『メモリーの1スロット差しは可能?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GM Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

『メモリーの1スロット差しは可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

メモリーの1スロット差しは可能?

2007/08/11 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

クチコミ投稿数:14件

どなたかメモリーを1スロットのみ1G又は、 2Gに差し変えた方いませんか?
デュアルチャンネルが非対応になるだけで、問題なく動作するのでしょうか?
コジマでは動くと言って、ヤマダ電機ではメモリーを認識出来ないと言っており、非常に困っています。
どなたか教えてくださいお願い致します。

書込番号:6630850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/08/11 16:07(1年以上前)

こんにちは、ダメ若葉マークさん。

細かな状況が判りませんが、

FMV-BIBLO NF70W
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/method/index.html
>メインメモリ(標準/最大):標準1GB(512MB×2)/最大4GB注4注5(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM PC2-5300)注6
>拡張メモリスロット(空き): 2(0) SO-DIMM用
>注4 最大メモリ容量にする場合は、メモリスロットにあらかじめ装着済みのメモリを取り外して、別売りの増設用メモリを実装する必要があります。
>注6 同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合のみデュアルチャネル対応となります。
>注7 メインメモリはPC2-5300ですが、PC2-4200で動作します。

一般的に、IODATAやBUFFALOの対応メモリーを使えば、動作すると思います。
ご参考までに

書込番号:6630888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/11 16:07(1年以上前)

公式HPには1GBも2GBも差すことが出来るっぽいことが書かれています。
問題なく差せると思いますが規格注意ですね。

〜メーカー仕様表より抜粋〜
標準1GB(512MB×2)/最大4GB 注4注5
(デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM SO-DIMM PC2-5300)注6

注4 最大メモリ容量にする場合は、メモリスロットにあらかじめ装着済みのメモリを取り外して、別売りの増設用メモリを実装する必要があります。
注5 OSが使用可能な領域は最大3.25GBになります。
注6 同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合のみデュアルチャネル対応となります。

書込番号:6630890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/11 16:09(1年以上前)

恐ろしいほど、内容がかぶっちゃいました^^;

書込番号:6630901

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/11 16:27(1年以上前)

お見事!!

書込番号:6630955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/11 16:39(1年以上前)

早速の返答有難うございます!
状況としては、将来的にはメモリーを2GB×2で、4GBにしたいのですが、予算が2GB一枚分しかなく、1GB二枚買っても無駄になるだけなので、2GB一枚差し又は、それに純正品の0・5GB一枚を合わせて使いたいというのが、現状です。

書込番号:6630987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/11 16:54(1年以上前)

ダメ若葉マークさん。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81452&categoryCd=1
>SDX667-2G、SDX667-1GX2、SDX667-1G

BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=57112
>D2/N667-2G、D2/N667-1G
>注釈:最大メモリ容量は3.25GBになります。

上記の注釈の件は、ご承知の上でしょうか。(32bitOSの制限)
あとは、上に書いてある、2Gメモリーの型番を検索されると良いと思います。

ご参考までに

書込番号:6631029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/11 17:18(1年以上前)

有難うございます!
今日、早速買って試して報告いたします。
2GB+0・5GB
の予定です。・・・・・ダメかな?

書込番号:6631090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/11 17:33(1年以上前)

問題無いでしょう。
購入する予定のメモリの型番とか分かれば、事前に調べたりすることも出来るんですけど…。
どのメモリを購入するかはまだ未定なのかな。

書込番号:6631129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/11 17:41(1年以上前)

本当にいろいろm(__)m アリガトォございます!
バッファローの
D2/N667の2GB
の予定です!
お願いします。

書込番号:6631145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/11 17:45(1年以上前)

素人の浅はかささんが書き込まれたサイトの対応表にて見事に対応しているとの記載があります。
よって、初期不良じゃない限り問題無しです♪

書込番号:6631157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/08/11 23:48(1年以上前)

