『使ってみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Home 重量:1.37kg FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月10日

  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTのオークション

『使ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2005/09/30 04:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT

クチコミ投稿数:3件

買ってから10日程、使った感想を書きます。
もちろん、個人的な意見なので、参考程度にして頂けたら良いと思います。

全体的なところを言うと、良好です。

薄くなったのですが、触った感じ、剛性は増した気がします。
電源の持ちも、さらに良くなった感じがします。ベイオプションの増設バッテリを買いましたが、一日外回りの仕事をしていても持ちそうな感じです。ドライブ付でもスペック以上に軽くなった気がしますので、モバイル性能はかなり上がった感じがします。

ファンレスということで、熱問題は心配したのですが、使用上苦になりませんでした。前の機種が、LOOX T70Hだったのですが、比べてそんなに熱くなったかなぁという程度です。比較の問題なので、直に、足の上に乗せて使うと焼けどするくらい熱くなっていると思います。

利点に比べて、致命傷ではありませんが、前の機種に比較して残念なところもあります。

ハードディスク容量が80GB(T70H)から60GBに小さくなっていること。
T70Lでは、100GBなので、40GBも減ってしまって残念です。
今のところ、空き容量も十分なんですが、ちょっと心許ないですね。

CFカードスロットが無くなったこと。
CFタイプの通信カードを使っていたのですが、アダプタ付でPCカードスロットに挿さなければならなくなりました。
ただ、CFタイプは、ドコモの@FREEDだったこともあり、WILLCOMのAH-H407Pに買い換えました。結果として、AH-H407Pは、アンテナがカード本体に入るタイプなので、カード挿しっぱなしでも出っ張りがなくなっているのは良いところです。

USBコネクタの位置がよろしくない。
右のUSBポートは、電源コネクタに近く、私の場合ワイヤレスマウスのレシーバを指しているのですが、L字型の電源コネクタから手前に電源ケーブルを引っ張ると、レシーバの上か下を通ってしまいます。左のポートは2つあるのですが、両方ともPCカードスロットに近いです。AH-H407Pで問題はなくなりましたが、前の通信カードを挿した状態では、USBケーブルとぶつかっていました。挿せても抜きにくいです。

ディスプレイが、180度倒れない。
前のT93BもT70Hも、ディスプレイが180度開いたのですが、120度くらいまでしか開かなくなりました。割と仕事で打ち合わせしていると説明する時に、倒したりしていたので、少し違和感があります。

まだ、HDDも20GBくらい空いているし、AH-H407Pが解決してくれたところと、ディスプレイは慣れの問題だから、薄型軽量のメリット感の方が大きいです。

また、気がついたことがあったら書き込みます。

書込番号:4467123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/10/01 03:56(1年以上前)

>ハードディスク容量が80GB(T70H)から60GBに小さくなっていること。
>T70Lでは、100GBなので、40GBも減ってしまって残念です。

薄型化のために、2.5→1.8インチのドライブになったために容量が減ったものと思われますが、確かに時代に逆行している印象は否めませんね。

書込番号:4469495

ナイスクチコミ!0


warpxさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/31 00:32(1年以上前)

私は以前80GBで使用していた(T70H)のですが、確かに
20GBダウンの低スペックになるというのは残念です。
ただ..T70には、基本的なものだけを入れておき、そのほかは
外付けUSB,HDDでもくっつけて使おうと考えています。
その分、モバイルにはマイナスですが、外付けであれば120GBも
可能ということで、それを考えればさほど苦痛でもないかと自分の利用
環境では考えています。
ファンレスは嬉しいですが、やはり熱は意識してしまいます。
加熱しすぎると、HDDの寿命が著しく減るという情報もありますし。
最近、パソコンの下に敷く、冷却用の板を買いました。
しばらく使っていてその板を触ると、「う〜ん..熱が出ているな」と。
まあ、これがどれぐらい効果あるものかわかりませんが、自宅で
使う時はこれを下に敷いて使うようにしています。
外で使用するときは持っていきませんが...。

書込番号:4541510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月10日

FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング