『写真の取り込み、スピード』のクチコミ掲示板

2008年 4月24日 発売

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B

[FMV-BIBLO NF/A70] Core 2 Duo T8100/2GBメモリ/160GB HDDを備えた15.4型液晶搭載スタイリッシュスリムノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのオークション

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月24日

  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B

『写真の取り込み、スピード』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bを新規書き込みFMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

写真の取り込み、スピード

2008/10/07 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

私は、この機種を最近買いました。 写真の取り込みをデスクトップのXPに移す時には、1分以内に取り込みできますが、(XPのメモリは2G)

この機種では、同じ画素数の同じ枚数のものが、20分以上の時間がかかります。メモリは4Gを入れています。
なぜこのように取り込みに時間が掛かるのか、どなたかご教示ください。

書込番号:8467315

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/10/07 17:53(1年以上前)

>写真の取り込み、スピード

表題の件に関して想像してみたところ、以下のようなケースを思いつきました。
違っていたらその部分を訂正してみてください。

1.デジカメ(おそらくCANON、又はNIKONの1眼レフ)を、カメラ付属のUSBケーブルでUSBポートにつなぎ、カメラ付属のソフトを使って取り込んでいる。

2.デジカメを、カメラ付属のUSBケーブルでUSBポートにつなぎ、Windowsのエクスプローラで画像ファイルのコピー・貼り付けの作業で取り込んでいる。

3.デジカメからメモリーカードを取り外して、USBポートにつないでいるカードリーダーに刺し、画像ファイルのコピー・貼り付けの作業で取り込んでいる。

4.USBポートに接続しているスキャナを使い、プリントされた写真を、スキャナ付属のソフトを使って取り込んでいる。

私の超能力をフル稼働させても「写真の取り込み」から連想される作業はこれくらいしか思いつかないのですが、この中にご自身の行っている作業形態はありますか?

又、USBでデータを転送する場合、他のUSBポートに何らかのUSB機器が接続されている場合、
転送速度が落ちる場合がありますが、現状で何かの機器は接続されていますか?
それらを外した場合に転送速度がどうなるか、というのも試してください。

或いは、タスクマネージャを起動し、データ転送時のメモリの残量を確認してください。
メモリは4G入れているということなので、メモリ不足になっているとは考えにくいですが、
メモリが足りなくなった場合もデバイス間のデータ転送速度が落ちる場合がありますので、
その時に不要なアプリケーションを停止させるなどの工夫が必要かもしれません。

書込番号:8468324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/07 20:03(1年以上前)

写真データの取り込み方法が分からないので、何とも言えませんね。

書込番号:8468836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/08 02:31(1年以上前)


あと考えられるとしたら
ウイルスソフトくらいか。

書込番号:8470901

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/10/08 10:35(1年以上前)

05さん。今日はkgwです。

外出していたので挨拶が遅れてすみませんでした。

あなた様のご指摘のように下記のBでした。

>3.デジカメからメモリーカードを取り外して、USBポートにつないでいるカードリーダーに刺し、画像ファイルのコピー・貼り付けの作業で取り込んでいる。

今日、ソフトを見直して、今朝、写した朝日を取り込んだらスムースに入りました。
ご教示ありがとうございました。

下手な写真ですが、長崎県五島市の朝日をみてください。カメラはCANONの40Dです。

都会のオアシスさん。だっとだっとさん。ありがとう御座いました。これからもいろいろアドバイスを願います。

書込番号:8471630

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/10/08 12:20(1年以上前)

解決したようで、よかったですね。

>今日、ソフトを見直して、今朝、写した朝日を取り込んだらスムースに入りました。

この見直した部分について、どのようにしたのか具体的に書いていただければ、
今後、同様の症状で悩むかもしれないどこかの誰かの参考にもなると思います。
お時間があるときにでも、書きこんでみてください。

書込番号:8471929

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/10/08 13:39(1年以上前)