こんばんは。
僕も同じことを考えているのですが、マニュアルの組み合わせ例では、2.5Gは
載っていません。1.5(1Gと0.5G)はOKです。
動くかどうかは微妙ですね。3G(1Gと2G)もOKなので動く可能性は
高いとは思いますが・・・。
動いたら教えてくださいね。

書込番号:6632316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/12 19:34(1年以上前)

日々ちゃちゃさん&素人のあさはかさん、有難う御座いました!
見事に認識しました!
2GB+0・5GBの組み合わせで、ノートンが入ってエアロを有効にしてメモリーメータが37%位で安定します。
それなりにサクサク動くようになり、快適です!
書き込み遅くなりスミマセンでしたm(_ _)m

書込番号:6634658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/08/12 19:40(1年以上前)

まさまさ@横浜さん
ぜひやるべきです!
自分は皆さんに教えてもらった
バッファロー
D2/N667
2GB
と純正品の0・5GB
の組み合わせで行いました。

書込番号:6634666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/12 20:35(1年以上前)

こんばんは、ダメ若葉マークさん。

>それなりにサクサク動くようになり、快適です!

思い切って投資されて良かったですね。

おめでとうございます。

書込番号:6634820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/08/12 23:11(1年以上前)

ダメ若葉マークさん、
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:6635408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/13 00:46(1年以上前)

素人の浅はかささんありがとうございます。

時に一つ質問が、

以前他の口込み板で紹介されていた「CPU-Z」を使用したのですが

type:DDR2
channels#:Dual
Size:2550MB

と、表示されます
同容量のメモリが挿して有るわけではないので
Dualチャンネルにはならないと思っていたのですが.......
 らっきー!!!!  と思っていいのでしょうか?

度々すいませんが、おひまの時でかまいませんのでわかればお教えください。

書込番号:6635775

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/13 00:53(1年以上前)

そもそも、945系マザー以降であれば、変則なデュアルチャネル
(容量の違う、1GBと2GBのモジュールや、2GB+1GBx2などの組み合わせ)
なども大抵対応してしまうはずですけれどね?

実際ノートでデュアルチャネルを体感できる例はごくわずかで
容量優先での増設で問題ないでしょうし、成功されている通りですね、はい。
私の出遅れ感・・・ありありw

書込番号:6635792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/08/13 00:59(1年以上前)

TAILTAIL3さん


さっそくの書き込みありがとうございます。

つまり「ラッキー!!!!」だったわけですね。

他にもメモリー増設を検討する方には朗報だったかな?

書込番号:6635807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/13 11:10(1年以上前)

こんにちは、ダメ若葉マークさん。

TAILTAIL3さんのお書きのように、デュアルチャンネルとシングルチャンネルが混在するようです。(2048+512=2560 この内の重なった部分の512がデュアル、残りがシングルのようです。)
一部のノートPCのカタログには書いてあるようです。また、個人での混在の検証は出来ないみたいです。

お暇な時にでも、メモリテストもされます様に。(Vistaのテストでも良いと思います。)
または、一般的なメモリテスト
memtest86+の使い方
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

増設されたメモリーは、メーカー永久保証ですので、もしメモリーが怪しいという時には、お試し下さい。(メーカーに連絡して、修理または、取替え)

ご参考までに

書込番号:6636638

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD交換について 10 2020/11/29 16:01:26
HDDを換装、Windows7化しました 4 2012/02/25 8:08:41
内蔵HDDの交換を考えております。 11 2010/07/23 19:31:45
BRに乗り換えたいのですが・・ 2 2009/08/21 0:01:00
メモリ 3 2008/04/09 17:37:13
FMVNF70W の液晶について。 0 2008/03/21 3:06:51
Intel 945GM/945GMS/943GML/940GML ディスプレイドライバ公開 0 2008/03/11 1:01:18
やばい!! 3 2010/12/04 6:35:46
なぜだ 5 2008/01/12 15:22:08
富士通ノートパソコン 5 2008/01/04 20:38:53

「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」のクチコミを見る(全 663件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
富士通

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

FMV-BIBLO NF70W FMVNF70Wをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング