『2.5Gでパフォーマンスは文句無し!なんだけど...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.78kg FMV-BIBLO MG/A75Nのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG/A75Nの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/A75Nの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのオークション

FMV-BIBLO MG/A75N富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月22日

  • FMV-BIBLO MG/A75Nの価格比較
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのレビュー
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG/A75Nの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG/A75Nのオークション

『2.5Gでパフォーマンスは文句無し!なんだけど...』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG/A75N」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG/A75Nを新規書き込みFMV-BIBLO MG/A75Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG/A75N

スレ主 Eucalyptusさん
クチコミ投稿数:6件

Let'sNote2007年夏モデルCF-Y7-Vista仕様(Coa2Duo1.4G)からの乗り換えです。使用中のLet'sNoteがあまりにも遅くて使いにくかったのでCoa-2Duo2.5Gが選べるこのモデル(Mem4GB)にしました。VistaにOffice2007を入れてもようやくストレスなく使えるようになりました。AdobeCS3なども入れていますが、それでもスカスカ動いてくれます。店頭でいろんな機種を調べましたがVistaを使うには最低でも2.1G以上のCPUと2GB以上のMemが必要でしょうね。正直2.1Gと2.5Gの違いは比較していないのでわかりませんが私の場合は4GBのMemoryを載せられるという点が今回Let'sNoteを選択しなかった理由です。
毎日持ち運んで通勤してますが軽いですね。LEDバックライトの液晶もいい感じです。まだわかりませんが蛍光管のバックライトのように年月が経過すると赤みを帯びてついには消えてしまうなんてことはきっとないんでしょうね。

ファンの音もあまり気にならず静かです。Let'Sはかなりうるさかったです。しかしその理由はGraphicにあります。BIBLOの解像度は1280x800(外部1280x1024)です。ハッキリいってこの価格とクラスではこのスペックはないでしょう。CY-Y7のように最低でもSXGA+(1400x1024)は欲しいところです。Graphicsの性能が低いので発熱が少なくファンの騒音が気にならないというのはありますが、この解像度はいただけません。

BIBLO-MGシリーズにはポートリプリケータがありません。そのため、外部ディスプレイに外部キーボードなんていう使い方をされる方には非常に使いにくいです。通常外部ディスプレイをつないで使用するときにはスペースの関係もあって本体の液晶パネルは閉じたまま使用したいと思いますが、BIBLO-MGはそういった発想で設計がなされていません。本体の電源スイッチが外側にないため起動時やスリープから復帰するときには必ず液晶パネル開いてキーボード上にある電源スイッチをONにしないといけませんん。特に面倒なのはスリープの時です。他社の機種であればスリープ状態でも外部キーボードやマウスの動作を感知してスリープから復帰するのですがBIBLO-MGはそのつど画面の蓋を開けないといけません。あるいは常時画面パネルを開いた状態で外部ディスプレイを使わないといけないという何ともスマートでない使い方になってしまいます。ビジネス現場でも使用できるモデルなのにそういった発想で設計されていないのは??です。今後このモデルにポートリプリケータかドックが追加されることは構造上難しいように思いますが、せめてBIOSかソフトウェアのバージョンアップで改善されればいいのですが。

最後に価格はFujitsu-WebMartで割引クーポンを使って194480円でした。

書込番号:7999326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/28 12:42(1年以上前)

Core 2 Duoのクッロ「T5600とT7400」による体感差を感じられない自分は鈍感なのかな?

HDDなら体感できるんですがね。

書込番号:8000102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG/A75N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この商品の各種ドライバーについて 4 2015/03/21 23:37:22
発熱? 3 2008/11/17 15:34:28
輝度の調整 4 2008/10/13 22:48:04
2.5Gでパフォーマンスは文句無し!なんだけど... 1 2008/06/28 12:42:11

「富士通 > FMV-BIBLO MG/A75N」のクチコミを見る(全 16件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG/A75N
富士通

FMV-BIBLO MG/A75N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月22日

FMV-BIBLO MG/A75Nをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング