ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L
特に『ペンティアム系は発熱が凄い』と聞いていて、
実際、DVDを40分程観ただけで本体が少し熱を持っていました。
現在、気休め程度ですが、『アーベル社製 冷却シート』と自作『アルミ冷却台』を使っていますが皆さんは『熱対策』は何かされているのでしょうか?
書込番号:4266224
0点
Pentium系といってもモバイルCPUですから発熱は軽減されてるはずですし「少し熱を持つ」くらいなら問題ないでしょう、対策は現状シートや冷却台くらいでしょうね、USBの扇風機なんてのもあったはずですが効果は??
書込番号:4266896
0点
75LNカスタマイズで買ったものです。
1ヶ月ほど使ってますが、なんかすごーく熱いです。
厚さ5cmほどの木製のテーブルで使っていますが、1時間も使って
いるとPCの真下の天板の裏側が暖かくなってるほどです。
主に熱くなっているのはメモリスロットの蓋です。傷付き防止の
ためかビロードのような布が貼ってあって、それも熱くしている
原因かと思ってますが。
持ってる方、皆同じでしょうか?
幸い、今のところ熱暴走はしていません。パソコン使うときに、
奥の方にCDケースなどを敷いて本体を浮かすと結構効果あるよう
で、ファンが回る時間が減っているようです。
書込番号:4277322
0点
DVD再生時はドライブの部分も熱いですね。
通常の使用中はメモリ−の裏面が熱くなります。
布が張ってあるのは「やけど防止」だと思います。
熱暴走は無いですね。
クル−ソ−機からの乗り換えなので熱さと引き換えですが
動作は非常に快適です!
書込番号:4280039
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/10/03 8:18:03 | |
| 3 | 2005/09/03 19:09:06 | |
| 3 | 2005/08/24 6:35:19 | |
| 0 | 2005/07/22 23:14:32 | |
| 1 | 2005/07/20 0:43:53 | |
| 3 | 2005/07/18 7:31:12 | |
| 4 | 2005/07/17 2:08:54 | |
| 1 | 2005/07/07 17:41:07 | |
| 9 | 2005/06/27 21:42:21 | |
| 2 | 2005/06/25 6:09:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








