ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT
富士通は、FMRの頃互換性の無い製品を出していて、絶対に買わないと思っていたのですが、NX90J/TはWin ProとHDDが100MBだったので、買ってしまいました。
ところが、購入後1ヶ月すると、無線LANが使えなくなりました。
(Mr.WLANの表示が「?」になったままです)
仕方なく、BUFFALOのLANカードでインターネットに接続しています。
サポートセンターに電話しても、初期化して下さいというのですが、どなたか同じ症状の方いますか?
書込番号:3857069
0点
内蔵無線LAN機能のON/OFFスイッチがあるパソコンなんじゃないですか?で、それを知らずに触ってしまったと。
書込番号:3857646
0点
2005/01/31 11:13(1年以上前)
無線LANのON−OFFスイッチは、知っています。
勿論、ONにしていますが、「Mr.WLAN]の表示が「?」になり内蔵の無線LANが使用できないのです。
先日、富士通のサポートセンターへ電話して、1時間くらいやり取りをしましたが、最終的には、HDDを「初期化して下さい」で終わりました。
書込番号:3861557
0点
まあ顧客のレベルもさまざまで、いちいちそれを判断して細かい指示を出しても手間がかかって仕方ありませんから、解らないときはHDDを初期化してリカバリーを指示、それでも再現すればハードウエア修理って言うのが合理的でしょう。
複数台PCがある家も珍しくなく、外付けのストレージも大容量化されていますので、大事なデータを他の環境に避難後、リカバリーの実施は特別なことではなくなっています。
富士通に限らず、不明な現象がでたらリカバリーを薦められますから、今後はあまり驚かれないよう。
書込番号:3864736
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2009/04/29 0:34:07 | |
| 16 | 2006/09/08 1:52:22 | |
| 3 | 2005/01/31 23:22:36 | |
| 6 | 2005/02/13 16:59:08 | |
| 8 | 2005/01/21 22:30:28 | |
| 5 | 2005/01/18 19:21:20 | |
| 4 | 2005/01/21 20:43:12 | |
| 6 | 2005/01/08 0:55:20 | |
| 2 | 2005/01/06 7:17:31 | |
| 4 | 2004/12/25 15:04:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








