


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R
こんにちは。
この赤に惚れ、スペックも良いと勧められ、購入致しました。
@スタートガイド通りにセットアップを進めているのですが、最初起動時間が1分足らずだったのに内蔵のセキュリティソフトNortonをインストールすると起動時間がジャスト2分になりました。
セキュリティソフトを入れるだけで、起動時間が倍になるのでしょうか?
サポートセンターに電話で聞いてみると、個体差も有るのでわかりませんと云う回答でした。
現在、上記のセキュリティソフト、筆ぐるめ、写真(SDカード256mb分)をインストールした状態です。
皆さんの起動時間やご意見頂けませんでしょうか?
Aその後、シャットダウンをクリックしてすぐに(2,3秒くらい)蓋(液晶画面)を閉じるとシャットダウン出来ないことが多々あることに気付いたのですが、これは正常なのでしょうか?
サポートセンターに聞いてみようかと思いましたが、パソコンに素人の私では、また個体差云々・・・と言われるだけのような気がして、まずはこちらで聞いてみようと思いました。
素人ですので、幼稚な質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:8637778
1点

1.Nortonは何年版ですか?2008だと重いので、そういう状況もあるかも知れません。
でも、2倍まで行くかな?
2.シャットダウンする前に画面を閉じちゃうとスタンバイか休止状態になってしまうかと思います。おそらく全てのノートがそうでしょう。ですから、シャットダウンできなくて正常なはずです。
書込番号:8637812
0点

1については、セットアップが終わった状態で、ノートンをインストールする前は1分かからなかったということでしょうか?
だとすると1分かからなかった状態の方が異例に早かったように思います。
シャットダウンしている状態からの起動時間が2分というのは普通でしょう。
ちなみに丸で囲んだ数字は、対応していないパソコンで見ると・(点)になってしまいますので、使わないようにしてください。
書込番号:8637911
0点

時間には始点と終点がある。
時間の大小を問うなら、それを定義しないと話にならない。
ま、気にするな。
1分で何かが変わるような生活している訳ではないでしょう。
自分を素人とレッテルを貼りながら、それを盾に要求するのは変でしょう。
それは素人ではなく単なる無知でしょう。
私も素人ですが、説明して納得させる程の知識はあります。
説明することはあるけど、素人で逃げる様な人には徒労になりそう。
書込番号:8637964
0点

1・セキュリティソフトを入れるだけで、起動時間が倍になるのでしょうか?
↑
ならないです。
とゆーか、起動したとは具体的にどの時点を指しているのでしょう?
windowsの起動画面が見えた瞬間?
windowsの起動音が鳴ったら?
それともポインタのクルクルマークが消えた瞬間?
どれかよく分からないうえ、他人の他機種PCの起動時間について聞いても意味はありません。
2・蓋(液晶画面)を閉じるとシャットダウン出来ないことが多々あることに気付いたのですが、これは正常なのでしょうか?
↑
ふたを閉じる動作が休止状態に移行する設定になってるのなら、そういうこともあるでしょう。
シャットダウンしたのを見届けてからふたを閉めればいいダケのハナシではありますが。
ただし、ふたを閉じても何も動作しない設定も可能です。
どちらにしても異常(故障)ではなさそうなので気にしないことをオススメします。
正常なのにどうしても気になるのならば、買い替えるしかないでしょうが、
それではもちろんバカバカしいので、ご自身で納得するまで調べてみればよろしいかと。
書込番号:8638197
0点

