


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
まだここを見ている方がいるかどうか・・・・
購入後1年になりますが、数ヶ月前の無償バッテリー交換後から
やたらと底面と左側面が異常に熱くなります
もともと熱くなると言われていますが、30分もしないうちに触れないほどな
熱さになります。
サポートに連絡したのですが、余り良い対応をされないため、さまざまな
ドライバのアップデートやBIOSのアップデートなども試しましたが
余り効果がないようです。
増設はグリーンハウスの512MBを入れています。
熱くなる側がHDD側なのでいきなりのクラッシュなどが気になります。
メインPCとして1日に5時間は使うのでこのままでは寿命が短くなること
なども最近では気になっています。
さて、本題なのですが、このPCで丁度良い冷却台はないかと探しています。
これを見ていただいた方で冷却台を使われていて丁度良いサイズ、効率
のものがありましたらご教示をお願いします。
どなたか見ていただけることを期待しています!
書込番号:6629551
0点

ちょっと変わり種な方法。(笑)
この機種ではありませんが、私はホームセンターで売っていた「ひんやりプレート小型ペット用(アルミ製:300×450×2[mm]\1,280円)」というのをノートパソコンの下に敷いています。
部屋の扇風機は常時回していますし、暑く感じたらエアコンも併用しています。
まあ、「なんとなく効果があるような気がする」程度ですが、他に電源も要らず手軽なのではと思っています。
パソコン専用品の存在も知らなかった頃に思いつきで買った物なので、値段的にも安上がりだったのか微妙ですが、悪くはないと思いますよ。
書込番号:6629776
0点

「B5ノート用」などと書かれているものであれば、たいがいは問題なく使用できると思います。
私が使っているのはUSB電源のファン冷却タイプで、もともとLOOXに買い換える前(SHARP Mebiusでした)に買ったものですが、LOOXでも問題なく使えました。
以前は冷却パッドタイプも使っていましたが、ファンタイプと比べると冷却効果は遥かに貧弱で、長時間の使用では全体が熱くなってしまいます(ときどき冷凍庫に入れて冷まして使っていました)
私が使っている品をご紹介できれば良かったのですが、本体裏面を見てもメーカー名とか一切書かれておらず、WEB上でも同じものを見つけられませんでした。ファンが2つ付いていて、ファンの回転速度が2段階切り替えできるものです。ヤマダ電機で3千円くらいでした(2年位前に購入)
書込番号:6630014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/11 9:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/04 0:22:13 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/15 20:35:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/29 0:35:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/19 20:35:21 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/28 3:02:33 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/20 2:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/12 9:07:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/12 5:04:36 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/23 12:12:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

