『4G』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

『4G』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

4G

2007/02/11 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

スレ主 toyokichiさん
クチコミ投稿数:3件

この機種が気になってる者です。
メモリの最大搭載量が4Gってのがいいですね。
販売時は1Gですが、使い勝手はどうなんでしょうか?
気になるな。

書込番号:5989832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/12 09:25(1年以上前)

toyokichiさん、こんにちは。

>この機種が気になってる者です。

私もこの機種に関心があって、ここの板のクチコミを覗にきやって来ました。現在はFMV DESKPOWERのWINDOWS 98SEを使っていますが、もう7年にもなるので、そろそろというか、とっくにというか、買い換えの時期です。

ただ、新しいパソコンは楽しみであるとともに、ややこしいお引越しのことを考えると憂うつにもなり、何だか複雑な気持です。(笑)

ということで、toyokichiさんがご関心をお持ちの「使い勝手」へのレスになっていなくて申しわけありません。

書込番号:5991118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/02/12 17:35(1年以上前)

表題が「4G」ってことは、4GBにした時の使い勝手はどうなんだろうって事ですかね?
なら4GBにすれば、充分快適に使えると思うけど…。

書込番号:5992868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2007/02/12 17:45(1年以上前)

4GB・・・4GBねぇ。
ノートに4GBも載せて何やんの、てかっw

書込番号:5992909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/02/12 20:45(1年以上前)

Vista Home Premium搭載ですから、
気になるところは、Windows Aeroの機能でしょうか。

メモリは通常1GBで通常に使用が可能。
2GBで快適に使えるといわれていますね。

4GBだと、かなりサクサク動くでしょうねぇ。

ただ、残念ながら、グラフィックが貧弱なので
足を引っ張るかと・・・

システムのグラフィック評価は低そうでっす。 

書込番号:5993757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/12 21:06(1年以上前)

先日、メモリーを2GBに変更して注文しました。
まだ、手元には届いていませんので使用感についてはお答えできませんが、Windows Vistaには、「Windows ReadyBoost」という機能がありますので、さらにパワーアップできるのでそちらの機能も楽しみです。すでに、「Windows ReadyBoost」対応のUSBメモリを購入してありますので、PCが届きましたら、報告しますね。

書込番号:5993887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/13 09:25(1年以上前)

A君:ビスタって繋ぎらしいね 爆笑

B君:VISTAは見かけ倒しとしか思えません。リアルタイム検索は便利そうだけど、その為に
アホほどスペック上げて金つぎ込んで重くなるのはたまりません。

C君:ビスタって次のOSまでの繋ぎらしいね 爆笑

XPがあまりにも完成度が高く人気不動だから次の
OSまでに一儲けしようとしたけど、賢いユーザーには
通用しなかったわけだw

バカしか騙せなかったビスタwwwwwwwwwww

D君:どうやら2.3年後にUIが変わるくらいの大幅な変更があるみたいね。
VistaSEかな? 確かにOSだけで糞重い、OSはアプリを快適に使うためのあくまで箱なのに・・・
今買った奴負け組になりそう

特に救いようのない馬鹿はノートにVista載せて、糞重くして喜んでる奴www 金の無駄遣いwww

書込番号:5996072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/13 09:56(1年以上前)

ノート用の2GBのメモリの値段知らないんだろうな、(笑)

書込番号:5996134

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyokichiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/22 00:53(1年以上前)

最初に、レスくださった方、どうもですm(_ _)m
返信遅れて申し訳ないです。

先日、この機種を購入しました。
前のPCが98時代のマシンで、スペック的に限界だったので、思い切っての購入でした。
ビスタの評判はいろいろと耳にしてますし、多少の不安はあったのですが、まあせっかく大枚叩くのだから、少しでも新しいのをと思った次第です。
メモリの最大搭載量4Gが魅力と感じた理由は、今後多少のことがあっても、増設すれば快適に使い続けることができるだろうと思ったからです。
(テレビや冷蔵庫同様、壊れるまで使い続けるつもりなので)
ちなみに、購入時にメモリ増設(1→2G)は断念しました。
高いですもんねぇ。
1枚2Gのメモリなどは、この機種よりも高価ですが、そのうち値下がりしてくれると信じています(笑)。

使い心地は、う〜ん、まあ特に不満はないです。
でもメモリ1Gのままなので、少なくとも「速い」とは感じないですね。
ちなみに、ビスタのブラウザはよくフリーズします。
これには閉口ですねぇ。
まあこんなとこです。
あんまり参考にならないか(^^;

最後に、ヤマダのポイント価格で17.2万でした。

書込番号:6031950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/22 08:25(1年以上前)

toyokichiさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

>前のPCが98時代のマシンで、スペック的に限界だったので…
ご同類の方がいらっしゃったとは心強い。(笑)
私もいまだに98SEを使っています。

>ビスタのブラウザはよくフリーズします。
ほ、ほ、ほんとですか。

書込番号:6032525

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyokichiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/23 21:03(1年以上前)

>floret_4_u さん

返信どうもです。
私のお古のPCは、メモリ64Mのままで、OSを2000Proにしてました。
ネットやメールをする分には、何の問題もなくサクサク動いてくれます。
でも複数のアプリを立ち上げると、さすがに重くなってしまいますが。
ビスタはメモリ1Gでもまだ少し足りないなんて、本当に困ったOSです(笑)。

OSを98から2000にアップした時は、全然フリーズしなくなってかなり感動しました。
今回ビスタには特に何も感じませんでしたが。。。
(エアロなんてねぇ、、別に必要ないし)
まあメモリを2Gにしたら、もうちょっといい感じになるのでしょうね。

ブラウザがフリーズする件ですが、これは本当です。
タブ機能を使うと、よろしくない感じですねぇ。
他の人はどうなのかな?
もしかしたら私だけかもしれませんので、またみなさんの意見も参考にしてください。

書込番号:6038703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/24 12:06(1年以上前)

toyokichiさん、こんにちは。

>ビスタはメモリ1Gでもまだ少し足りないなんて、本当に困ったOSです(笑)。
そうですか。メモリ1Gといえば、裕福な人の貯金みたいなものと勝手に思っていたのですけどね。(笑)

VISTAユーザーとしての声を聞かせてくださって有難うございました。

書込番号:6041279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 12:15(1年以上前)

数日前にようやく、Azbyclubからパソコンが届きました。
メモリは2Gに変更して、プラス1万でしたので大きな投資だとは
考えませんでした。というのは、今度のパソコンは、メモリの増設はできませんので、変更する場合は今装着しているものを取り替えるため、不要になるからです。でも最終的には、メモリの金額が安くなったら、2G+2G の4Gにすることになるのでしょうが、、、。
USBメモリも購入しました。他のネットショップで購入したグリーンハウスの高速4Gのものですが、7800円くらいでした。これで、「Windows ReadyBoost」を利用しています。

使用しての実感ですが、NF70UNという機種に該当しますが、あらかじめ、かなり多くのソフトが入っているので、すごく早く立ち上がるといった感じはありません。ハードディスク120GBですが、50GBくらい使ってますから。

ただ、いったん立ち上がってしまえば、ブラウザでのフリーズといった症状はさすがにないです。使わないソフトは削除しないと、快適には使えそうもなさそうです

書込番号:6045699

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
富士通

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング