


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ


こんにちは。このモデルは1.6kgほどあります。
X31シリーズで1.2kgくらいのモデルもあるのですが、
電池のもちが5時間と3時間の違いがあるようです。
この違いは電池の大きさ(重さ)だけの違いでしょうか。
バッテリー以外の部分も構造、重量(セルの数)が違うのでしょうか。
どなたかご存知ありませんか?
BAYSUNの電池を買おうかなと思っています。
書込番号:3566202
0点

X30シリーズでもバッテリーのセルが少ない機種があるんですね、おっしゃるとおりバッテリーのセルの違いと内部構成(無線LANそのほか)の差だと思います。
書込番号:3566983
0点

1.2Kgのx31(あるいはx30)って型番は何ですか?
今x40を使っていますが、月に1〜2度は、大容量、高速、安価な2.5inchHDDが使えたらなあと思います。
月に1〜2度のために毎日400g余分に持ち歩くのは嫌なのと、HDD以外はすべて気に入っているので、x40で満足していますが、ThinkPadで1.4Kg以下で12.1inchXGAで2.5inchHDDが使えるなら、多少バッテリの持ち時間が短くても、機能やデザインが劣っても、購入を検討したいのですが。
書込番号:3570454
0点


2004/12/01 10:35(1年以上前)
> 1.2Kgのx31(あるいはx30)って型番は何ですか?
X40と勘違いしているだけでは? X30シリーズは本体重量が1.65kg前後、標準バッテリーが320gですから、バッテリーをはずしても1.3kg以上ありますよ。X40ですら1.25kg前後ですから、それより軽いX31があるとは思えません。
今X31のスペックを見たら、CPUが1.7GHzにスペックアップしているんですね。マイナーバージョンアップということですよね。
> 12.1inchXGAで2.5inchHDDが使えるなら、多少バッテリの持ち時間が短くても、機能やデザインが劣っても、購入を検討したいのですが。
あれ? X40派のイリアさんもやっぱりそう思われていたのですか?(笑)
書込番号:3570780
0点

> X40派のイリアさんも
いえいえ、私はx40派でもThinkPad派でもありません。
1.4Kg以下派であり、12.1inchXGA派であり、スティック派です。(笑)
昔、98NS/L、BIBLONS/L、560、560zを使っていたころは2Kg以下派だったのですが、i1124を持ってからは1.4Kg以下派になりました。
SS2010を持ってからは、12.1inchXGA派になり、スティック派に戻りました。(笑)
今、この3つの条件を満たすのはx40しかないのですが、x3xシリーズで1.4Kg以下のモデルがあるなら、私の選択肢が増えるので少し期待したのですが。
> やっぱりそう思われていたのですか?(笑)
当然です。(笑)
x40は今までで一番満足していますが、時には高性能や大容量HDDが欲しい時もあります。
本当に必要になったら、もう一台x3xかをTxxを買うつもりなのですが、今のところ必要になる頻度が少ないので、移動中はあきらめて、移動先のデスクトップを使うことにしています。
書込番号:3574097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-JHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 20:50:20 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/21 19:29:46 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/02 1:44:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/27 23:33:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/16 17:33:15 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/23 0:26:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/20 15:28:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/25 23:13:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 1:27:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/02 11:21:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
