ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70W/V FMVMG70WV
L2が4MB欲しいので、CPUを購入し交換したいのですが、HDDやメモリまでは交換ができてもCPUはどの蓋とネジを外せばよいのかわからないので、分解図の載ったURL等ありましたらご紹介ください。宜しくお願いします。
書込番号:7557116
1点
ノートPCのCPU交換はかなり高度な技術が要求されます
交換してもきちんと動くとは限りません
まずできないと思ったほうが良いでしょう
書込番号:7557225
1点
勘です。
キーボードを剥がすタイプじゃないかと思いますが・・・
底面にあるビスを外してキーボードを剥がすとCPUとご対面かな?
どの機種でも大体は同じそんなに変わらないと思います。
参考まで・・・
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_057.htm
書込番号:7557246
1点
よけいなお世話かもしれませんが,CPU換装には相当のスキルと知識が必要だと思います。(自分はできません。)そのリスクの割にCPU換装は意外に費用対効果が薄いとも思います。
大幅にクロックの高いものに換えないと体感的な差はないのではないでしょうか。
搭載されているT7100もかなりの性能だと思いますが何かご不満が?なぜ2次キャッシュ容量にこだわるのでしょう。なんとなく高性能だから?
ご自分のの用途を冷静に考えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7557296
1点
ちなみにASUSのW5G-00Aは交換したことがあります。
ASUSはものすごく簡単にできたので、HDDふたを外してみえないこの機種は、面倒だなぁとかんじました。
L2が4MBになればエンコードやマルチタスクなどに有利かと思いましたので。。。
セレロンと差があるように、変えれば効果がでるのかなと。。
費用対効果は、はずしたCPUを売るので、差額分となります。価値ないですかね?
書込番号:7557548
0点
キャッシュが多少変わった程度では多くのエンコードでは誤差程度の違いしか出ません。
CeleronがC2Dに対してダメなのは異常にキャッシュが少な過ぎるのとシングルコアだからです。
仮にCPUが基板にくっ付いてないパッケージのCPUだったとして、交換するとすればT7700かT7500辺りになると思います。
安い店だと順におよそ37k円、28k円程度で、T7100バルクの買取値は10k弱です。
性能差はほぼクロック差と考えられるので、T7100比で順に4/3倍、11/9倍になります。
後は自己満足の世界。
ただし、あくまでもMicro-FCPGAパッケージのCPUだったときの話ですので。
本気で検討しているなら自力で分解してパッケージタイプを確認するくらいの気力はあっていいと思います。
書込番号:7557899
1点
CPUは、右上にあることはわかりましたが、外し難いと思われます。
HDDの換装は完了しました。
【HITACHI】HTS542525K9SA00◆S-ATA/5400回転/250GB
HD革命/CopyDrive Ver2.5 Vistaですが、完璧にコピーできていると思われます。
すべてのファイルを開いてチェックまでできませんが、たぶん大丈夫でしょう。
しかし、このHDD(250GB)は、カツンx2とヘッドの音がうるさいのですが、そんなものですかね?
書込番号:7567913
1点
HDDの方は、2.5inchならFeature Toolが使えたと思います。
SATAなので使用時はBIOSでIDE互換モードに設定しないといけないかもしれません。
CPUの方はおそらく右上に見えているクリーム色っぽいのがソケットの一部でしょうね。
締め付け用の回転ピンらしきものが見えているので換装可能パッケージかもしれません。
あとは根気で。
書込番号:7570431
1点
最後のレスから約4ヵ月経過しておりますので、誰も見てないかもしれませんが・・・。
MG70Wはソケットタイプでしたので、交換が可能のようです。
ただ、どのCPUまで動作可能かはVAIOユーザーみたいにチャレンジャーいませんので・・・。
9000系が動けば良いのですがね。
書込番号:8099722
0点
HDD、MEMORYまでは交換・換装したので、CPUまでは、必要なしと判断しました。
購入して、1年経過しようとしてますので、次回は、MG90あたりの14.1インチで13インチ並みの軽さとボディの大きさ、、魅力です。
書込番号:8099787
0点
液体ヒーターなどをおっかいたりしないか心配です。
今、CPUって価格はどれくらいなんですかねぇ。
メインボード、チップセットも新しいのが出ましたかね?
投資効率もあるので、できたとしても、難しいですよね。
L2 4MBだけは魅力ですけど、。
書込番号:8100470
0点
>メインボード、チップセットも新しいのが出ましたかね?
これは無理!
>液体ヒーター
初耳ですが?
書込番号:8100548
0点
CPU換装はあくまで自己責任で行ってくださいもしそれにより何らかの損害が発生しても当方絶対に責任など取れません!
T8100迄なら可能であると思われます。
理由はこの機種の次機種は同チップセット(GM965)搭載でありその他マイナーチェンジのみのにもかかわらずラインナップ上でT8100が出ていたためです。
T8100迄ならば動く可能性はとても高いですが、T9300を積むと言う事は今まで聞いたことが無いのでどうか分かりません。
(一応GM965チップセットで9300は動きますがBIOSアップデートが必要な可能性もあります※ノートでは無理)
ちなみにPシリーズのCore2Duoはかなり動く可能性が低いと思います。
難易度
T8100(易しい)<<T9300(もしかしたら人柱になるかも)<<<<<<Pシリーズ(私なら絶対にしません!)
書込番号:8588090
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70W/V FMVMG70WV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2010/09/13 21:44:36 | |
| 4 | 2010/09/13 21:57:21 | |
| 2 | 2010/07/06 0:47:05 | |
| 0 | 2010/07/01 1:14:39 | |
| 5 | 2010/07/01 1:17:39 | |
| 4 | 2010/03/04 16:43:13 | |
| 1 | 2009/03/18 22:51:47 | |
| 4 | 2009/03/03 15:45:09 | |
| 2 | 2008/07/25 19:33:59 | |
| 6 | 2008/06/20 20:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









