


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K
購入して数ヶ月、3つの症状が出てきました。開閉時、ヒンジ部分から「バキッ」と音がし、キーボード部分を押さえながらでないと開閉も出来ない。
2つめはハードディスクから起動時と終了時に「ガガッ!ガッ!」と音がするようになる。交換してくれたのですが、時々「カチャ。ピーン。」と音がするのは普通なのでしょうか?
3つめに「ファンの音が大きいように感じる」と伝えた所、交換してくれたのですが、以前は回転がオンかオフかどちらかだったのに、今度はたえず低速回転し、ソフトを起動したりすると中速、高速回転へと移行していきます。こんな風に勝手に仕様を変更される事はあるのでしょうか?それともより良い物を付けてくれたのでしょうか?ノートは出来るだけ静かな方がいいのですが、回転してるのでたえず音がしています。どなたか詳しい方、教えて下さい。
書込番号:4211105
0点

まずヒンジですが 調整に出せは改善されると思います
ただあまりゆるすぎても 倒れちゃうので適度に
HDDの動作音は ある程度は仕方ないかと
違うメーカーのものに交換してくれたのかもしれませんし
稼動している限りは 音が出ます
ファンに関してですが 温度によってファンの速度をコントロールしていると思われ 全く動かなければ音はしませんがオーバーヒートして
壊れてしまいます。
特に気温が高くなってきたため ファンの回転も頻繁になってきたと思われます。
ノートPCの場合 コンパクトなボディーにぎっちり詰め込んであるので
発熱に関しても 音に関しても厳しいことは否めません。
書込番号:4211150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/12/10 0:43:19 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/13 0:29:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/03 22:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/20 22:39:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/16 7:53:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 15:57:21 |
![]() ![]() |
12 | 2005/04/09 23:19:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/12 12:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/03 19:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/20 20:41:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


