ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
この機種を購入し、無線デバイスが原因と思われるシャットダウンで困っております。11G WPA-PSK(TKIP)で接続し、
1.OUTPOST(ファイヤーウォールソフト)がアップデートに行くとき、2.Avast4!(ウィルス)のメールセキュリティオンで、メールの送信(受信はOK)をするときに、ブルーバックになり、再起動してしまいます。どちらか一方を削除しても、同様の症状が出ます。
WEPを使用すると、どちらの症状も出ません。
また、他社の無線LANカード・ユーティリティ(NEC)を使用すると、TKIP・WEPとも、問題はありません。
どなたか同様の環境で使用されている方で、同様の症状を経験された方、対処方についてご存知の方はいらっしゃならないでしょうか?
最悪、ドライバ・ソフト等の相性の問題ならいいのですが、私の機器固有の問題でしたら、買ったばかりですので、まだ交換もしてもら得る時期ですので、ぜひ教えていただきたく、お願いします。
書込番号:3000878
0点
ブルーバックしたときの英文をよく読んで、内容を投稿しると識者より的確なレスが付きます。
書込番号:3000930
0点
ウィルス系アプリケーションとの相性が良くないんじゃないかな??
アプリケーションを無効化してみるのもありです。
書込番号:3001152
0点
2004/07/06 21:00(1年以上前)
メッセージは、”Driver IRQL NOT_LESS_OR_EQUAL”です。ウィルス(AVAST4!)ですが、アンインストしても、OUTOPOSTのアップデート時にダウンしてしまいます。アップデートは、HTTPに出て行く瞬間に落ちてしまいます。TKIPの時だけなので、ハード的なものより、ソフト的なものと考えていいのでしょうか?
書込番号:3001289
0点
他のデバイスで無線が使えるのですが、このチップに不具合がある
可能性は多々あります。
メーカーに云ったほうがいいでしょう。
\13,000でThinkPad向けのMini-PCI無線チップを買って取り付ける
ことは出来るとは思うけど、保証の問題も付いてまわります。
書込番号:3001423
0点
これでヒントになりますか?
http://www.tek-tips.com/gviewthread.cfm/lev2/67/lev3/70/pid/779/qid/308429
書込番号:3001627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/01/26 23:09:40 | |
| 2 | 2011/10/12 2:01:17 | |
| 6 | 2009/07/16 1:42:44 | |
| 1 | 2008/11/16 13:40:04 | |
| 0 | 2005/05/12 22:13:12 | |
| 5 | 2005/03/18 7:33:54 | |
| 3 | 2005/03/09 9:17:13 | |
| 5 | 2006/09/28 19:00:11 | |
| 3 | 2005/01/30 18:23:24 | |
| 4 | 2005/02/10 0:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








