


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W
70wの購入を決めました、
増設メモリーですが
・・1GBを2枚にしたいのですが・・どのメーカーがお勧めですか?
・・自分で取り外し、取り付けは可能でしょうか?
・・取り付けの最高が3.25GBらしいのですが、2GBを1枚と1GB1枚で3GBにし た場合PCには支障はないでしょうか?
その他に増設に対して注意事故があればどのようなことに注意が必要でしょうか?
どなたか適切なアドバイスをお願いします。
書込番号:6687170
1点

メモリのメーカー
メーカーにこだわるよりも、PCを買うお店でお勧めのものにしましょう。
初期不良や相性の問題があってもそのお店の責任なので、クレーム時のトラブルを避けることができます。
取り付け
メモリの取り付けは後付けの周辺機器のうち最も簡単なものの一つです。
マニュアルにも必ず記載されていますし、誰でもできますよ。
異容量モジュールの増設
デュアルチャンネルでの動作ができなくなりますので、Vistaのグラフィクス表示がよりきつくなります。
デュアルチャンネルで動作できないというのは、高速道路にたとえれば、4車線通れるはずの道が2車線しか通れなくなるのと同じです。
ただし最高速度は同じで普段はさほど渋滞していない道なので、交通量増大による速度低下を体感できるかどうかは微妙なところです。
書込番号:6687236
1点

WhiteFeathersさんは
>デュアルチャンネルでの動作ができなくなりますので、Vistaのグラフィクス表示がよりきつくなります。
とお書きになっていますが、ウィンドウズエクスペリエンスの値が下がったとしても、実際の体感速度はまったく変わらないと思います。
ただ、デュアルチャンネル動作は精神的な安心感にもつながる?こと、おそらく1GBが2枚と1GB+2GBでは使用上の差が無いのに、後者の金額がかなり高くなることを考えると1GBを2枚でいいと思います。
書込番号:6687282
0点

お返事ありがとうございます。
自分で取り付けてみます。自身が付きました。
やはり、1GBを2枚が良いというとですね。
何も知らないものですから、助かりました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:6687306
0点

マンボウ・バリ島さん
みなさん こんにちは。
デュアルチャネルにしたほうが、若干性能は上がりますが、おそらく体感できないと思います。
ベンチマークで、せいぜい十数%程度の向上ですね。
ただVISTAの場合、メモリを要求しますので、出来るだけ多いほうが快適かと思います。
(32bitの場合、通常3GBまで認識します・・・たまにマザーボードによっては3.5GBもありますが・・・)
書込番号:6687684
0点

>ウィンドウズエクスペリエンスの値が下がったとしても、実際の体感速度はまったく変わらないと思います。
表現は違いますが体感できないであろうことは私も書いていますよ。
ただし、デュアルチャンネルにしておかないと、AEROに必要とされるシステム要件(ビデオメモリ帯域)を満たせなくなります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0207/ubiq171.htm
書込番号:6689601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70W FMVNF70W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/29 16:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 8:08:41 |
![]() ![]() |
11 | 2010/07/23 19:31:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/21 0:01:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/09 17:37:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/21 3:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/11 1:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/04 6:35:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/12 15:22:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/04 20:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
