『ファンとハードディスクの音とプロセッサ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥249,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.2GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.27kg ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-7VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-7VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-7VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-7VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-7VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-7VJのオークション

ThinkPad X40 2371-7VJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月24日

  • ThinkPad X40 2371-7VJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-7VJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-7VJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-7VJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-7VJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-7VJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-7VJのオークション

『ファンとハードディスクの音とプロセッサ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X40 2371-7VJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-7VJを新規書き込みThinkPad X40 2371-7VJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファンとハードディスクの音とプロセッサ

2004/10/12 04:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ

スレ主 マックもすきさん

X40を購入を検討しているのですが、
過去ログを読んでも、完全には分からないので、質問させてください。
ファンの騒音(音が鳴る頻度?)やハードディスクの音が気になるのですが、この機種でPentium M 1GHz, 1.20GHz, 1.30GHzのモデルのあいだで、クロック周波数とそうした音とのあいだの相関はあるのでしょうか?
たとえば、同じ512MBのメモリを積んだ2371-7VJと2371-7FJでは、ファンが鳴る頻度は同じなのでしょうか?
過去ログではハードディスクが20ギガの頃は静かだった、などと書いてありましたが、現行の40ギガモデルは、やはり20ギガモデルよりも、うるさいのでしょうか?
やっぱりすこしでも高性能の1.30GHzモデルを買うべきでしょうか?
Thinkpadに詳しい方、御教示、よろしくお願いします。

書込番号:3376497

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2004/10/12 06:29(1年以上前)

一般論として

低負荷時にクロックを下げる設定ならそういった仕事をする限り、違いを感じる事は出来ない。最大クロックで最大の負荷をかけるという作業を続ければ分るかも知れない。
気に入らなければ他の適当なHDDを買ってきて突っ込むと良い(値段相応にラインアップがある)。
時と場合による。高性能で困る事は無いが発揮する場が与えられないなら投資の無駄。

1.0GHzで困る時が来ると思えば私は1.3GHzを選択する。

書込番号:3376586

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/12 08:07(1年以上前)

おはようございます。
Thinkpadは機種が多いので悩むところですが、自分の用途に何が必要かというところでしょうね。
私の場合は、譲れないのが
1、HDD容量 (40GBを選択)
2、ウルトラベースは必須のオプション
3、メモリーは増設(できれば1GBに)
4、駆動時間(大容量バッテリーが必須)
5、無線LAN
でしたので、「1EJ」という機種を選択(CPUは1GHz)。上記すべて込みで20万円でした。(メモリーだけは768MBで我慢となりました。)価格も満足できる範囲で収まったと思っています。セカンドマシンに20万円以上は出したくなかったので。もちろん予算が許せば最高機種がいいに越したことはありません。
音などについては結局自分の機種しか使わないのですからどれを買っても一緒だと思いますよ。それでもPCの中では静粛性はトップレベルですからね。

書込番号:3376736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/12 09:12(1年以上前)

セカンドマシーンでならいいんだけど、コンピュータってセカンド
のものに愛着が沸いてメインの座を奪うことが多々あります。

メインに格上げした際にボトルネックになるのがHDDでしょう。
他はまったく遜色の無いバランスのノートです。

書込番号:3376828

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/10/12 20:49(1年以上前)

●ファンの音
起動時に数秒間聞こえる。比較的小さな音。普段はまったく回らない。
1.30GHzでがんがん使えば、たまに回ることがあるかもしれない。

●HDD(20GB)の音
まったく聞こえない。耳をキーボードに近づけるとかろうじて聞こえる。
40GBは20GBより多少音がするらしいが、2.5inchHDDよりは静かだと思う。

●打鍵音
これが一番聞こえる。カサカサあるいはコトコトと音がする。
しかし、他社PCはもちろん、ThinkPadの中でも一番静かな部類である。

X40なら、CPUやディスク容量が違っても十分静かだと思う。

書込番号:3378493

ナイスクチコミ!0


X40+U101さん

2004/10/12 23:41(1年以上前)

イリアさんの感想とほぼ同様なのですが,HDに関しては,40GBは20GBに比べてかなりうるさいです.20GBはほとんど無音ですが,40GBはアクセス音が結構聞こえます(この点を重要視するのなら店頭で確認された方が良いと思います).