05さん。今日はkgwです。

見直した処は、canonのソフト開いて見ました。

@canon utilities

AEOS utilites

B画像の取り込みを開始の環境設定で
 カメラとPCをUSBで繋いで、後は指示のままでスムースに
入りました。

要は、カメラの説明書の146頁に詳しく説明しているのに、74歳の頭に記憶していないのです。  74歳になると頭のメモリが劣化して、為す術も有りません。

PCは、このVistaが3代目です。PCは新型になりますが、私の頭のメモリは劣化して秋の枯れススキです。

これからは、取り扱い説明書を手もとに置いていつでも見るように努めます。が、これも直ぐに忘れてしまいます。

いろいろと有り難う御座いました。私のような老人に、これからも詳しくご指導ください。

書込番号:8472151

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/10/08 14:47(1年以上前)

手順を書き込んでいただき、ありがとうございます。

私が最初に書き込んだ中の、3番の形でやっていたものを、1番の形でやったらうまくいった、ということですね?
何が原因で遅くなっていたのか、カードリーダーが悪かったのか?という辺りは不明のままですが、
まあうまく動いているのならこれ以上追及する必要はないでしょう。

些事ながら付け加えますと、このような掲示板では数字を丸で囲んだ文字、いわゆる「丸数字」は使用しない方が良いとされています。
コンピュータの環境によっては、文字化けする可能性があるためです。
実際に化けたところは私も見た事はありませんが、使わないに越したことはありません。

それにしても、74歳という年齢にしてデジカメを使い、コンピュータを使い、掲示板にまで書き込んでしまうのには恐れ入ります。
私の周りにも70歳を越えてデジカメ、PCを使おうという人物がおりますが、
もはや自分で説明書を開こうという気は微塵もなく、
わからないことは聞けばいいとばかりに、なんでもかんでも聞いてくるので困っています。
自分で買ってまだ箱を開けてもいないデジカメの、メモリーカードの型を聞かれたときは、
さすがに「まず箱を開けて、説明書くらいは読んでください」と返しましたが。

書込番号:8472316

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/10/08 16:55(1年以上前)

05さん。今日は。

爺にお付き合い有り難うございます。

そうです。1番の設定にするとスムースに入りました。丸数字は文字化けするそうで、
アドバイス有り難うございます。また、一つ賢くなりました。

カードリーダの件までは、衰えた私の頭脳では無理です。

72歳くらいまでは毎月購読する月刊誌、文芸春秋を読むのが苦にならなかったっけれども、最近では読書するのに頭脳に負担が掛かります。

70歳を過ぎると、体も衰えますが、頭脳の衰えもハッキリと理解できます。頭の疲れが早いです。 

それだけ、血流が脳細胞まで元気よく流れにくいのではないでしょうか。

 >私の周りにも70歳を越えてデジカメ、PCを使おうという人物がおりますが、
もはや自分で説明書を開こうという気は微塵もなく、
わからないことは聞けばいいとばかりに、なんでもかんでも聞いてくるので困っています。
         ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 周りの年寄りの気持ちも察してください。その人たちも若い頃は何でも他人の手を借りずに
一人で事を済ませたはずです。 年寄りは頭も、足、腰も、身体全部が衰えてきて。何時、消えようかと考える人もいるのです。  その事を、考えないように何かに夢中になっているのです。

消え去る場所を、消える時を、忘れる為に何かにすがっています。

私は、PCとデジカメと、宇宙物理学に精神を預けています。と、言うか(すがって)います。

これからも、皆様のアドバイスや、力を借りて生きて行く所存です。

 これからもよろしくご指導ください。よろしくお願いします。




書込番号:8472672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 18:00(1年以上前)

kgwさん
こんばんわ。
私は、40歳半ばですが、持続性が衰えてきています。
kgwさんは70歳を超えてもデジカメ、PCを持続していらっしゃるのにとても感心いたしました。私も頑張る決意が出来ました!ありがとうございます。

