


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J


昨日、デフラグをしたら、失敗してしまったようで
WindowsディレクトリとProgramFilesディレクトリの中に
不良セクタができてしまいました・・・。どうやら復活はできない模様(ToT)
i1124が悪いのか、Winが悪いのか、それとも俺の操作がまずかったのか
今、かなりブルーです。
せめて、メールとICQのデータだけでも逃がして置けばよかった・・・。
書込番号:23482
0点


2000/07/13 22:38(1年以上前)
デフラグはあまり頻度よくやらない方がいいですよ。今回のは運が悪かっただけかもしれませんがHDDの寿命を縮めるのは確かですし。
書込番号:23599
0点


2000/07/14 00:09(1年以上前)
デフラグ中に電源が瞬間的に切れたとか揺らしてしまったとか無ければ、本当に物理的にHDD記録面にひっかき傷やそれまでにフリーズした時など、デフラグを行う前に出来てしまっていた可能性が考えられます。
>HDDの寿命を縮めるのは確か
「確か」という所の情報の出元はどの辺りでしょう? 個人的にはそれらの原理が記述されているサイトをまだ見かけていません。
動かして音を聞いてみれば分かり易いと思いますが、デフラグ程度の遅いHeadのPositioning動作より、アプリやパソコン自体を起動する時の方がインターバル時間の遙かに少ない激しいPositioning動作だと思いますが。 極論だとその程度の負荷まで最重要視するのなら、OSやSoftを起動しないでHDDごと飾っておくかSilicon disk等のMemoryDriveで直接物理的なアクセスをさせないべきかも知れませんね。
何の為の直接アクセス記憶装置(DASD)何だろう?・・・(^^;
書込番号:23628
0点


2000/07/19 20:41(1年以上前)
HDDは消耗品である以上、頻繁な書き込みは止めたほうがよいという昔からのHDメーカーの説明が現在に至っています。最近の性能のUPで気にすることは無いと思いますが、いわば、HDDはレコード盤です。CDと違って、接触により読み書きしています。頻繁にたとえば、一時間に一回などという無駄なデフラグはHDDを痛めるか痛めないかと言えば、痛めるということです。ちなみにMSの技術者向けの研修ではそう習いましたし、分厚い技術者テキストにも載っています。
書込番号:25013
0点

読み書きは超低空の状態で行います。このときは接触は無いですが、接触自体はしていますね。ご存知だとは思いますが、一般的なHDはCSSという方式です。ディスクが止まっているときはヘッドと媒体が接触しており、回転が始まると浮上する方式です。この方式は起動と停止の間ではヘッドは不安定に浮いている状態で摺動・摩耗が発生します。稼動が始まればヘッドが媒体上を摺動するため,回数が増えれば増えるほどディスクの信頼性に対して悪影響がでます. しかしヘッドに付着した塵埃が除去されるという効果もあり、すくなければよいかというと、一概にも言えませんよね。24時間稼動で一週間に一度位ということですから、一般では1ヶ月ぐらいでも十分では?(使用頻度によりますので、なんともいえませんが)
書込番号:25086
0点


2000/08/13 23:50(1年以上前)
私は購入したその日にデフラグをたまたまやって、不良クラスタを発
見したので初期不良で交換してもらいました。原因はわからず!
書込番号:31531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/03/12 22:43:39 |
![]() ![]() |
0 | 2001/06/12 10:51:07 |
![]() ![]() |
2 | 2001/03/24 9:07:35 |
![]() ![]() |
0 | 2001/03/01 14:45:20 |
![]() ![]() |
3 | 2001/02/27 23:41:34 |
![]() ![]() |
10 | 2001/04/05 6:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2001/02/25 15:32:23 |
![]() ![]() |
2 | 2001/01/21 2:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2001/01/11 0:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2000/12/30 8:05:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
