08:13
パソコンのフリーズについて・・・ 4 2006/06/22 15:40:55
ワイヤレスでインターネット 10 2005/02/28 16:25:25
キーボードのボタン 1 2005/02/14 0:33:27
USBが・・・・ 10 2005/02/18 19:06:02
マルチドライブ換装について 4 2004/11/29 23:44:55
OUTLETで購入 2 2004/11/14 20:30:59
購入失敗!後悔の念 5 2004/11/17 21:22:32
ソニーとの相性について 2 2004/10/16 7:23:00
Re: 無線LANが繋がらなくなった 7 2004/09/20 8:17:02

「富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H」のクチコミを見る(全 515件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
富士通

FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO MG75H FMVMG75Hをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング