


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


ThinkPad PHJを購入しました。
使用したところとても良い感じなので報告します。
PHJと一緒にミニドックも購入したのですがこちらもかなり使い勝手がよく文句の付け所がありません。自分は2.5インチのHDDを持ち歩いていて、CD-ROM等のドライブを使用することはほとんど無いのでミニドックを購入しました。
ウルトラベースX3と迷ったのですが、X3だと厚くなってしまい打ち難くなると思ってミニドックにしました。取り外しも簡単ですし、何よりケーブルに悩まされることも無いのがうれしいです。USB2.0のポートもX3は1つなのに4つついているのもうれしいところです。
ミニドック
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob08/287810j/287810ja.html
本体のキーボードも以前使用していたVAIOよりもキーストロークが長めでいい感じです。また、タッチパッドではないので文章を打ち込んでいるときにタッチパッドに触ってしまい、気がついたら別の場所に打ち込んでいるといったことも無く快適ですよ。
購入を考えている方はミニドックも買った方がいいですよ。
ドックの使用でX31の使い勝手が大きく変わると思います。
書込番号:2925778
0点

こんばんわ。
T41とミニドックを使っています。X31ではないですが、ミニドックのレスで参加します。
本当に便利ですね。日本のメーカーはほとんどドッキングステーションが用意されていないので、それだけで選択肢から外れます。WinXP自身、ドックをサポートしているのですけれど。
会社ではできれば有線LANを使いたいので、LAN、電話線、外部モニター、マウス、外付けDVD、デジカメなどをつないでいます。これらを毎日抜き差しするのは運用上無理ですので(ポートも壊れてしまうでしょうね。)、ドックは欠かせません。それに、常に充電してくれているので、家ではACは必要ないくらいです。
X40は残念ながら、ウルトラベースしか対応していないようなので、私もB5サイズのPCならX31を選びますね。
書込番号:2926070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 15:12:41 |
![]() ![]() |
12 | 2005/05/07 19:39:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/04 19:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 19:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/14 14:45:09 |
![]() ![]() |
16 | 2005/03/06 20:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/25 13:58:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/08 21:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/01 1:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
