


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ


基本的には、こういうのは自分で調べて解決したいところなのですが、どうしても、調べる方法がわからなくて、ご質問したいと思います。すみませんが、よろしくお願いします。
電源を入れた状態で、電源ケーブルを抜くと、ビープ音が鳴ります。電源を差し込み直すと、音が鳴り止みます。
これは僕のパソコンにだけ起こるものなのでしょうか?何か対処法をご存知であれば、教えていただきたいと思います。
書込番号:2768006
1点


2004/05/04 15:47(1年以上前)
BIOSで変更出来なければ、IBMに聞くしか・・・。
書込番号:2768018
0点

バッテリー低下アラームの設定がやたら高いレベルになっているのかな?
書込番号:2768460
0点


2004/05/04 20:21(1年以上前)
わたしのマシンも同じですよ。
ちとうっとうしいけど、まぁ気にせずいます。
きっと鳴らないにもできるんでしょうけど、知らないので・・・m(__)m
書込番号:2768977
0点


2004/05/04 21:45(1年以上前)
ちょっと気になったのでいじってみました。
コンパネ>電源オプション>ビープ/アラーム、の
「システム・モード変更時のビープ」→使用しない
これで音がしないようになりましたよ。ご報告まで。
書込番号:2769317
0点


2004/05/04 22:20(1年以上前)
あれ・・・
J777さんの投稿を改めて読むと私の言ってる事、的外れでしたね。
ケーブル抜いたら、差し込むまで鳴りっぱなしってことですね。
これはちょっと・・・わかりませんm(__)m
書込番号:2769497
0点


2004/05/05 02:25(1年以上前)
AC抜いてビープなりっ放しなら異常でしょうね。
BIOSで初期設定をロードして改善しないなら、初期不良交換を求めるか修理行きですね。
書込番号:2770615
0点



2004/05/05 08:50(1年以上前)
こんなにすぐお答え頂くなんて、皆さんありがとうございます。IBMに聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:2771103
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/23 10:03:34 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/06 19:37:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/15 15:29:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/09 18:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/12 7:58:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/14 23:23:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/14 1:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 22:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/16 12:34:35 |
![]() ![]() |
11 | 2005/01/21 23:55:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
