


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U
NF40Uを使用していて
標準のvista home basicでは重かったため
自分でwindows xpに入れ替えて使おうと思いいざやってみたんですが
富士通の公式hpにもドライバなどがなく
困っています
スペック表頼りにドライバ捜しするにも
サウンドとLANドライバを見つけるのがやっとでした
殆どが不明なデバイスになってしまいやらなければよかったと後悔しています・・・
まず全てのドライバを入れたいので分かる方いましたら
どうか教えて頂けないでしょうか?
NF40Uのリカバリディスクは紛失しちゃったので戻すにも戻せないんです
ここで書き込むことじゃないとは思うんですが
使っている方いましたらリカバリディスクを売って頂けないでしょうか?
書込番号:11181358
0点

このPC持ってないけど、ググったらいきなりXP化成功ブログがヒットした どどうでしょ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=nf40u+xp+driver&lr=&aq=0&aqi=g1&aql=&oq=NF40U%E3%80%80XP&gs_rfai=
オラは非ユーザーだからこれにて失礼
書込番号:11181405
1点

諦めて富士通のサポートを受けましょう。
リカバリディスクを購入して元に戻すことからはじめましょう。
OSの入れ替えは自己責任。
すべてのドライバを調べて、XPのドライバが提供されているかを確認(富士通のサイトになくても提供各社で用意していることもあるので、そちらも調べる)、ドライバ類のファイルを予めダウンロードしておく。
そしてOSの入れ替えを開始する。
何度か失敗すれば、経験からその辺のことは理解できるようになると思いますよ。
頑張って下さい。
書込番号:11181420
2点

アドバイスじゃないんですが、
自分で使い易くする為にXPにトライしてドライバも自分で探すなんて
凄いな〜って感心してます。
めげる事なく成功出来るまで頑張ってほしいなと思います。
XP化に成功出来た時には新たな自分に気付くでしょうね(^^)
書込番号:11181471
1点

>使っている方いましたらリカバリディスクを売って頂けないでしょうか?
富士通でリカバリーディスクは売っていると思いますから
それを購入することをお勧めします。
失敗してもメーカーに文句いえますからね。
書込番号:11181584
0点

皆様ありがとうございます
結構古いPCなのに
こんなにすぐレス頂けるとは思いませんでした
まず
>ollollollollollollollolloさん
同じ用にやってる人がいるんですね
これを参考にまずやってみたいと思います
>cottontreeさん
仰るとおりだと思います
予めドライバファイルなどの有無の確認なども忘れ勢いでやってしまいました
>みやたくさん
このvistaの余りにも遅い起動時間に耐えきれず
メモリも少ないですしxp化に走ろうと思いました
>jjmさん
やっぱり素直に富士通から購入した方がいいですよね
でも金額がネックです
取り敢えず一つできそうなのがあったので頑張ってみます
書込番号:11181664
1点

一旦リカバリーして、デバイスマネージャーを見ながらドライバー集めて、それをDVDに焼いてからインストールすればいいです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/biblo_loox/nf/method/index.html
>モバイル インテル943GML Express チップセット
>チップセットに内蔵(インテル® GMA950搭載)
この2つはインテル。
あとはタッチパッドはAlpsとかが多いけど。
その3つが動けばそこそこに使えるのでは?
ダウンがダメならWin7にアップしちゃったほうがいいような気がしますけどね。
書込番号:11181970
2点

リカバリディスクってたしか5250円じゃなかったけ?
書込番号:11183637
0点

リカバリディスクは5,250円でこちらから購入できますよ。
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk#
書込番号:11183679
0点

>大麦さん
夕方頃富士通に問い合わせた所
仰るとおり5250円してしまうそうです・・・
>グラリストさん
オンラインで注文できるんですね
うーん悩む・・・
綺麗にドライバ入って快適にしたいので
リカバリディスク購入+メモリ増設無難なんですけど
vista用のドライバをxpに当てることは不可能なんでしょうか?
ちょっとどうしてもvista homebasicだとxpをただ重くした感じで気が進まないんです
書込番号:11184126
0点

共通のドライバも無くはないです。
駄目なら大体拒否されるでしょう。
後はハードウェアIDから遡って共通ドライバ探すことですね。
不可能ではないはずです。作業者の能力次第でほぼ埋められるはずですよ。
まずはハードウェア構成を調べて同じドライバを使ってる別機種を探すことです。
書込番号:11185530
0点

>流れ者の猫さん
そうですね大体は分かったので
手探りで一個一個探してみるのもいいかもしれないですね
最後にもう一つだけ
nf40uに2Gbのメモリx2刺して4Gbにすることって可能なんでしょうか?
nf40uのスペック表の最大2Gbっていうのはスロット二つで1Gb+1Gb計2Gbまでなのか
2Gb+2Gb計4GB積めるよってことなのかよくわからないです
書込番号:11186231
0点

黛さん、こんにちは。
>標準512MB/最大2GB(DDR2 SDRAM PC2-4200)
と記載されているので、1GB×2枚で計2GBでしょう。
書込番号:11186275
0点

いまさらですがこのパソコンにwindows8入れたら少しは使えるようになりますでしょうか?
システム要件的にはギリギリ満たしそうですがグラフィックボードの記載部分が分かりません
アップデート版がかなり安いので入れてみようか悩み中です
windows7はきびしいですよね…高いし
書込番号:15236057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> いまさらですがこのパソコンにwindows8入れたら少しは使えるようになりますでしょうか?
お勧めしません。
OSを変えることによって体感速度の向上を期待することはあまり考えない方がいいと思います。
さらにいうと、既存のソフトの動作などに不具合が発生する可能性もあると思います。
3万円前後で売られている現行のノートパソコン買った方がいいと思われます。
(正直それもあまりお勧めしないです。個人的にはノートPCだったらCorei5以上、せめてCorei3くらいの性能は欲しいですね。)
できるようでしたら、オムニパス(指紋認証ソフト?)などの使用頻度の低い常駐ソフトをアンインストールして、Windowsサイドバーを無効にしてみてはどうですか。
あと、電源管理関係の設定を変えてみる(高パフォーマンスにして、スクリーンセーバーや、スタンバイなどの機能をキャンセルする)とか。
パソコン高速化ソフトなどがインストールされていれば、場合によってはアンインストールした方がいいかもしれません。
この機種は、ノーマル状態で、びすたの無印からサービスパック2にする作業が丸一日かかったような気がします。
当時の上位機種(Core2DuoCPUでメモリが1〜2GB)なら同等の作業が1〜2時間くらいで済んだような気がします。
書込番号:15298052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF40U FMVNF40U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/05/24 19:09:53 |
![]() ![]() |
10 | 2013/01/07 9:40:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/05 12:38:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/02/04 19:09:17 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/18 13:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/03 11:17:33 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/01 22:28:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/24 23:13:52 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/29 8:36:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/09 23:31:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