書込番号:8490239

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/10/14 13:49(1年以上前)

パソコン大好きさん。  今日はkgwです。

 お褒めの言葉を戴き有り難うございます。後期高齢に近づくと身体も頭脳も衰えます。

人間の細胞は60回分裂すると、それ以上は分裂再生はしないと、一般向けの細胞学の本に、
記載してましたので、一生懸命生きています。

昨日は定休日なので、午前中は休日菜園に精を出して野菜に農薬散布したり移植する所を耕したりして汗をかきました。

午後は、コスモスの撮影にドライブして来ました。

都会の人達は仕事に疲れて身も心も、クタクタだろうと思います。お察し致します。
しかし、頑張るしか方法はないでしょうね。

私の息子二人も、SONYと、EPSONの、研究部門で働いているので貴方と同じように、心身共に
クタクタのようです。

 給料は高いので金には困らないが、しばらくの間休みたいと愚痴ります。貴方も息子と同じで、長期休暇を取りたいのでしょう。  頑張るしか方法は有りません。

宗教でも何でも良いから、『すがるもの。頼るもの』を見つけて頑張ってください。

私は、PCと、デジカメと、宇宙物理学いわゆる、天文科学にすがっています。

現在は、誠文堂新光社の【天の川の真実】を座右の書にして心を慰めて居ります。

ここのレスには不適当ですが、関係者の方少しだけ目を瞑ってください。
 

書込番号:8499227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/12/14 00:51(1年以上前)

kgwさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

EOS-1DMk3のAFの件ではお世話になりました。

私も、今日、安かったのでメーカーの直販サイトからカスタマイズして買いました。
メモリは4Gです。HDDは160GBになってしまいましたが。(泣)
しかし、これで撮影旅行時には何かと便利になりました。

さて、スペックもほぼ同じで使用中のカメラも同じなんですが、使用感は如何でしょう?

冷却ファンとかは煩いのでしょうか。
写真のチェックにはモニターは如何ですか?

本来のスレの趣旨からは逸脱しますが教えていただければ幸いです。

書込番号:8780131

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2008/12/14 09:41(1年以上前)

チャレンジャー2さん。  今日はkgwです。

この機種を買ったそうで良かったですね。

>さて、スペックもほぼ同じで使用中のカメラも同じなんですが、使用感は如何でしょう?
>冷却ファンとかは煩いのでしょうか。
>写真のチェックにはモニターは如何ですか?

このPCは、使いやすくて便利です。 冷却ファンの音は気になりません。
『(煩わしいと表現していますが)外付けするのでしょうか』

写真のモニターは、プリンターと色を合わせて貰いましたのでバッチリです。

息子がエプソンに就職しているので、PX-5500(息子からの贈り物)と調整してもらいました。

調整の方法を側で見ていましたが、私には皆目理解できませでした。

参考にならずにごめんなさい。


書込番号:8781230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/12/14 10:05(1年以上前)

kgwさん、おはようございます。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

そうですか、安心しました。

実物が届くのが楽しみです。

書込番号:8781330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ウィンドウズ8へ 11 2018/07/12 11:23:51
SDカードへの音楽書き込み 5 2014/03/04 10:37:03
DVD再生時の音声のバランス不具合? 2 2010/06/23 17:23:20
液晶パネル取替えで・・・ 6 2010/02/19 0:46:27
外付けWEBカメラ 0 2009/03/02 15:35:55
レスポンス 3 2009/01/20 22:09:55
ファイルのダウンロード 10 2009/01/01 16:59:34
音楽再生時の音飛び 8 2008/11/10 23:48:41
写真の取り込み、スピード 13 2008/12/14 10:05:53
FMVNFA70とA70Bの違いについて 5 2008/09/28 13:53:37

「富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B」のクチコミを見る(全 120件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B
富士通

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月24日

FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70Bをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング