


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K FMVLT70K
当該機種を欧州にて昨年7月から問題なく使用していました。(ただしAC−Outletからアダプターまでのケーブルだけは日本で対応品を用意して使用)
ところがこのPCを誤って机の上から落っことしてしまって、、、Scandiskではセクターエラーの嵐。嘆いていてもしょうがないので、HDD換装を行いましたので報告します。
新HDDはこちらのWebで入手できる
Hitachi Travelstar 5K100 100GB 5400RPM IDE ATA/100 2,5" 9,5mm
25%の消費税込みで22500円程度。
クリスマスシーズンにかかったんで、入手までに数日かかりました。
HDDはPCの右手前表側に鎮座してます。
換装作業は、
1.PCのDVDドライブを取り外す。
2.PCの裏、キーボード手前側のねじを3本外す。
(DVDドライブを取り外した後ろについている黒いねじを忘れないように。)
3.表のタッチパッドから細いマイナスドライバーを差し込み、左右それぞれ手前側に1つずつある「爪」をこじり外す。ここで爪を折らないようにそ〜っと。
4.タッチバッドと本体を接続してあるフラットケーブルを切らないように注意して、表手前のカバーを外す。
5.HDD本体はフラットケーブルが接続してあるだけ。(周囲に衝撃吸収スポンジ有り)
これを外し、新HDDと換装。
6.逆手順で組み立てなおす。
7.お決まりの「リカバリーディスク」で復活。今回はパーティションを切り直しました。
一週間ほど使用していますが、やっと全面復旧。問題なく使えています。
HDDの換装作業は、これまで5回やりましたが、その中で一番と言って良いくらい簡単でした。お困りの方は、ご参考まで。ただし、メーカー保障は切れますし、あくまで自己責任でお願いします。
書込番号:4706132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K FMVLT70K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/04 16:20:55 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/27 12:11:39 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/21 0:26:59 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/07 0:47:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/08 16:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/21 2:43:39 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/18 20:51:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/03 10:51:20 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 12:33:46 |
![]() ![]() |
17 | 2005/03/16 11:23:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


