『リカバリーCD』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥193,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.23kg ThinkPad X40 2371-4VJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-4VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4VJのオークション

ThinkPad X40 2371-4VJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月24日

  • ThinkPad X40 2371-4VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4VJのオークション

『リカバリーCD』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X40 2371-4VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4VJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リカバリーCD

2004/01/19 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ

クチコミ投稿数:412件

ちょっと前から疑問に思っていたのですが、、X40のリカバリーCDは、CD−R0M4枚にも及ぶのですが、どうしてこんなに多いのかちょっと不思議に思います。
OSとドライバとIBM製のツール類だけだと思いましたが。。(汗)
X31の方は、5枚組みですよね。。

といいますのも、X40の空き容量をお店でチェックしましたら、10GBしかないことに気が付きました。
X40は、欲しいけど、このままでは、アプリのインストールの関係で厳しいです。

何か削除できるソフト類は、ないものでしょうか?
(特に使えない割に容量を占めているもの。)
どうにかして、15GBぐらい欲しいですが。。(汗)

最近、東京に行った時にショップの人に聞いたのですが、IBMは、7.5mm厚のハードディスクでないと搭載するつもりはないということでした。
つまり、さらなる7.5mmのハードディスクが開発されない限り、40GBモデルの登場はないということになるのかな?  
最悪、今年度も厳しいかな。。。

のんきに40GBの登場を待っていた私ですが、上の店員さんの情報を聞いて、購入するのなら、今かなとも思えてきました。

逆にLaVie J LJ700/7Eのように、1.8インチから、2.5インチに戻してほしいですね。IBMは、アダプター込みで1.5kg以下にするのにこだわっているようですが。。私的には、多少厚くブサイクになっても、40gぐらい重くなっても全然結構なのですが。。

書込番号:2361882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/19 00:20(1年以上前)

2.5型のHDDが載っていたら自分もV505でなくX40を買っていた。
やはり最近また旧モデルの15GB、20GBのディスクの機種をそのまま
試しに使用したものの、7200rpm/60GB、5400rpm/80GBとは雲泥の
差を感じます。

システム領域はXPですとほぼ4GBから5GBほどになりこれを圧縮したと
しても3GB弱になりますから、CD-R/650MBなら5〜6枚になるのは
単純に計算が立ちますが。
自分はこれらの作成作業も復元作業も時間の無駄という私見なので
別なソフトで大きなひとつのファイルにして別な外付けHDDに保存
するようにしています。これなら作成に6分、復元は4分です。

書込番号:2361914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/01/19 00:30(1年以上前)

☆満天の星★さん、レスありがとうございます。
去年、WindowsXPproのマシンを自作した時、OSのCD−ROMは、1枚だったので、おかしいなあと思っていたのでした。
今、容量を確認しましたら、587MB。
X40も基本的には同じだと思っているのですが。。

書込番号:2361949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/19 00:42(1年以上前)

製品版のOSは確かに1枚仕様なんだけどね。
これをインストールするとちゃんと3GB、4GBになる。
何で1枚なのか?は圧縮技術が違うだけなんでは??
高圧縮技術で仮に20%までいければ4GBでも800MBになります。
自分のソフトでは最高でも40%までですね。
圧縮率が上がればその分時間が延びるので50%の標準のものを
選択している。

書込番号:2362009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/01/19 01:41(1年以上前)

以前確認したことがありますが、WindowsXPだけをインストールした直後は、2GB前後でしたよ。
ショップでX40の中身を確認していて一番気になりましたのは、OS以外由来で占めている領域が
数GBにも達していたことでした。
ツール類でこんなにいくものなのかとても不思議なのでした。。
何のツールがこんなに大きいのかな? 
純粋にも疑問を感じたのでした。。

書込番号:2362210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/19 01:55(1年以上前)

そうですね馬鹿みたいにツール入れていくと重くなっちゃいます
不要だと思うのは消しちゃ手もいいかなとは思いますが<ヘルプ関連とかなれたら消すとか

この手のHDDは1プラッターです
ですから現行2.5インチが160GBにでもならない限り,40GBは厳しいですね。
そのころには1プラッター80GBがでるようですからそのころには買い換えて、s30にも80GBでも乗せるでしょう。

書込番号:2362245

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/01/19 07:58(1年以上前)

HDDを整理するにも何か指針が必要ですよね。

フリーソフト等でフォルダーごとのディスク消費量を表示する
ソフトがあるので、こちらを使って使用状況を確認してみると
いいと思います。

参考リンク:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/status/index.html

書込番号:2362572

ナイスクチコミ!0


ミラージュ2Kさん

2004/01/19 23:42(1年以上前)

15GB空けるのは、殆ど無理で、唯一の手は、HDDのリカバリー領域削除して、
クリーンインストールするしか無いような気がします。
不要ファイル削除だけでは、がんばっても13GB弱と見込まれます。

以下以前私が書いた内容。
>不要なプレインストールソフトは少々しかありませんが、
>I386フォルダやドライバ等、消すとまずいかもですけど、
>CD-R等他所にバックアップ退避させれば、さらに1GB強空けられそうです。


HDDが2.5インチになるのは、希望しますが、
X31みたいなデザインよりも、X40の形に惚れたので、
重量が仮に同じでも、厚くブサイクになるのは私はいやだなぁ。

あくまで個人的な希望ですが、キーボードのサイズを多少妥協して、
マザーボードに、もうちょっとコストをかけて&気合等で小さくすれば、
同じ外観デザインで、なんとか2.5インチHDDを載せられるのではないか。

書込番号:2365540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/01/21 01:02(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます。

>NなAおOさん
1.8インチHDDの1プラッタのものは、意外と時間かかりそうですね。(汗)

>Kharu1さん
windows95,98の頃デスクトップでもHDDの容量不足で、良く使っていました。懐かしい。
今でもお世話になるとは、ノート(1.8インチHDD)は、厳しいっすね。。

>ミラージュ2K 
やはり、私の望む容量までは、リカバリー領域削除の必要があるのですね。。(汗)
他のサイトでちょっと見たのですが、X40は、物理的に2.5インチのHDDが入るようですね。
あえて1.8インチにしているのは、余裕を持たせて耐衝撃性等を高めるためかなあ!?

書込番号:2369617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/01/21 01:06(1年以上前)

すみません、さんが抜けていました。
失礼しました。m(_ _)m

>ミラージュ2Kさん

書込番号:2369629

ナイスクチコミ!0


名無しX40さん

2004/01/21 11:50(1年以上前)

office pro2000 と VS6.0+MSDN Lib と VS.NET と cygwin full と
pTeX win32 full と acrobat reader6.0 も qt, realone,
その他,,,,,,,,,,
などなどインストールしたがまだ4GBあまってるぞ.
いったい何が不満なんだ?皆目見当がつかん.
もちろん,i386とかimb toolとかは消したけどな.

書込番号:2370599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-4VJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-4VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月24日

ThinkPad X40 2371-4VJをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング