


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U
購入してからの1週間程度経ちましたので、使用感をレポート致します。
速さ
1.8インチハードディスクに、CORE SOLOのため、非常に遅いですね。特に、ワンセグを見ながら、インターネットを見るなどの同時立ち上げはできませんし、文字入力も、変換に非常にタイムラグがあり、ちょっといらつく事があります。
待てるのであれば、CORE DUOが出るまで待ったほうが良いかと。
ワンセグ
常に上に立ち上げが出来ず、他のアプリケーションを立ち上げると隠れてしまう。また、ながら見は、CORE SOLOが原因か、映像が立ち切れしてしまい使い物にならない。
また、アンテナが内蔵のため感度が悪く、家(東京都内)では、全く受信できない。
ソニーのワンセグを見てしまうと、改良が必要ですね。
大きさ
フラットで、かばんへの納まりは大変良い。剛性感もあり、前機より大きくなっていると言われているが、ちょうど良い大きさだと思う。
駆動時間
これもトップレベルと思う。ドライブベイも交換式なので、増設バッテリーを差し替えることができる。
ACアダプター
小さい部類に入ると思う。それなりに熱は持つが、問題は全くない。
キーボード
硬めのセッティング。モバイルとしては、キーピッチもあり、変則キーもなく、非常に打ちやすいと思う。
しかしながら、クリックボタンが、小さく硬いので、ちょっと気になる。
その他
ファンや、内蔵ドライブは、結構うるさい。使用場所が図書館とか多い方は、注意が必要だと思う。
総評
良くできたPCだとは思うが、2.5インチ、DUO CORE、感度の良いワンセグアンテナだったら尚私は良いと、私は思う。
良い か 悪い かと言われれば、ちょっと不都合な箇所が気になって仕方ないので、レポート(悪)を選びました。
あくまでも個人的な意見です。
書込番号:5977434
0点

CPUの問題ではなくHDDの問題だと思いますよ。
HDDの回転数が遅いとOS全体のスピードも落ちますし、たとえデュアルコアになったとしてもPC全体のパフォーマンスはHDDが速くならないとCPUは演算できないわけだしHDDがボルトネックとなり頭打ちになるでしょう。
書込番号:5977856
0点

先日、知人の5-6年前のHDD交換とデータの復元を頼まれて
1日でやりましたが、当時の30GB(15GBプラッタか10GBプラッタ?)
だと転送速度12-14MB/secしかありません。
旧いチップセットなのでメモリーも512MB-グラフィックスしか
載らないのにXP-Proにして常駐もてんこ盛りなため起動が4-5分、
データの保存も4-5秒は当たり前、でした。
HDDを100GBの5400rpmにして常駐を軽くしてやりレジストリを
クリーンにして復元後にデフラグメントして測定したら、起動
が75秒でした。保存も一瞬で終わります。
HDD代金だけの¥9,500でCPUの何倍もの体感差を実感出来る
もんだな、、、と。
書込番号:5978891
0点

レス有難うございます。
ご指摘の通り、HDDの影響が一番と考えます。インターネットやメール、ワンセグ等負荷の高いアプリケーションを同時に立ち上げ並列処理をする場合、コアが複数あるCPUが有利なのでしょうね。
このPCでやると、CPU使用率100%を超え、ワンセグは応答なしのビジー状態となります。
書込番号:5978976
0点

>インターネットやメール、ワンセグ等負荷の高いアプリケーション
インターネットやメールはそれほど負荷はたかくありません。
ワンセグはデコード処理が入るので、負荷は高いと思いますが,,,
PCの設定などに問題があると伺えますね。
書込番号:5979403
0点

システムがビジーであるなら、
メモリの増設、もしくは常駐ソフトを減らすことで、
現象が回避されるかと思われます。
システム構成ユーティリティで、スタートアップの項目を
見直されたらいかがでしょうか。
書込番号:5981162
0点

アドバイス有難うございます。メモリーは、購入時2GBにしましたので問題はないかと。
常駐ソフトも、これといって、不安定にさせるものは入っていないのですが。
書込番号:5983402
0点

メモリーに適した設定をしてやるとパソコンはうんと軽くなります。
たとえばデフラグ、Unload DLLの設定、システムキャッシュにメモリーを割り当てる、仮想メモリOFFなど,,,
書込番号:5983491
0点

メモリ2GB積んで、システムがビジーということは、
いくら重いセキュリティソフトを積んでも
考えにくいですよねぇ。
きっと常駐プログラムの誤作動の可能性が
強いかと…
システム構成ユーティリティーで常駐プログラムを
見直されてはいかがでしょうか。
いったん常駐を全部なくして、ビジーになるか確かめて
原因のプログラムを特定するとか…
どちらにしろサポートへ問い合わされた方がいいかと…
書込番号:5984637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/06/14 6:58:53 |
![]() ![]() |
9 | 2008/06/12 22:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/15 14:59:11 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/28 6:29:17 |
![]() ![]() |
11 | 2007/04/15 18:53:36 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/25 23:12:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 23:02:54 |
![]() ![]() |
14 | 2007/03/21 17:01:29 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/13 7:13:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/10 23:05:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