以上,20GBを40GBに換装しました者の体験談です.

書込番号:3379430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/13 00:02(1年以上前)

>気に入らなければ他の適当なHDDを買ってきて突っ込むと良い(値段相応にラインアップがある)。
このモデルは、1.8インチHDDで現在の処20GBと40GBしか選択肢はありません。お間違えの無い様に。

書込番号:3379554

ナイスクチコミ!0


バイキンキンさん

2004/10/14 18:09(1年以上前)

X40+U101さんへ
>40GBはアクセス音が結構聞こえます

とは、どのような音でしょうか。
”カリカリ”ですかそれとも”カチャン”ですか
私のX40はしょっちゅう”カチャン”音がします。
サポートセンターへ電話すると”仕様です”との回答です。
ThinkPadCLUBにスレをたてて、何人か同様の症状を抱えている人がいることは分かりましたが解決方法は分かりませんでした。
もし、X40+U101さんが40Gに換装して”カチャン”音が出るようになったのなら,HDDが原因ということですね。
ならば、私は20G換装しようと思います。

書込番号:3384571

ナイスクチコミ!0


X40+U101さん

2004/10/15 20:39(1年以上前)

> X40+U101さんへ
> >40GBはアクセス音が結構聞こえます
>
> とは、どのような音でしょうか。
> ”カリカリ”ですかそれとも”カチャン”ですか

音を文章で表現するのは難しいのですが...

どちらかというと,カリカリ的な音です.チッチッチッの方が適切かもしれません.カッチャンというと,s30を思い出してしまうのですが,あそこまで大きな音はしません.

20GBでOKで音に神経質なら20GBをお勧めします.足りなくなってから,40GBや今後出るであろう60GBや80GBに換装すればすむことですから.

書込番号:3388378

ナイスクチコミ!0


バイキンキンさん

2004/10/16 10:52(1年以上前)

X40+U101 さんへ

確かに音を表現するのは難しいですね。
チッチッチッとも聞こえます。

では、質問を変えます。

1.音がするのはファイルの書き込み中だけですか?
私のX40は、エクスプローラでフォルダを移動するだけで
音がします。
PCを触っていなくても、突然鳴ります。
ひどいのはダイヤルアップでインターネットと接続している時で、
鳴りっぱなしです。
ただ、しばらくするとあまり鳴らなくなります。

HDDが原因なら20Gに換装して音が静まると思いますが、
本体が原因だと投資が無駄になるので動けないでいます。

(ちなみに2.5inchのHDDを突っ込んでみましたが、
電圧が違う性なのか認識しませんでした。)

2.40GのHDDを標準搭載しているX40に20GのHDDを搭載することは可能ですか?
販売店の店員は20GのHDDと40GのHDDはサイズが違うので互換性は無いと言っていました。
20Gを40Gに換装できるので問題ないと思いますが念のため。

マックもすきさんへ
マックもすきさんが欲しい情報からずれているような気もしますが
全く外れているわけではないと思うので気を悪くされませんように。

書込番号:3390360

ナイスクチコミ!0


thinkpadpadさん

2004/10/20 00:05(1年以上前)

ネットにつながっていると何も作業しない時も結構HDへのアクセス音がカチカチしますね。しかしこれは仕様の範囲内だと思います。X40は通気性がいい本体デザインなので音も大きめに感じるのかもしれないです。室内で使っていると確かに音が気になるが、交換するなら今後出るだろう大容量のHDに静音性も期待したい。

書込番号:3403478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
X40に100GBのHDD換装は可能ですか? 3 2008/01/23 10:03:34
教えて頂ければ幸いです。 5 2007/12/06 19:37:55
X40で異音が鳴ります。。 2 2005/07/15 15:29:33
X-40のリカバリ。 3 2005/07/09 18:54:52
パームレストが熱い 5 2005/05/12 7:58:25
X22からの乗り換え 4 2005/03/14 23:23:52
起動時の音について 3 2005/02/14 1:36:57
1本縦の赤い筋 3 2005/01/17 22:23:23
HDDは1.8インチ? 1 2005/01/16 12:34:35
異音が鳴る 11 2005/01/21 23:55:20

「Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ」のクチコミを見る(全 640件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-7VJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-7VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月24日

ThinkPad X40 2371-7VJをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング