


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U
HDDが4200rpmなんですが、5400主流、7200を奢るノートもある中、起動に時間がかかると定評のvista機にこのHDDというのはどうなんでしょう?
せっかくのT5500やメモリ1GBが泣くような気がします。
書込番号:6144675
0点

発熱を少しでも抑える目的とコスト削減でしょう。
一般のお客さんは、容量は気にする人は多いと思いますが、
回転数まで確認する人は少数だと思うので
カタログに載せない部分でコスト削減しているのでしょう。
でも、最近は少しずつですが5400回転を採用している
メーカーは増えていますね。
書込番号:6144694
0点

私は今でもバルクHDDを選ぶ時には低速HDDを選びます。
一部(10台中1台)だけ高速HDDです。
PCにおいて一番私が要求するのは『HDDがとばない事』であって『起動が速い事』なんて、ぶっちゃけ『起動するまで待てば良い』だけで優先順位はかなり低いです。
まぁ、『処理速度』を要求する場合にノートを選択する事も私はあり得ませんが(^_^;)
何を重要視するかですが私はこういう部分では『速度』より『排熱(安定性)』を考慮してくれた方がありがたいです。
DELLとかなら高速HDDでちょっと構成をみるほぼ初心者レベルの客層を釣るとは思いますが、大手は無理しないでしょう。NECは微妙かなぁ(笑)
書込番号:6145123
0点

考え方の違いかもしれませんね。
確かに4200rpmが発熱や消費電力の点では最も有利には違いないでしょうが,自分の場合,それにしても…と思ってしまいます。
5400rpmの2.5HDDが出てから久しいですし,最近のモデルなら4200rpmのものと消費電力や発熱,信頼性の点で大きな差はないと感じています。事実,大手でも最近は多くは5400rpmじゃないでしょうか。東芝しかり,ソニーしかり,直販系でもエプソンやHPでもそうですね。
しかも,バルクのHDDの市場価格をみると,価格の面でもほとんど差がないか,逆転してますよね。
もちろん,使用中の人さんのような考え方を否定するつもりはありませんけど,多くのユーザは,ノートであってもよりよいパフォーマンスをと思うのではないでしょうかね。
自分は4200rpmにはもう戻れないと感じています。4200rpmのHDDが載ってたら直ちに換装してしまいます。
書込番号:6148295
0点

確かに、信頼性を重視すると言われればそうなんですけどね・・・
5400rpmも、出たばかりのころはコアな人が自分で載せ換えて使うようなものでしたが、今は違うと思いますし。
5400になったからって劇的にどうってこともないんでしょうが、せめて上位モデルには細かなモディファイくらい欲しいところです。
モバイルじゃないので、消費電力をちまちま削る必要もないでしょうし。
書込番号:6148568
0点

はい、そういう欲求も理解はできます。
ただ、排熱に関して私的に良とする大手メーカーはソニーぐらいであとは無理したらオーブンノートか爆音ノートになるレベルだと思っています。(富士通は特に前科が多いと思います(苦笑))
たぶん、筐体構成能力の未熟さ自覚して低速HDDにしているんだと私は思いますが、いずれにしても『考慮して』低速HDDにしていると思われるところは評価して良いと思います。
バルク市場だけの話かもしれませんがHDDは低速だからって別に安価ではないです(^_^;)
書込番号:6148711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70U FMVNF70U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/05/26 8:07:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/23 2:28:49 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/25 23:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/07 1:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 17:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/06 22:37:04 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/09 23:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/02 20:11:30 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 18:45:08 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/29 23:35:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
