ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H
MG50H の購入を考えていますが、PHSデータ通信についてお尋ねします。本機を購入後、主に出先でインターネットを使う事を考えています。インターネット接続には、bモバイル『定額制オール・イン・ワン・モバイル データ通信パッケージ』あるいはDDI POCKET『Air H”』を考えています。その際、とくにPHSデータ通信を使用した際の接続具合はいかがなものでしょうか。特に問題はないものなのでしょうか。またその他どのような接続方法がよいでしょうか。自宅ではTEPCOケーブルテレビの接続を使用しています。よろしくお願いします。
書込番号:3183307
0点
2004/08/25 17:17(1年以上前)
bモバイルはおすすめしません。AirH"にしませう。接続時の具合はどちらも変わりませんが、ホームページ閲覧時の通信速度はbモバイルの方が少し遅いです。それに、bモバイルはピア・トゥ・ピアの通信速度が超激遅で、メッセンジャーやネットゲームで使い物になりませんでした。
書込番号:3183513
0点
2004/08/27 17:14(1年以上前)
アドバイスありがとう御座います。本日MG50H を購入しました。自宅では、無線LAN設定の必要もなくとても快適です。そこでお尋ねしたいのですが、出先用のPHSデータ通信のみの末端機のような商品はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:3190845
0点
2004/08/28 10:55(1年以上前)
> 出先用のPHSデータ通信のみの末端機
ん?状況がまったく分かりませんが、AirH"かbモバイルを買ったんですかね?
出先用のPHSデータ端末としては、最初にご質問されているAirH"がそれに該当しますし、bモバイルのシングルリンク、@FreeDもそうです。関西地域ならeo64エアがあります。
書込番号:3193649
0点
2004/08/28 18:16(1年以上前)
ご返答ありがとう御座います。説明不足な点がありすみませんでした。現在購入してあるのは、MG50H 本体のみです。明日、端末機を探しに行こうと思っております。
書込番号:3194991
0点
2004/08/28 18:51(1年以上前)
なるほど。bモバイルは確かに魅力ありますが、先にも書いたように通信速度の点で本家AirH"より劣ります。私ならAirH"の128kpsか@FreeDにしますね。
書込番号:3195125
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG50H FMVMG50H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/02/18 19:10:57 | |
| 6 | 2004/10/29 22:44:24 | |
| 4 | 2004/10/17 13:05:07 | |
| 3 | 2004/10/05 3:18:12 | |
| 3 | 2004/10/04 15:12:12 | |
| 1 | 2004/09/11 3:03:50 | |
| 2 | 2004/10/02 12:14:33 | |
| 11 | 2004/09/08 15:27:53 | |
| 5 | 2004/08/28 18:51:47 | |
| 2 | 2004/08/15 16:46:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








