


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ


X40をブートさせることができるデバイスって何があるのでしょうか?
具体的には,内臓HDD,外付けUSBのHDDやCD-ROM(メーカによる?)はわかるのですが,PCカードのHDDにOSを入れて,起動することは可能なのかなと思っています.
どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら教えてください.
書込番号:3164925
0点

ThinkPad-Clubあたりで調べたほうがいいよ。
ここではあまりいないでしょう。
過去にMicro-DriveにOS入れて起動していたレスは見ました。
しかし転送速度が遅いため使い物にならないと書いてあった
記憶があります。
書込番号:3164984
0点


2004/08/21 18:47(1年以上前)
X40ではBIOSの設定(ブートデバイス)の中にPCMCIAカードという選択肢がないので,そもそも無理なのではないでしょうか.PCMCIAのHDDカードを持っていますので,試すことはできそうなのですが,BIOSを見て無理だと判断しました.
書込番号:3168628
0点

起動ドライブとしてOSをインストールしたとして、HDD側を理論
ドライブに一時換えると他にブートするものがない際にブート
させれることは考えられます。
自分のフォームファクターPCはUSB接続のFDDがBIOS上のブート欄
にないですがこの方法なら、ブートしました。
2.5型HDDのBBSにどなたかがマイクロドライブをOS用にしていた
書き込みもあったはず。
↑
ずいぶん前のもので機種も別なThinkPadだったはず。
書込番号:3170451
0点



2004/08/23 03:50(1年以上前)
BIOSにないですよね・・・.
やっぱり無理なのかな.(無理なら値段の高いPCカードのHDDなんて買いません・・・)
別OSを動かそうと考えていたのですが,内蔵HDDをもうひとつ用意して交換するのもちょっとコネクタ部分が壊れそうですし.
あきらめようかなと思います.
いろいろありがとうございました.
書込番号:3174492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/23 10:03:34 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/06 19:37:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/15 15:29:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/09 18:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/12 7:58:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/14 23:23:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/14 1:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 22:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/16 12:34:35 |
![]() ![]() |
11 | 2005/01/21 23:55:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