皆さん書かれているようにまず、「起動時間」というのがどの状態までを指すのかよくわかりませんが、2分くらいで使えるようになるなら正常だと思います。
私のノートPCなどはXPのSP2を入れた辺りから、HDDがカリカリいわなくなるまで30分くらいかかるようになりましたが、別に構わず使っています。
SP3を入れた辺りからは、どういうわけか安定するまで15分くらいになっています。
まあ私のPCの特殊な例を聞いても何の参考にもならないと思いますが、「皆さんの起動時間やご意見頂けませんでしょうか?」ということですので。
>シャットダウンをクリックしてすぐに(2,3秒くらい)蓋(液晶画面)を閉じる
ものすごく乱暴な使い方をしているなぁ、という印象です。
どの程度の操作でおかしくなるのか検証中か何かですか?
終了して電源が落ちるのをしっかりと確認した後、蓋を閉じる、ではダメなのでしょうか。
起動時間の件といい、1分1秒を争う生活をされているなら、もっと速いPCへの買い替えも考えられると思います。
書込番号:8638298
0点

シャットダウンの件は、省電力設定を変更されては?
フタを閉じても何もしない設定にすれば良いと思います。
ちなみにシャットダウン使うよりスリープ・モード使われたほうが楽ですよ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247116/
起動時間も気にしなくて良いしね。
書込番号:8638339
0点

皆様、ご返信ありがとうございます。
都会のオアシス様
Nortonは2008で、90日間無料と云うものです。
シャットダウンの件、知りませんでした。ありがとうございます。
かっぱ巻様
ありがとうございます。
これからは○の1、2は使わないようにします。
きこり様
仰る通り、1分で何が変わるという生活はしておりません。
ただ、サポートセンターに「個体差がある」と言われたので、気になり、質問させて頂きました。
私の「素人」発言を不快に感じられたのなら、申し訳ありません。
これから頑張って勉強していきたいと思います。ご指摘ありがとうございます。
麟さん様
間違っていたらすみませんが、私の言う起動時間とは、ポインターのクルクルマークが消えた瞬間です。
シャットダウンの件ですが、シャットダウンをクリックして蓋を閉じれば自動的に終了するものだと思ってました。ありがとうございます。
05様
先日まで使っていたHP社(windows2000)のノートパソコンが、シャットダウンをクリックしてそのまま蓋を閉じても自動的に終了されていたので、ノート型は全て同じだと思っていました。液晶画面は単なる蓋では無く機械的に連動していたのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
ひまJIN様
ありがとうございます。
早速、スリープモードを試してみます。
※
私の書き方が悪かったのですが、起動時間が2分ということに不満を感じているのではありません。上記にも書きましたが、サポートセンターに問い合わせた時「個体差があるのでわかりません」「気になるなら買ったお店で聞いてください」と言われたので、よけい心配になってしまい、この場を借りて質問させて頂きました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:8639178
0点

Aその後、シャットダウンをクリックしてすぐに(2,3秒くらい)蓋(液晶画面)を閉じるとシャットダウン出来ないことが多々あることに気付いたのですが、これは正常なのでしょうか?
=>
ここ数年の普通のノートなら、液晶画面を閉じたのを自動で認識して
シャットダウン、サスペンド、休止状態、または何もしない
のいずれかの動作をするように設定できます。
言われる現象は、この設定とバッティングしたのかも知れませんね。一度確認してください。
サスペンドは、状態を維持するのにバッテリーやACなどの電力が必要ですが、
休止状態はメモリやシステムの状態をハードディスクに書込んで電源を完全に切る動作です。
このため、次回使う時は、普通に起動するより高速になります(サスペンドより遅い)。
ノートなら、液晶閉じる => 休止状態 にすると起動、終了時間を気にせずに使い勝手があがるでしょうね。
パソコンでの作業が終わったら、液晶を閉じるだけですから...
書込番号:8639190
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/01/08 15:55:18 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/13 0:00:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/31 6:41:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/09 21:50:16 |
![]() ![]() |
10 | 2008/12/10 7:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/06 1:47:21 |
![]() ![]() |
15 | 2008/12/04 18:13:11 |
![]() ![]() |
8 | 2008/11/30 17:24:14 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/20 20:19:30 |
![]() ![]() |
9 | 2008/11/16 0:50:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


