ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K/T FMVNB75KT
半年前にNB75Kを購入しました。
1週間前に急に電源が入らなくなりました。
サポートセンターに修理に出すとメインボードが交換されて帰ってきました。
引取りの次の日には修理が完了していました。
よくある現象だから修理が早いのかと疑ってしまい、原因を電話で問い合わせたところ、使用時間・回数・湿度・静電気などなど個人の利用内容によってかわるので原因はわからないと言われました。
※ちなみにメインボードの交換は珍しくないとも言われました。
買って半年、日常的な使用で「電源が入らなくなる」という症状が出たということは、よくあることなのか、このマシンだけがはずれマシンだったのかは不明です…。
書込番号:4483153
0点
頻繁に起こる症状なら不良品をつかんだとも言えます。
ボタンを押した際の接触不良でも電源が入らない場合は多々あり、
さらにバッテリーの接触部分の問題で起こる場合もあります。
私は愛器のキューブ機をクッション入りのバッグに入れてチャリで
毎日持ち運んでいるため、○型のリチウムバッテリーが、浮き上が
っているのを知らず、何度ボタンを押しても電源が入らなかった
ことがありました、、、
システムボードそのものが不良か?とも断定出来ませんが、メーカー
的には原因を細かくチェックする時間を割くより、交換したほうが
早い、人件費より安く上がる、と考えたりするものです。
書込番号:4483206
0点
>日常的な使用で「電源が入らなくなる」という症状が出たということは、よくあることなのか、このマシンだけがはずれマシンだったのかは不明です…。
良くある事という筈は無いでしょう。まぁ、ハズレだったのでしょうね。
書込番号:4484039
0点
それでも一年ちょっとで壊れ、「1年と○月で壊れた、保証が切れたとたんに壊れるとは故障するタイマーが入っているんじゃないのか」と書き込む人よりはラッキーだと思います。
書込番号:4484283
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB75K/T FMVNB75KT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/10/01 16:49:33 | |
| 4 | 2005/10/07 19:13:57 | |
| 0 | 2005/09/23 14:02:47 | |
| 0 | 2005/05/05 11:16:27 | |
| 6 | 2005/05/03 23:28:23 | |
| 5 | 2005/06/24 15:21:39 | |
| 2 | 2005/04/17 14:25:42 | |
| 3 | 2005/04/03 22:59:54 | |
| 2 | 2005/03/10 10:34:51 | |
| 1 | 2005/03/10 16:41:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







