ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX95T/D FMVNX95TD
グラフィックの性能、動画(DVDやテレビ)の動きなどの情報ください。
その他このPCの性能に関わる情報も頂けると幸いです。
書込番号:5585819
0点
地デジノートの中では
東芝やバイオより、富士通の方が
発色や明るさなど、かなり綺麗でしたよ
地デジ関係のクリックなども早かったです。
ただ、WUXGAにHDMIがあれば
買ってましたね
春モデルに期待してます。
書込番号:5614480
0点
購入後2ヶ月を経た体験&感想です。
●地デジ録画番組をDVDへ移動してから再生すると、画面が部分的に緑色に滲んでしまうことがあります。
●番組表の表示が見にくく、全般的に操作しにくいです。買って実際に操作してみてからでないとわからないのですが本当に操作しにくいです。この開発担当チームはセンスないな〜と思ってます。
●地デジ録画には制約が多く、使いにくいです。録画したつもりで後日見ようとすると「録画失敗」となっていることも結構あります。失敗理由は表示されないので原因はわからないままとなります。
●東芝、SONYの同等機種と比べるとやはり解像度の低さを感じます。
●購入後トラブル続きです。富士通サポートは自分史上最低の集団でした。広告やカタログ値がいくらよく見えても、この製品品質・サポートを体験してしまった以上、金輪際富士通製品は買うものか!と自分に堅く誓っている次第です。
もし、まだ検討中の段階であればよくよく検討し、後々のことに覚悟を決めて決断したほうがいいですよ。高価な買い物ですからね。私個人としては非常に後悔していることを付け加えておきます。
書込番号:5663131
0点
私の場合は、SONYや東芝に比べて動作等は安定しています。
今のところ故障していないので対応はわかりませんが、
少なくとも東芝よりは、ましじゃないかと思います。
東芝のディスプレーは最悪です。
個人的な評価としては、以下のとおりです。
動画編集:SONY>東芝>富士通
動作の安定性:富士通>SONY>東芝
テレビの使いやすさ:富士通>SONY>東芝
でも基本は、安定して故障しないというところが重要です。
SONYの復活を期待しています。
書込番号:5698403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NX95T/D FMVNX95TD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/01/15 18:00:53 | |
| 2 | 2007/01/14 10:27:19 | |
| 8 | 2007/01/13 18:27:28 | |
| 3 | 2006/11/30 22:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








