『メモリーの追加について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Core Solo T1300/1.66GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon X1400 OS:Windows XP Home 重量:4.6kg FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのオークション

FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SW富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SW

『メモリーの追加について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SW」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWを新規書き込みFMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリーの追加について

2006/12/22 04:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SW

スレ主 ayakenさん
クチコミ投稿数:5件

購入しようと思うのですが、メモリーが512MBということで、512MBほど追加して使いたいのですが、パソコンの中身をはぐらんとダメなのでしょうか?外に挿すところがついているのでしょうか?また、使っていらゃる方にお聞きしたいのですが、テレビとインターネットを同時に見た場合、どちらかが遅くなることはありますか?素人の質問ですみません。

書込番号:5788597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/22 05:26(1年以上前)

購入計画されてるメモリは内部に装着するものですよ。

また、このモデルの場合、512MB搭載ですが、
メーカhpより↓http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/nx/method/index.html
====
★メインメモリ(標準/最大)
標準512MB(256MB×2)/最大2GB
(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM PC2-5300)注2

注a NX70S/Wにおいて、ライブモードで表示される映像は、実際の映像から約1秒遅れます。そのため、ゲーム機を接続する等の使用には適しておりません。

★★拡張メモリスロット(空き) 2(0) SO-DIMM用
====

≪現在の512MB搭載状況→256MB+256MB≫
空きスロットはありませんので
・256MBの片方を外し512MBを挿すか?【合計768MB】
・256MBの両方を外し512MBを2個挿すか?【合計1024MB】
・256MBの片方を外し1Gを挿すか?
・もしくは、1Gを2枚の最大搭載量にするか?
の選択になるかと思います。
ノートpcのメモリは比較的高価ですので
予算との相談になりますね。

書込番号:5788626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/12/22 11:50(1年以上前)

>テレビとインターネットを同時に見た場合

テレビの方が先にフリーズしちゃいます。
でもテレビ、インターネット程度だとメモリーをつんでれば大丈夫だとおもいます。
ただテレビ起動中にネットを同時進行するとCPUに負担がかかりフリーズしやすくなります。

書込番号:5789272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayakenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/22 14:14(1年以上前)

あめっぽさん、もじくんさん、ありがとうございました。もう2つ質問ですが、メモリを積み替える際、内部のメモリの脱着は、素人でも出来るものなのですか?256MBの片方を外し1Gを挿す方向で行きたいのですが、ノートpcのメモリは高価のようですが、推薦のものがあれば教えてもらえますか?

書込番号:5789667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/12/22 14:45(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/index.html

バッファローのこのメモリーをおすすめしますね。
特にATIはメモリー相性がシビアなので,,,
バッファローだと間違いなく高品質のメモリーが手に入りますよ。

>内部のメモリの脱着は、素人でも出来るものなのですか?

ドライバー1本でできます。あとは静電気に気をつけて作業されれば素人だろうとできます。

書込番号:5789740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayakenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/22 16:26(1年以上前)

もじくんさん、ありがとうございます。FMV-BIBLO NX70S/WとD2/N667-512Mを2枚購入して、自分でトライしてみます。メモリは最安で、7875円X2なので、なんとか予算内に収まります。色々ありがとうございました。

書込番号:5790001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/23 05:00(1年以上前)

もじくんさん フォローして頂きありがとうございます、。
バッファローさんなら保証制度もしっかりされてますので安心です。

ayakenさんへ
256→2個外し、 512→2個の装着のようですが・・
1Gタイプ→1個の金額との比較はされたのかな?

1G1個購入した場合、
256MBの1個を外し、→そこに1Gを挿します。
トータル1024+256となります。

同容量メモリだとデュアルチャネル対応ではありますが
あまり深く考える程の効果は得られにくいと思います。
<金額が大差有るようであれば・・別ですが近差ならp^^>

書込番号:5792408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/12/23 10:27(1年以上前)

>同容量メモリだとデュアルチャネル対応ではありますが
>あまり深く考える程の効果は得られにくいと思います。

デュアルチャネルなんて考えてもしょうがないと思いますよ。
Core DuoのFSBは667Mhzなので、メモリーはシングルでも十分CPUとの帯域と同等になりますので、それ以上はノースブリッジの性能にもよりますが、あまり気にされなくていいかと,,,

つまりシングルでもCPUの帯域を使い切ることができるのでCPUの性能を最大限に生かせますよ。

書込番号:5792962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayakenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/24 03:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。パソコンの方は、今日早速届きやっと最低限の設定が終わりました。しばらく使用して、メモリを増設します。同じものをつけた方がよいのかと思いましたが、片方1Gに変えても問題ないそうなので、そうします。
>同容量メモリだとデュアルチャネル対応ではありますが
>あまり深く考える程の効果は得られにくいと思います。
とても恥ずかしいのですが、デュアルチャネルってなんですか?

書込番号:5796470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/12/24 10:22(1年以上前)

>とても恥ずかしいのですが、デュアルチャネルってなんですか?

デュアルチャネルとは64bit幅のメモリー転送帯域を仮想的に128bitにしてメモリーの転送帯域を二倍に広げ、メモリのパフォーマンスを上げるものですが、実際は2倍早くなることはなくその差は1割程度らしいです。

なので、あまりデュアルチャネルについては気にされなくていいと思います。

デュアルチャネルにするよりメモリーの搭載量が多いほうがHDDのスワップも減るのでまず容量を増やすことを考えられたらいいんじゃないかとおもいます。

書込番号:5797056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/24 23:01(1年以上前)

てっきり、その事を気にされて
>512Mを2枚購入して、・・
っと判断されたのかな?っと想った私でした^^;

もし、シングルで1Gのメモリ金額と大差なければ
1Gを購入し
今現在搭載されてる【256MB*2】の片方を外し
もう1個の256MBだけでも有効的に使われたがいいのでは?
っと想ったわけです。

書込番号:5799821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayakenさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/25 00:34(1年以上前)

もじくんさん、あめっぽさん、ご返信ありがとうございます。しばらくそのまま使ってみて、一つを1Gに増やします。デュアルチャンネルってなんですか、って聞いている時点で見放されるかと思いましたが、ご親切な返答ありがとうございました。

書込番号:5800251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SW
富士通

FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

FMV-BIBLO NX70S/W FMVNX70SWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング