ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W
このパソコンを購入し説明書どおりにwindowsupdate,アップデートナビでアップデートを行いました。
その後アップデートナビに新しいBIOSの項目があったので
BIOS v1.08からv1.12にアップデートを行いました。
無事アップデートが終了し自動で再起動したのですが、それからvistaを起動するのにものすごい時間がかかるようになった気がします。
症状
電源を入れてプログレッシブバーが出た後30秒〜1分ほど真っ黒のままになる。
このときマウスの表示が出ていて動かせます。
その後VISTAのロゴが出てきてデスクトップ画面になります。
BIOS変更前にほんの数回しか起動していなかったのではっきり覚えていないのですが
起動するまでに2〜3分もかかっていなかったように思えます。
BIOSのアップデートでこのようになったりするのでしょうか。
また起動時に30秒〜1分ほど黒い画面のままになるのは普通なのでしょうか。
書込番号:8939644
0点
pio病って事はないかな?
検証方法としてはBIOSを元のバージョンに戻して見るのが一番の近道。
だたBIOSは書き換えに失敗するとPCがオシャカになる事もあるのでお勧めしかねますね。
とりあえず上で書いた”pio病”を確認してからでも遅くないかと思います。
書込番号:8939693
0点
ニコラ.comさん こんにちは。
少し違うかもしれませんが、同じ製品の以前のクチコミに、指紋認証関連の不具合があ多様ですね。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200217124/SortID=8841242/
書込番号:8944658
0点
マジ困ってます。さん、SHIROUTO_SHIKOUさん 返信ありがとうございます。
マジ困ってます。さんがいわれていたPIO病ですがうちの環境ではデバイスマネージャでドライブ関連を見てみましたが、プライマリセカンダリIDE等の表示が見つからずDMAなのかPIOなのか確認は取れませんでした。デバイスマネージャーでアンインスートールしましたが症状は変わりませんでした。
SHIROUTO_SHIKOUさん に教えていただいた記事の内容はまさに私の症状と同じもののようです。 FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wの記事しか確認していなかったので色違いの商品は見落としていました^^;
実は今日 いろいろなアプリが影響しているのではないかと思って、プリインストールで入ってるアプリで使わないものをまとめて削除してみたら起動にかかる時間が大幅に短くなったので
指紋認証のプログラム を削除していたのでしょうね。
故障してしまったのではないかと不安になっていたので原因がわかって一安心できました。
どうもありがとうございました。
書込番号:8945709
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/04/11 10:19:38 | |
| 5 | 2009/01/31 11:23:06 | |
| 2 | 2009/01/24 19:04:04 | |
| 3 | 2009/01/17 1:36:57 | |
| 8 | 2009/01/13 10:03:43 | |
| 1 | 2009/01/06 20:57:02 | |
| 0 | 2009/01/05 9:47:13 | |
| 5 | 2009/02/20 13:34:11 | |
| 0 | 2008/12/28 21:00:18 | |
| 10 | 2008/12/27 22:53:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








