ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
はじめまして、T40が欲しいなぁと思っているものです。
しかし、IBMのホームページを見てもキャンペーン以外では
本体そのものの値段って下がりませんね...
さて、よく分からないのですが
無線LANにIEEE 802.11gというのがありますが、
今後T40にも内臓されるということはあるのでしょうか?
家の集合住宅に光ファイバー導入されたので、
bよりgの方がいいかなと思いまして...
どなたかご教授して頂ければ、うれしいです。
書込番号:1672661
0点
IEEE802.11gよりaのほうはすでに搭載されているのでアクセスポイント
をa準拠のものにしたほうがいい。
書込番号:1672719
0点
2003/06/16 08:50(1年以上前)
aが搭載されてるのは上位機種かカスタマイズだけでないか?
しかもa対応のアクセスポイントはbに対応しないものがほとんど。
T40自体はアンテナ内蔵なので、どのモデルを買っても将来的に
対応するMini-PCIモジュールがでれば対応可能です。
ちなみにメルコのアクセスポイントからgのMini-PCIモジュールを
移植するという手段でLooxはgで動くようになるようですが、
Thinkpadではだめだったという報告を見ました。対応製品待ちですね。
gの規格自体が正式認可になったばかりなので、今後
a/b/g対応の物が出るとは思いますが現状では予定はないかも。
現状ではgを使いたければPCMCIAカードなどを使うかって感じですかね。
書込番号:1673085
0点
2003/06/17 00:04(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございました。
aよりgの方が、感度がよく遠くまで届くと雑誌で読んだので、
gの方がいいのでは?と疑問に思ったのでした。
しかしbとgは互換性があるものの、混在する環境では
通信速度が落ちるという問題もあるみたいで、なかなか難しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:1675342
0点
2003/06/22 03:52(1年以上前)
満天の星さんへ
>IEEE802.11gよりaのほうはすでに搭載されているのでアクセスポイント
>をa準拠のものにしたほうがいい。
PCの世界では上位互換性を持つデバイスがスタンダードになる確立が
極めて高い。よって11aは×なのでは...
11g搭載T40の発売を待ちます。
書込番号:1690518
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/05/01 23:34:41 | |
| 3 | 2004/11/12 3:38:48 | |
| 7 | 2004/11/12 0:21:30 | |
| 15 | 2004/07/10 8:27:07 | |
| 4 | 2004/11/12 0:32:16 | |
| 3 | 2004/05/31 18:28:40 | |
| 1 | 2004/05/29 2:16:13 | |
| 7 | 2004/04/23 19:42:09 | |
| 6 | 2004/04/16 19:46:00 | |
| 2 | 2004/04/11 23:43:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









