『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:2.25kg ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション

ThinkPad T40 2373-72JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/13 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 EG6-FCVさん

はじめまして。
私はT40-19J、または72Jの購入を検討しています。
現在の用途ではHDDは30GBもあれば十分なので19Jにしようかと考えております。
しかしIBM Rapid Restore PCをインストールするためにはCドライブに約60%の空きが必要だということなのでHDDは少し多めに確保しておいたほうが無難かなとも思っています。
そこでみなさまに質問です。
1.例えば19J(HDD:30GB)の出荷時の状態で使用可能なHDD容量はどれほどか?
2.同様に19Jの場合、IBM Rapid Restore PCをインストール後、使用可能なHDD容量はどれほどか?
以上の2点について知識のある方、ご返信よろしくお願いします。

書込番号:1852708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/13 22:50(1年以上前)

知識はないのですが通例で判断すれば、30GB−3.8GB−3GB
という感じではないかと思います。
3.8GBとはリカバリー領域の部分、実際は圧縮されているため
これより少ないかもしれません。
3GBとはRapid−Rのための領域です。
残りは24から25GBという感じじゃないでしょうか。

書込番号:1852789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/13 23:31(1年以上前)


30GB>実質28GBだから23GB前後ですね、たぶん。

書込番号:1852935

ナイスクチコミ!0


zzzzz....さん

2003/08/14 00:20(1年以上前)

RRPCはHDD容量の20%以上は確保しとかないと、すぐに容量不足に陥ります。こうなるとCD-Rにさえ書き出せなくなります。
できるだけ容量多く、残容量に余裕をもたせたほうがいいでしょう。

書込番号:1853122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/14 02:36(1年以上前)

じゃ実質は20GBしか残らないですね。

書込番号:1853409

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/14 08:08(1年以上前)

しかしIBMも何でそんなに容量食うモノ開発したかな

書込番号:1853655

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/14 12:30(1年以上前)

私もRapid Ultraを入れています。

バックアップ方式に関しても詳しくないですが、Ghostなら高圧縮を
チョイスしたら小容量で済みますが、Rapid Ultraはバックアップ
時間はかなり早いです。
(インスト直後の1度目のバックアップはかなり時間が掛かりました。)

肝心のRapid領域は私の場合40GBのHDDで、お任せでRapidをインストしたら7.7GB分とられ、その内使用済領域が5.2GBです。
HDD [C] 31.0GB
[D] 7.6GB  その内5.2GBが使用済み

Rapid UltraのCDR Back Up機能を使うとCDRを9枚必要らしいです。

書込番号:1854204

ナイスクチコミ!0


スレ主 EG6-FCVさん

2003/08/14 13:43(1年以上前)

みなさま親切にお答え頂き本当にありがとうございます。
30GBあっても実質的に使用可能なのは20GB弱のようですね。
自分にはIBM Rapid Restore PCを用いるメリットがあまり感じられないのですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
市販のバックアップソフトのほうがいいような(お金はかかりますが)気もしています。

書込番号:1854392

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/14 14:10(1年以上前)

メリットは「Full Back up出来て無料」以外思いつきません。

Rapidを使うならこの御時世、最低40GBのHDDでないと他社ソフトを
使いたくなりますね。(私的感想)
\7000前後出費してGhostを買う方が良いと思います。

若しくは約\15000で40GB以上 高回転 高静音性のバルク品HDDを買い、初期搭載のHDDを予備にとっておくのは如何でしょう。
でも勿体ないですね。

書込番号:1854445

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/08/14 14:47(1年以上前)

デメリットは大領域が必要、XPの「システムの復元」と競合する為
OFFにする、全てのパーティションは基本区画でないといけない等です。

Rapidについて
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rapidrestpc/

Rapid Ultraについて
http://www-6.ibm.com/jp/pc/migration/rapidrestore/rru.html

書込番号:1854545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/14 15:15(1年以上前)

高圧縮率のリカバリーソフトのほうがいいね。
容量としては2GB以内までに収まります。

書込番号:1854629

ナイスクチコミ!0


スレ主 EG6-FCVさん

2003/08/14 15:29(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
予算に余裕があれば72Jにしたいところなんですが、そうもいかないので・・
19Jを購入して市販のリカバリーソフトを使おうかと思います。
でもせっかくの機能がもったいないし、その分価格に反映されていると考えると微妙なんですよね。

書込番号:1854657

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/08/16 02:00(1年以上前)

私も市販のソフトをお薦めします。RRPCについての意見はうちのサイトに記述してます。
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?RapidRestorePC

バックアップソフトについては、フルバックアップと差分(または増分)バックアップとでソフトを分けて用意するか、両方の機能を持ったソフトを導入するかなど、いくつかの選択肢があるかと思います。世代管理が出来るかどうか、というのも重要かと思います。

リカバリーCDを作成する用途ではGhostも良いですが、増分バックアップが取れるV2i Protectorも要求スペックさえ満たせばよいソフトなのではないかと思います(V2iProtectorは使ったことがないので機能一覧を見た上での意見です)。

一応うちのサイトもバックアップをネタにしたサイトなので(コンテンツは不完全だとは思いますが)、もしよければ参考にしてみて下さい。

書込番号:1859143

ナイスクチコミ!0


スレ主 EG6-FCVさん

2003/08/19 15:43(1年以上前)

kazabana様ありがとうございます。
上記のサイト、大変参考になりました。
私も市販のバックアップソフトを別途購入しようと思います。
皆様親身になってご対応頂き本当にありがとうございます。

書込番号:1869716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
トラックポイント 0 2005/05/01 23:34:41
ちょっと、すみません。 3 2004/11/12 3:38:48
WinXP新規インストール 7 2004/11/12 0:21:30
IBM失望 15 2004/07/10 8:27:07
DVDが見れないんですが・・・ 4 2004/11/12 0:32:16
広告が消えないです 3 2004/05/31 18:28:40
ジーという音 1 2004/05/29 2:16:13
Lan 7 2004/04/23 19:42:09
これってお買い得ですか? 6 2004/04/16 19:46:00
ピーという不気味な音 2 2004/04/11 23:43:20

「Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミを見る(全 878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad T40 2373-72J
Lenovo

ThinkPad T40 2373-72J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ThinkPad T40 2373-72Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング