ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT
初めて書き込みさせていただきます。
デスクトップ代替ノートとして、この機種がかなり気になっている
のでありますが・・・
富士通のWEBにも、この機種がHTTをサポートしていると明記されて
おりません。
また、SiS655FXですので、基本的には2CHメモリアクセスの筈なのですが
この点に関しても説明?プレゼンがされておりません。
しかもDDR333を搭載してますし・・・
せっかくのプレP4なのに・・・
CPUに関わる部分の特徴がアピールされていない点が気になります。
実際のところはHTT及び2CHRAMアクセスが殺されている???
なんて事があったりしているのでしょうか???
書込番号:3329170
0点
2004/09/29 16:34(1年以上前)
このPen4はフロントサイドバスが533MHzのもので、ご指摘の機能はサポートされていません。
インテル社からはまだ販売されていますが、もはや旧式Pen4と言わざるを得ません。
書込番号:3329318
0点
Pentium4-538そのものはノート向けにクロック調整機能を持つ
プロセッサであり、HyperThreadingもサポート対応のものです。
発熱はデスク向けと差ほど変わりませんがHyperThreading機能に
よる放熱最策などがノートでは充分ではないためBIOS制限などで
機能を取った可能性は多々あります。
ここらは富士通に直接電話問合せしたほうが正確でしょう。
書込番号:3329362
0点
2004/09/29 17:51(1年以上前)
失礼しました!
http://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/processors/mobilepentium4/index.htm
書込番号:3329535
0点
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nx/method/index.html
のページを見るとPEN4のラベルの右肩にハイパースレッドの『//』のマークが見当たりませんね。
何でだろ?
書込番号:3330021
0点
インテルのチップセットでないとHyperThreadingのマークが使えないというようなことをかつて聞いたような・・・。
書込番号:3331535
0点
2004/09/30 13:52(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
いやあしかし・・・謎が多いですね。
確かにIntelのチップセットじゃないのでHTTサポートとは
明記できないのかもしれませんが・・・
現実問題としてHTT互換?のHyperStreaming Engineは
サポートしているのでしょうか???
現物に触れることができればタスクマネージャで確認できるのですが
私の住む田舎には、展示している店がありません。
残念ですね・・・
DDR400もなんで載せないのかも???ですし・・・
2chアクセスサポートしているのであれば、もっとアピールしても
いいような気がするのでありますが・・・
なんかすごく不思議です。
書込番号:3332895
0点
2004/10/01 03:38(1年以上前)
HSE(HyperStreaming Engine)はHDD、LAN、オーディオといった複数の
デバイスとのデータ送受信を、同時かつ効率的に行なうための機構です。
CPUを擬似的にDUALコアとして動作させるHTとは全く別の技術です。
ちなみにSiS655FXではその改良版のAdvanced HSEが採用されています。
HT及びメモリーがフルスペックサポートではないのは、発熱と実装スペース
との兼ね合いでしょう。
HTやメモリのデュアルメモリアーキテクチャ・高速化が効果を発揮する
状況はかなり限られる割に、発熱増大への影響は相当のものです。
またデュアルメモリは実装スペースの限られるノートPCでは厳しいですね。
もっとも、そうなるとDTR向けとはいえ、P4を積んだノートの存在意義は?
ということになってしまいますが・・・
書込番号:3335584
0点
2004/10/27 12:15(1年以上前)
先日のWPCで技術説明員さんに聞いてきました。
なんか、あまり気にしてない?みたいで 見解が今一分かりませんでしたが、
ソフト面等のサポートが保証できない為、HTがロゴにもなく、カタログにも
載せなかったような事を言ってました。 作動はしますがお客様の用途に
合わせ使用して欲しいそうです。
書込番号:3428694
0点
↑
ってことは、一応HTは動作してるってことなんでしょうか?
標準では切ってあるとか?
もしHTが標準で動作してるんなら、それがプラスになるにしろ、マイナスなるにしろ、どこかに明記すべきだと考えますがね。
でないとまた別な問題が起きそうな気もします。
(あくまで、標準で動作してるんならってことでの話です)
書込番号:3433067
0点
2004/10/30 01:23(1年以上前)
メモリが、256M・256Mの2枚になっていますよね。
ペンM搭載の方は、512Mの一枚ですが。
う〜ん、最初から作動しているのですかね・・・
展示の物は、CPU2つ表示されてました。
書込番号:3437997
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2009/04/29 0:34:07 | |
| 16 | 2006/09/08 1:52:22 | |
| 3 | 2005/01/31 23:22:36 | |
| 6 | 2005/02/13 16:59:08 | |
| 8 | 2005/01/21 22:30:28 | |
| 5 | 2005/01/18 19:21:20 | |
| 4 | 2005/01/21 20:43:12 | |
| 6 | 2005/01/08 0:55:20 | |
| 2 | 2005/01/06 7:17:31 | |
| 4 | 2004/12/25 15:04:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








