


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U
LT70UNをWEBMARTカスタムで購入。
WEBMARTでメモリ2GBに増設しました。
14万→7万につられて・・・
LOOXはメモリスロットが1なので2GBにするには標準1GBを抜いて2GBを挿す必要があるみたいですが、VAIOはオンボード1GB+1GBで2GBになるんです。
何が言いたいかっていいますとメモリの値段1GBが4万円前後なのに2GBになると15万円前後にも跳ね上がるって事です。
だからこそメモリ増設が大幅値引きなんだと思います。
メモリ2GBの恩恵ってなんでしょう?
FANの音が気に入らない(ほとんど回りっぱなし)
なんか前より本体がデカくなった。
アンテナ挿さないとワンセグ受信出来ない。
って事でLT90Dと2台体制で暫く使ってみます。
あと、ついでで質問ですが掲示板等の書き込みのところでマウスのポインタが見えなくなるのは何故なんでしょうか?
IE7のバグ?
書込番号:5993590
0点

私もLT90D持っていましてね、CPUがクルーソーからPenMになってストレスなく使えるようになって初代の記念すべきLOOXってことで、新しいモバイル買った後も下取りには出さないで持ってます。(実は今は息子が使ってるんですが)
さて、モバイルノートのビスタ搭載に関しては、私としては少なからず不安感を持っていたのですが、ことLOOXに関しては、購入者の皆さんの書込みを見る限り、「失敗」と思われます。
富士通のポカです。
重いOSに対応させるが故のスペック強化で発生するバッテリー消費、熱発生の増大の処理が設計上うまく行っていないのでしょうか。
購入されたユーザーの皆さんには申し訳ないですが、とても参考になりますし、ビスタLOOXは様子見が必要と思います。
MG、LOOXシリーズの富士通モバイルラインは好きな機種で、注目していますが、以前からファン音の指摘が散見されていましたから、富士通開発陣の猛省と、次期機種の改善を望みます。
書込番号:5993725
0点

>メモリの値段1GBが4万円前後なのに2GBになると15万円前後にも跳ね上がるって事です。
えっ、1GBが4万円?それって高すぎじゃない?
書込番号:5993824
0点

PS
えぼきちさんはLT90Dを使ってらっしゃって、今回ビスタに合わせて、満を持して新型を購入されたということなんですか?
だとしたら、メモリも含めて高額の買い物だったですから、がっかりされたことでしょう、お察しします。
以前、「このサイトはメーカー関係者も見ている」と聞いたものですからあえて書かせてもらいますが、富士通機は商品としてはかっちりしているにもかかわらず、ライトユーザーにはわからない部分、例えばハードディスク回転数による体感速度など、あまり表に出ない部分で、ちょっときつい言い方ですが、「ごまかし」的設計を感じます。(「ごまかし」っていうのは、語弊のある言い方ですが、他に表現の仕方が見つかりません)
モバイル機の設計は素人など想像もつかない世界なのでしょうが、私の好きなMGのラインでもファン音苦情が耐えないことも含め、よりユーザーの立場に立った、表面的なことだけでない、よりよい使用感を追求していただきたい。
基本的にモバイル系ノートのユーザーってものは、私を含め「細かい」と思います。
汎用ラインに比べ、明らかに割高な機種をあえて購入しようとするのですから、拘ります。
今期のLOOXの評判が悪いことは私も悲しいですが、良くないものは良くない!
書込番号:5993842
0点

>メモリの値段1GBが4万円前後なのに2GBになると15万円前後にも跳ね上がるって事です。
えっ、1GBが4万円?それって高すぎじゃない?
純正品だとそのくらいだと思ったのですが。
書込番号:5993967
0点

純正品のことでしたか。失礼。
でも、純正品を買う人なんてまずいないでしょうね。
同じメモリなのに、サードパーティ製に比べて高すぎです。
書込番号:5993995
0点

>えぼきちさんはLT90Dを使ってらっしゃって、今回ビスタに合わせて、満を持して新型を購入されたということなんですか?
昔からLOOXファンでLT90Dはクルーソーからペンティアムになったという事で購入しました。
当時、天板のピアノブラックも賛否両論でしたね。
冷却ファンの動作もBIOS等で改善出来たら良いのですが。
書込番号:5994288
0点

>購入されたユーザーの皆さんには申し訳ないですが、とても参考になりますし、ビスタLOOXは様子見が必要と思います。
その方が良いと思います。
それと量販店の実機で確認されるのも良いと思います。
書込番号:5994304
0点

>メモリ2GBの恩恵ってなんでしょう?
Vista Home Premiumだと、起動しただけで、結構メモリ食ってますからね。
ネットやWord程度なら、1GBあれば言いと思うけど
いくつか窓を開いたり、複数ソフトを使い出したりすると、2GBあった方が良いね。
書込番号:5995532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70U FMVLT70U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/06/14 6:58:53 |
![]() ![]() |
9 | 2008/06/12 22:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/15 14:59:11 |
![]() ![]() |
9 | 2007/04/28 6:29:17 |
![]() ![]() |
11 | 2007/04/15 18:53:36 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/25 23:12:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/24 23:02:54 |
![]() ![]() |
14 | 2007/03/21 17:01:29 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/13 7:13:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/02/10 23:05:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

