ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W
待っていたMG70Wがやっと今日届きました。
今セットUP中です。
これに結構時間かかります。
だから、まだ状態がよく分かりませんが、見た実よりも軽く良いです。
画面も心配していたドット抜けも無く綺麗ですし大きいです。今までのノートがVAIO SR9M/KなのでPCどれでもそうなんですが・・・・
皆さん心配のファンの音、今は動いてないので静かです。
メモリはまだ2Gが届いてないので1Gのままです。
ただ気になったのは、フラットポインタの右端の上下ででウインド内がスクロールしないなと思ったのですが、指紋センサー上の上下でスクロールするみたいなのでほっとしました。
マウスを使わず、ひざの上で使うので、最初動かないときはチョットびっくりでした。
もう少し使ってまたUPしますね。
書込番号:6360982
0点
ひころくさま
おめでとうございます。
さてメモリーを増設してファンの音が大きくなるかどうかに注目です。
私もこの週末、2Gにする予定なので、メモリー増設後の感想など聞かせていただければ幸いです。
書込番号:6361191
0点
akikohimeさま
ありがとうございます。
いま、やっとセットUPが終わりそうです。
一つ気になったのが、ワンタッチボタンと、キーボードの間の部品がうまく付いておらず反り返っています。
凄く気になるのですが、いまさら交換も面倒なのでそのまま使おうと思うのですが、akikohimeさまのはどうも無いでしょうか?
あと、スクロールも指紋認証のところではうまく動きません。
なんか使い勝手が悪そうです。
書込番号:6361235
0点
>キーボードの間の部品がうまく付いておらず反り返っています
私のは全くそういうことはないです。
スクロールも問題なしです。元々マウス使いますが・・・
今、試しても大丈夫です。
気になるなら返品・交換も視野に入れるべきでしょうね。
書込番号:6362495
0点
ひころくさんへ
もう解決されているかもしれませんが、フラットポイントでのスクロールの件。
マニュアルにも書いていないので私も指紋センサーのところでしかできないのかと思っていましたが、他社のパットと同様にパット右端での縦スクロール、パット下端での横スクロールの設定ができました。(^^)
設定する場所は、コントロールパネル-マウスで開いた「マウスのプロパティ」の「デバイス設定」タブ。
ここで「Synaptics TouchPad V6.2」を選択して「設定」ボタンを押すと詳細な設定画面が出てきます。ここで「バーテャルスクロール」をクリックして「垂直スクロールを使用する」「水平スクロールを使用する」にチェックすればOK。
他にも色々設定ができるようなので見てみてください。私もパット派なのでこれでかなり操作性の不満はなくなりました。やはり指紋センサーでのスクロールはちょっとやりづらいですもんね。
PS. 私のもワンタッチボタンはちょっと浮き気味です。まぁ使わないので構いませんが。(^^;
書込番号:6362550
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70W FMVMG70W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2009/05/10 4:22:46 | |
| 0 | 2009/04/04 0:47:52 | |
| 2 | 2008/03/08 9:53:39 | |
| 0 | 2007/12/11 22:22:49 | |
| 10 | 2007/11/11 23:05:35 | |
| 1 | 2007/09/29 12:40:10 | |
| 2 | 2007/09/05 11:51:30 | |
| 7 | 2007/09/03 0:10:36 | |
| 13 | 2007/09/01 23:10:06 | |
| 2 | 2007/09/01 18:28:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







