『春モデル発売』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.31kg FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xのオークション

『春モデル発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

春モデル発売

2007/12/18 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X

本日18日、LOOX Rシリーズとして、新商品発表がありました。CPUとチップセットが最新になるとの事。2008年早々には、新CPUは出ないと聞いていたのですが、どのようなものが搭載されるのでしょうか。調べましたがそれらしき情報も取れなかったもので、アドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:7130977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/12/18 20:22(1年以上前)

通常電圧版なら、45nmプロセスルールで製造される開発コードネーム“Penryn”(ペンリン)ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0925/ubiq198.htm

ただし、LOOX Rシリーズは、Intel未発表の「Core 2 Duoプロセッサー 低電圧版」となっているので、MeromコアCore 2 Duoのクロックアップ版かな?
それにIntel未発表のチップセットって、何だろう?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1218/fujitsu3.htm
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/12/18-1.html

書込番号:7131795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2007/12/19 00:03(1年以上前)

良いマシンになっていると良いのですが。

筐体の大きさはそれほど変わらずに、液晶が大きくなったイメージですね。
液晶が一回り大きくなったのは良いですね。

やはり一番の注目は、ファンの音量ですかね。
どちらかといえばCPU云々より、そちらの方に関心がいってしまいます。
でも筐体サイズが変わらずに、CPU性能が上がっているところから、あんまり期待できないの
かなぁ…(^^;

もう一つ残念なのが、HDDもどうやら1.8インチくさいところ。
2.5インチじゃ、120GBじゃないだろうから。
一回り大きくなって良いから、HDDを大きくして回転数上げて欲しかったなぁ……
基本的に現行機種はHDDが一番足を引っ張っていると思うので。

とりあえず見てみないことには何とも言えないけど、多少不安を感じます。
すみません、70Wユーザーの戯れ言でした(^^;。

書込番号:7133140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/12/19 05:52(1年以上前)

貴重な情報源、アドバイス有難うございます。
今のところ未発表の為、まだベールに包まれており、発表を楽しみに待つといったところでしょうか。
HDDは、大きさは分かりませんが、5400回転と仕様に出ていたので(店頭モデル含む)2.5に変更されたのではないでしょうか。
ファンの音は、この機種では良く論議されますね。私は、電車の中とか、喫茶店にての仕様のため、あまりシビアに考えた事ないですが、機能が高まれば、それなりのファンは必要でしょうし、あのレッツノートでさえ、新チップセットに変更に伴い、ファンレスをあきらめました。しかしながら、ファン制御ソフトにてある程度コントロール出来ます。
多分、このあたりも進歩してきていると思いますし、指摘もされている訳ですから、何らかの改善は図られているものと期待していて良いのではないでしょうか。
何れにしても、新商品発表は、わくわくします。

書込番号:7133823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/12/19 06:05(1年以上前)

失礼致しました。
HDDの回転数ですが、店頭モデルは、4200回転でした。
カスタムメードモデルは全て、5400回転仕様なのに、良く分かりません。
誤情報失礼致しました。

書込番号:7133834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2007/12/19 12:10(1年以上前)

すみません、自分の勘違いがありました。
直販サイトの方では、既にTは撤去されていて代わりにRがラインナップされているのですが、
HDDは200GBまでカスタマイズ出来るようでした。ということは2.5インチですね(そもそも
現時点で1.8インチで120GBというサイズはないんですよね)。これはなかなか良さそう
ですよ!!

ファンの音については当方も気にはならないんですけど、一般的にはよく判断材料にされます
よね。ここでも、何名かの方がファンの音のせいで購入を見送ったり手放されたみたいです
から。

うーむ、それにしても2.5インチが載るなら買いだなぁ。
T70Wは1.8インチのIDEコネクタなので、100GBすら換装できないし(ZIFしかない)。
現時点でSSDしか選択肢ないんですよね。
いやいや、もし仮に最初は4200rpmでも、2.5インチ化されているのなら載せ替えれば良いだけ
ですから、物理的に何も出来ない1.8インチと比べれば雲泥の差です。

実売価格にもよりますが、ちょっと期待しちゃおうかな〜なんて思います(笑)。

書込番号:7134511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/12/19 12:58(1年以上前)

元々この機種は地味な存在ではありましたが、キーボードの出来は良いし、私にとってのネックであったHDDが、2.5インチになった事で結構触手は伸びそうです。
皆様はファンの音が気になっておられるようですが、私は熱処理の方が気になります。どうしても熱く感じてしまう機種は違和感があります。
全部入りが大好きな私としては、ワンセグと、WEBカメラが非搭載なのとDVDドライブの取り外しが出来ないのは残念ですが、楽しみにしたいと思います。

書込番号:7134665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2007/12/19 13:34(1年以上前)

webカメラは液晶と、脱着式DVDは2.5インチHDDとのトレードオフですかね。
確かに全部入り感は減ってしまいましたけど、悪い変更ではないと信じたいです。

熱に関しては、確かに不安になりますよね。
ほとんどCPUが発していると思うんですが、なんとかならないものかと。
でも、あの発熱がありながら10時間くらいもつというのもまた不思議なんですけど(笑)。

自分もはじめは別の機種を考えていたんですけど、LOOX Tはトータルバランスが良くて
気に入っています。Rになって、さらに理想のPCになってくれることを願います。

#1.8インチ100GBのインターフェースははZIFではなくてLIFの間違いでした。ごめんなさい。

書込番号:7134754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/03/06 10:46(1年以上前)

昨日、直販のXPモデルFMV-R8250についてどこかで実機に触れないかと
富士通に問い合わせた際に、搭載ハードディスクのスペックについても尋ねました。
その日のうちにハードディスクは2.5インチ、回転数5400 という回答を
頂きました。
LOOX R と同型機だと思うのですが、参考まで。
なお、直販のXPモデルの実機を展示しているところはないそうです。
どこかでXPモデルに触れないですかね〜

書込番号:7492177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD+XPで最高 2 2010/07/20 13:37:15
T70X のHDDをより大容量にしたいのですが。。。 7 2009/09/04 12:12:59
だれかXPに入れ替えた方いませんか? 9 2009/11/16 2:23:22
春モデル発売 8 2008/03/06 10:46:43
ファン 静音ユーティリティなど 6 2007/11/30 22:58:18
バッテリーの実働時間 1 2007/11/19 14:58:53
販売店のホームページと値段が違う! 3 2007/11/16 2:42:30
意外と 3 2007/11/01 22:05:20
10.6インチについて 10 2007/11/07 7:32:24
ファンの改善 5 2007/10/23 0:09:21

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X」のクチコミを見る(全 64件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

FMV-BIBLO LOOX T70X FMVLT70Xをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング