


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T23 2647-9JJ


FDISKにてパーテーションを変更してDISK to DISK でリカバリーしようとしたところ、F11が無効になってしまってました。リカバリー呼び出し用のFDDが作成してなかったので、リカバリーができない状態です。助けてください!!
書込番号:447059
0点


2001/12/30 07:45(1年以上前)
書込番号:447073
0点


2001/12/30 12:30(1年以上前)
4日前同じ経験をしました・・
起動ディスクを使ってもHDが残念ながらフォーマットもしてくれなくて
キーがすべて無効に・・システムノットファウンドとなり
何も起動しなくなってしまい、2日間がんばりましたが、
自分でハードディスク交換しました。。使用しているのは富士通ノートBIBLO NE4 600Rですが、
もし保証があるのであればメーカーに連絡して修理してもらうといいですよ。
切れているのであれば有料で交換となりますね・・20GB2万円くらいでした
書込番号:447287
0点


2001/12/30 12:56(1年以上前)
ThinkPadだったら、HDの交換は簡単ですよ。
(ちゃんと、Manualにも書いてあるし)
くれぐれも、保証が切れてからにして下さいね・・・(^^;;;)
書込番号:447316
0点



2001/12/30 19:35(1年以上前)
zzzzzzzzz..... さん ども ありがとう ^。^
おかげさまで、復活しました。
英語が読めないので、少し苦労はしましたが!
書込番号:447677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad T23 2647-9JJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2004/05/07 17:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/27 20:06:53 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/02 1:28:08 |
![]() ![]() |
6 | 2002/05/25 2:33:54 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/24 0:56:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/17 1:03:20 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/11 9:37:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/25 1:52:05 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/10 16:36:04 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/10 10:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


