


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


TP X40 に Linux をインストールした方はおられませんか。
Red Hat 9.0 をインストールしたのですが、ネットワーク(とりあえず有線)が見えません。ドライバを探しております。
よろしくお願いします。
書込番号:3066153
0点

dnsalias さんこんばんわ
こちらなど参考になりませんでしょうか?
http://www-6.ibm.com/jp/domino01/linux/hardware/loperate.nsf/renewTP?OpenView&count=500
書込番号:3066605
0点

http://tyche.pu-toyama.ac.jp/~a-urasim/x40_linux/#giga
ディストリビューションは異なるけど、方法は一緒だと思う
ここが参考になるはず
書込番号:3068503
0点



2004/07/30 22:57(1年以上前)
ありがとうございます。
ドライバをダウンロードして HDD に納めるとこまでやりました。
内蔵 HDD を外して Ultra Bay 2000 に付けて、別マシン(OS=Linux)
でコピーしました。
方針転換して Fedra Core 2 をインストールすると、あっさり見えま
した。X Window も OK です。USB の DVD-ROM からのインストールで
す。
ついでながら、別スレッドですが、ここで情報をお伝えしておきます。
いろんなスレッドでお世話になりっぱなしなもんで。
上記の通り、内蔵 HDD は Ultra Bay 2000 に収まり、Linux(ext3),
Windows(NTFS)とも、それぞれの OS で見えました。データ用のピンだ
けで固定されることになるので、加速度により外れる可能性ありです。
ついでに、恵安「自作本舗」2.5 インチ HDD 専用外付けケース
http://www.rakuten.co.jp/reblos/461806/550479/
にも入れてみました。物理的にも電気的にも 2.5 インチ HDD と同様に
使えました。Windows XP でのみの動作確認です。加速度により結線が
外れる可能性があるのは同じです。
書込番号:3089352
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/10 18:40:22 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/07 15:06:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/06 14:08:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/04 16:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/21 17:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/20 15:41:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/18 4:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/21 17:45:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/11 4:14:34 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/11 20:55:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


