


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ


X31のHDを取り替えたいとおもっています。
一番簡単な方法は、ウルトラベースとCDドライブ買って、
さらにリカバリーCDも買うことしかないのでしょうか?
(ちなみにリカバリーCDはいくらくらいするものなんでしょう・・・)
いろいろ検索してみたも、複雑な方法しか載っていなくて・・・。
またたしかにDtoDは便利ですが(うまくいかないことも何度かありましたが)
ハードディスクが壊れてしまったらいったいどうするのでしょう。
やっぱり結局、上記の方法で別のHDにおとしておいたほうが
将来的には助かることになるのかな、と考えたりなやんでいます。
書込番号:2312449
0点



2004/01/07 01:13(1年以上前)
一番簡単な方法は、ウルトラベースとCDドライブとさらにリカバリーCD(IBMの場合\4000ぐらい、以前X24購入時)しかしThink Padのリカバリー領域はなくなります。つぎにウルトラベースとセカンドHDD用のトレイを購入し、新しいHDDをセットし、USBのFDDでブート出来るものを用意しHDDのコピーソフト(私の場合はコピーコマンダー)で起動ディスクを作り、はじめのHDDを新しいHDDにフルコピーする。この場合はリカバリー領域もコピー可能です。
書込番号:2314829
0点



2004/01/07 14:58(1年以上前)
フラー様NewPCはP4の3Gです様
お答えいただきましてありがとうございます。
4000円ですか・・・高い!ってこともないですけど
やっぱりCD焼いて配るだけの実費としては高いですねえ。
(OS代というわけでもないのでしょうし。。。)
DtoDの部分はコピーされなくても全然いいです。
というのは滅多に使わないのに、HD容量を結構くうのが
無駄だと思うからです。
ウルトラベースのほうは7000円くらいで購入できるところを
みつけましたので思っていたより負担にならないかな、という感じです。
また現在、父がT30をつかっているのですが
そのCD-RW/DVDドライブを流用することはできるのでしょうか?
(さらにDVDは見れるのかな・・・)
それだとCDとウルトラベースだけの負担になるので
(都合1万1000円くらい?)
ずいぶん楽だなと思ったりします。
またリカバリーの方法は、
さらのHDを交換してACCESS IBMを押して普通に
BIOS画面でOSを入れていくことができるのでしょうか?
基本的なことばかり質問して申し訳ありません。
書込番号:2316243
0点


2004/01/08 00:17(1年以上前)
リカバリーの方法はリカバリーCDを購入すると説明書のようなものにかかれていると思います。また新しいHDDですができれば一度デスクトップのPCにつなぎ認識させフォーマットさせておいた方が良いと思います。理由は以前60Gに換えたところ60Gすべてを認識しない(何Gだったかは忘れましたが・・)事があり、デスクトップのPCで認識させた後は問題なく認識しました。
書込番号:2318543
0点



2004/01/08 13:31(1年以上前)
そうなのですか、ご丁寧にありがとうございす。
デスクトップをもっていないもので、
誰かにお願いして一度フォーマットしてもらうことにします。
相談しなければ結構苦労したと思うこと、
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
書込番号:2320031
0点


2004/01/08 19:55(1年以上前)
追伸、デスクトップのPCのHDDは一般に3.5インチのものでノートPCは2.5インチのものなので変換コネクターが必要です。デスクトップPC(出来れば自作PCを作ったことがあるぐらいの知識のある人のPC)なしでする方法は前にも書きましたオプションのセカンドHDDのトレーを購入しウルトラベースにつけてフォーマットすることが可能です。変換コネクターは秋葉で\1000円前後、オプションのセカンドHDDのトレイーは\4500?だったと思います。このセカンドHDDのトレーですがあればなかなか重宝します。どうせならはずしたHDDも有効に使いたいものですから・・・
また秋葉のあるショップなどでは新しいHDDにそっくり古いHDDの内容を
移し替えてくれるサービスを行っているショップもあります。新しいHDDを購入時に店の人に聞いてみてください!料金はほとんど無料(ただしHDDを購入すると)のところから\3000ぐらいといったところのようです。
書込番号:2321023
0点


2004/01/08 23:04(1年以上前)
FDDがついていれば、WIN98の起動ディスクでFdisk-formatしておきなさいそのとき、今のHDDの容量を基本ドライブ、残りを基本または拡張ドライブにします、続いて、IBMのサイトからラピッドレストアなるソフトをD/Lしそれで、現在のドライブを吸い取り新しいドライブに移せばOKだよ。
書込番号:2321722
0点


2004/01/09 00:24(1年以上前)
残念ながらX31用のウルトラベースにはFDDは付いておりません。
書込番号:2322227
0点



2004/01/09 14:56(1年以上前)
P4の3Gさん。
実はすでにUSB2.0の150Gの外つけHDもっているのです。
あまり家にいろいろPC関係の部品が増えてしまうと困るので、
はずしたディスクはたぶん誰かにあげてしまうと思います。
ウルトラベースもはめたままだと分厚くてキーがうちにくいと思うので、
きっと普段は押し入れ直行です。
HDをいれかえてくれる・・・
秋葉原にはそんなに便利なお店があるのですか・・・
京都で探すのは大変そうです。
pokoぴnさん
父のT31についているFDがウルトラベースにはめられたら
試してみます。
いきなり私には高度そうな方法になりましたが・・・^^;
書込番号:2323776
0点


2004/01/10 01:48(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 20:50:20 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/21 19:29:46 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/02 1:44:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 23:33:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/16 17:33:15 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/23 0:26:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/20 15:28:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/25 23:13:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 1:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/02 11:21:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

