『どれにしようかな?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルSempron 3000+/1.8GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sの価格比較
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのレビュー
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのオークション

FMV-BIBLO NB40S FMVNB40S富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sの価格比較
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのレビュー
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40S FMVNB40S

『どれにしようかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB40S FMVNB40S」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sを新規書き込みFMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれにしようかな?

2006/07/14 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40S FMVNB40S

スレ主 Banchiさん
クチコミ投稿数:1件

約7年ぶりに予算10万円前後で
パソコンの買い換えを検討している者です。

ノートを買うなら東芝が良いと聞いたことがあったので
人気ランキング上位のdynabook AX/840LS PAAX840LS 
にほぼ決めていたのですが、
本日、富士通のこちらの機種とNECのLaVie L LL370/FDとが
同一価格で(上記の東芝の機種より断然安い)広告に載っているのを
見つけてしまい、心が揺らぎました。
現在はFMV-BIBLO NE3/500Lを使っているので、次も富士通が良いかな
とも思ったり…。

機械ものはホント苦手でどちらの機能が良いかさっぱりわかりませんし…各メーカーの特徴などもわかりません…。
皆さんでしたらどのパソコンを選びますか?
アドバスをよろしくお願いします。

書込番号:5253279

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/14 15:16(1年以上前)

サポートを宛てにするならサポートで選んだほうがいいですよ。東芝のサポートは、会社を守るサポーターですので。

東芝には、確かに他にない良いモデルもあるのですが、おかしな動きをする機種も平気で出すので良く見て選ばないとダメです。

わたしが知る中で、安定しているノートを出すのはSONY。

書込番号:5253546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/07/14 15:25(1年以上前)

自分は特有の嗜好があるので,いずれの機種も選びませんが,もし,自分が「機械ものはホント苦手でどちらの機能が良いかさっぱりわかりませんし…各メーカーの特徴などもわかりません…。」という状況で,かつ,これまで富士通の機種を使っていて,特に不満などがないのであれば,NB40Sを選択します。同価格帯の大手メーカものであれば大同小異です。

書込番号:5253568

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/07/14 16:55(1年以上前)

 広告に心が揺らいだのであれば、現物を見て惹かれる物を選択す事をお勧めします。
 時をかける少年さん が言われる様に大同小異なので、デザインで選べば良いと思います。
 わたしなら SHARP を選びますが、3択の中では NEC かな。

書込番号:5253742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/14 22:41(1年以上前)

東芝のAXはワイド液晶タイプ。他の2社のはスクエア液晶(4:3)タイプなので、その辺りも選択基準になるんじゃないかな?
私もその他は、時をかける少年さんが言われる様に大同小異だと思います。

書込番号:5254677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/07/15 16:13(1年以上前)

価格コムに限らず、人気ランキングってあてになるのかな?というのが正直な感想です。ランキングが高い=満足度が高い というわけではないでしょう。
わたしは、機械的な良し悪しはわかりませんが、ブランドイメージで「NEC」か「富士通」を買いたいなぁ、と思います。
ソニーや東芝に関しては、最近はわかりませんが、以前、私の周りでは良くないとの噂を聞いたので、敬遠しています。

標準的にメール・インターネット・表計算・ワープロ・年賀状作成程度の用途であれば、私だったら各メーカーの“戦略商品”を選択します。NECであれば「LL750」、富士通であれば「NB50S」のように、機能・容量等に比して値引き幅が大きく、お買い得度の高い商品です。

値段だけで決めてしまうと、最初のうちはいいでしょうが、数年経つと処理スピードに不満を持ったりしないか心配です。私の実家でも安いPCを買いましたが、時が経つにつれソフト・データをたくさんインストール・保存するようになるとスピードが遅くなり、不満だらけです。

書込番号:5256465

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/07/15 18:14(1年以上前)

都会のオアシスさんの仰るとおり、15.4インチのWXGAの液晶に変わると、かなり新鮮な感じがして面白いかもしれませんね。

書込番号:5256700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB40S FMVNB40S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB40S FMVNB40S
富士通

FMV-BIBLO NB40S FMVNB40S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

FMV-BIBLO NB40S FMVNB40Sをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング