


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X
マニュアル見たのですが、CドライブとDドライブへのデータの振り分け方がいまいち分かりません…
Cの方が詰まってきたので困ってます。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:6873054
0点

Cドライブには、プログラムやシステムのファイルをいれて、それ以外の保存したいデータをDドライブにいれる、というのが一般的。
書込番号:6873071
0点

ただし、昔のメーカーや今でも一部のメーカーはCを大幅にとってきます。
なぜかと言えば、DLしたファイルやインストール時のファイルはデフォルトではCドライブに放り込まれるので、基本的にユーザーはそれを変えずにやる場合が多いので「Cを増やせ、Dはいらない」と言われ続けてこうなった結果ですね。
自作ユーザーだと、頻繁にOSを入れなおすので、データの損失が怖いから、一応軽い回避策としてD(システムドライブとは別のパーティション)に入れる事を常としてきてるんですよね。
メーカーPCユーザーはまあ、大抵は何気なく使っているので、OSの入れなおしとかのリスクは考慮しないから、メーカーが後者のユーザーに配慮したHDD配分をすると、結果的には一般ユーザーは足りない足りないってまた同じ流れになるんですよね。
誰が悪いとは言いませんが、何とかならないものなのかと思う今日この頃。
AMD至上主義
書込番号:6873366
0点

使い方しだいじゃ?
別に全部をCにしても問題ない
まぁフラグメンテーションとかの問題もあるから最低限のアプリ系のみCでデータ、キャッシュ、etc...はD
コレが自作する人とかちょっと詳しい人の使い方
変な人になるとDのところを仕事データの案件ごとにパーティション切ったりするって人も居るけどww
まぁ普通は2番目のCとDの分け方が基本
OSの入れなおしの問題もあるけど、この場合Cの断片化は起こりにくいから(データと違ってソフトなんてそう頻繁に入れたり消したりしないから)OSの挙動も安定するっていうメリットがある
その代わり設定が必要になる(まぁ数十秒で終わるけど)
書込番号:6873394
0点

データの振り分け方、っていうところをもう少し補足します。
無類のAMD至上主義さんも言われていますが、
多くのソフトは、データの保存先がCドライブ内になっている場合が多いです。
また、作業するための領域として使われる先もCドライブ内になっている場合が多いです。
ソフト毎に「環境設定」とか「保存先」とか、Dドライブ内に変えておいたほうが、システムの安定につながります。
「HDDの断片化」「デフラグ」について
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/defrag.html
書込番号:6873474
0点

みなさん本当にありがとうございます!
ではまず"保存先"等の項目を探してDドライブに入れれるようにしてみます。
また分からないことあったら宜しくお願いします!
ありがとうございました☆
書込番号:6874229
0点

再度質問です↓↓
探してみたのですが結局それらしき内容がわかりませんでした…
富士通を使ったことのある方など少し具体的に教えて頂けないでしょうか?
もしかしたら見てるのにスルーしてる可能性もあるので、その設定に使われる用語など分かればお願いします。
初心者過ぎてすみません↓↓
書込番号:6899655
0点

たまっているデータ(写真・音楽・動画など)を加工・編集・整理保存するのに使っているソフト毎に違います。
Cドライブにたまっているデータの種類と、使っているソフトを提示されればいいかと思います。
また、そろそろ日にちも経ってきたので、新しい質問スレとして立てたほうが、返信がつきやすいと思いますよ。
書込番号:6899969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF70X FMVNF70X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/08/02 21:39:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/29 10:32:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/08 8:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/02 9:04:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/30 18:40:34 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/12 16:34:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/24 21:32:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/02 9:12:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/29 15:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/13 10:33:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


