『なぜか4200』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

『なぜか4200』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uを新規書き込みFMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜか4200

2007/03/22 02:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

スレ主 I//Fさん
クチコミ投稿数:514件

HDDが4200rpmなんですが、5400主流、7200を奢るノートもある中、起動に時間がかかると定評のvista機にこのHDDというのはどうなんでしょう?
せっかくのT5500やメモリ1GBが泣くような気がします。

書込番号:6144675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/03/22 02:46(1年以上前)

発熱を少しでも抑える目的とコスト削減でしょう。

一般のお客さんは、容量は気にする人は多いと思いますが、
回転数まで確認する人は少数だと思うので
カタログに載せない部分でコスト削減しているのでしょう。

でも、最近は少しずつですが5400回転を採用している
メーカーは増えていますね。

書込番号:6144694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/22 08:54(1年以上前)

私は今でもバルクHDDを選ぶ時には低速HDDを選びます。
一部(10台中1台)だけ高速HDDです。


PCにおいて一番私が要求するのは『HDDがとばない事』であって『起動が速い事』なんて、ぶっちゃけ『起動するまで待てば良い』だけで優先順位はかなり低いです。

まぁ、『処理速度』を要求する場合にノートを選択する事も私はあり得ませんが(^_^;)

何を重要視するかですが私はこういう部分では『速度』より『排熱(安定性)』を考慮してくれた方がありがたいです。

DELLとかなら高速HDDでちょっと構成をみるほぼ初心者レベルの客層を釣るとは思いますが、大手は無理しないでしょう。NECは微妙かなぁ(笑)

書込番号:6145123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/03/23 00:35(1年以上前)

考え方の違いかもしれませんね。

確かに4200rpmが発熱や消費電力の点では最も有利には違いないでしょうが,自分の場合,それにしても…と思ってしまいます。
5400rpmの2.5HDDが出てから久しいですし,最近のモデルなら4200rpmのものと消費電力や発熱,信頼性の点で大きな差はないと感じています。事実,大手でも最近は多くは5400rpmじゃないでしょうか。東芝しかり,ソニーしかり,直販系でもエプソンやHPでもそうですね。
しかも,バルクのHDDの市場価格をみると,価格の面でもほとんど差がないか,逆転してますよね。

もちろん,使用中の人さんのような考え方を否定するつもりはありませんけど,多くのユーザは,ノートであってもよりよいパフォーマンスをと思うのではないでしょうかね。
自分は4200rpmにはもう戻れないと感じています。4200rpmのHDDが載ってたら直ちに換装してしまいます。

書込番号:6148295

ナイスクチコミ!0


スレ主 I//Fさん
クチコミ投稿数:514件

2007/03/23 02:03(1年以上前)

確かに、信頼性を重視すると言われればそうなんですけどね・・・
5400rpmも、出たばかりのころはコアな人が自分で載せ換えて使うようなものでしたが、今は違うと思いますし。

5400になったからって劇的にどうってこともないんでしょうが、せめて上位モデルには細かなモディファイくらい欲しいところです。
モバイルじゃないので、消費電力をちまちま削る必要もないでしょうし。

書込番号:6148568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/23 05:08(1年以上前)

はい、そういう欲求も理解はできます。

ただ、排熱に関して私的に良とする大手メーカーはソニーぐらいであとは無理したらオーブンノートか爆音ノートになるレベルだと思っています。(富士通は特に前科が多いと思います(苦笑))

たぶん、筐体構成能力の未熟さ自覚して低速HDDにしているんだと私は思いますが、いずれにしても『考慮して』低速HDDにしていると思われるところは評価して良いと思います。

バルク市場だけの話かもしれませんがHDDは低速だからって別に安価ではないです(^_^;)

書込番号:6148711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
富士通

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

FMV-BIBLO NF70U FMVNF70Uをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング